共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    death_yasude
    何かあったときに言い逃れするために増田をハテラボのままにしてるんであって放置中のサービスだからって言い訳が使えなくなると困るからでしょう

    その他
    locust0138
    locust0138 上場の奇妙な冒険/梅干し食べてスッパマー

    2016/11/13 リンク

    その他
    NOV1975
    スパマーのアカウント作成力を甘く見過ぎでは。で、誤爆BANで廃れる。

    その他
    new3
    new3 昨日何気なく株価確認したら、上場してから右肩下がりだった

    2016/11/13 リンク

    その他
    yogasa
    上場はレベルの高低じゃないでしょ

    その他
    nakakzs
    nakakzs むしろ上場に夢見すぎ、というのは、現在の上場企業のあれやこれやを見てもわかるはず。

    2016/11/13 リンク

    その他
    Seitekisyoujyo
    スパムが多少防げ無くても、社会に価値を提供し、それなりに収益を上げていれば、上場が出来るのです。あと相手に出来る事があって、自分に出来ない事が無い、タスクの優先順位等への想像力が欠如している様に感じる

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi ほら、あれ、機械学習的なモノでなんとかならないの(素人感

    2016/11/13 リンク

    その他
    bigchu
    優先順位ひくすぎ、対処いらん。

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai しなくても上場できるんだからやらないに決まってるじゃん

    2016/11/13 リンク

    その他
    nikousatsu
    日本のIT企業舐めんな!下にはもっとひどいのがうようよと蠢いているから

    その他
    hungchang
    日毎いくつもの新しいアカウントが作られているだろうに。

    その他
    htb48
    htb48 技術者が経営判断に関われるケースのほうが珍しいと思うから 経営層が意図的にやってるんだと思うよ 株主総会で聞いてみればいいんじゃないかな

    2016/11/12 リンク

    その他
    baikoku_sensei
    したらばとかは本気でスパム潰しにかかってるけど、はてなは技術がないというよりやる気がないんだろうな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなってよくこんな低レベルさで上場できたな

    こんなアホみたいなスパム、防ぐの超簡単じゃん。 同じドメインのURLを連続で書き込んだら自動で消すか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む