共有
  • 記事へのコメント215

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ohisamakun
    ohisamakun なんなんでしょうね

    2016/10/05 リンク

    その他
    adsty
    adsty プロでも心に響かないことがあり、素人でも心に響いたことがあるから、解明は何とも難しい。

    2016/10/04 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 情感やら何やらを込めずに歌った方がよく伝わる、と八代亜紀のエピソードで見た。他にもそういうこと言ってる歌手はいる模様。「盛る技術」があるのは前提のうえで、プロは「削る技術」が上手いんだろうな、と。

    2016/10/04 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 声質とか言ってる人はブラインドテストやったことあるのかな? 聴き手が素人が歌っていると思って聴くから心に響かない。それだけだよ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    straychef
    straychef プロの歌手ってのは歌の上手さなんて関係ないのだが

    2016/10/04 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 芸大の声楽科を出て音楽教師とかやってる人が、オペラとかいうのをやってるが、歌はカラオケ自慢よりもはるかに高水準。でも、チケットを貰って、つきあいで行くけど、交通費と日当も貰いたいと思うよ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz この辺を上手くついたのが海外の音楽オーディション番組の「The Voice」だよ。日本もガチ歌系がそこそこ定着したし、次の流れになるかもなぁ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 聴き手の感情を動かすかどうかだよ。上手い下手ではない。そしてメシが食えるかどうかというだけ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    kananta
    kananta 喉(声帯)は消耗品なのたけど、ポップス系の歌手は発声に関係無く、無理の利く強靭な声帯が不可欠だとおもう。

    2016/10/03 リンク

    その他
    makou
    makou めちゃめちゃ上手くてもすぐ消える人とかいるから、なんともなあ。

    2016/10/03 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin プロになれる素材が漁師してたり農業しててもおかしくない

    2016/10/03 リンク

    その他
    igrep
    igrep フルタイムで人生かけてやってるか否かぐらいの違いしかないんじゃな、とあふれては消えるプロ歌手を見て思う。プロじゃなくても料理めっちゃうまい人がいるのと同じで。

    2016/10/03 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 魂のルフランで高橋洋子、阿佐ヶ谷姉妹の妹、安室奈美恵のバージョンそれぞれ聴いたら安室がダントツで下手だった そりゃもうビックリするほどに プロと歌自慢もそれぞれ

    2016/10/03 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 尾崎豊とかオバマにしか出せない波長があるって聞いたことある

    2016/10/03 リンク

    その他
    skicco
    skicco こないだ歌ウマ系の人が配信で工藤静香歌ってて、工藤静香は俺も若い頃聴きまくってたけど何から何まで工藤静香の歌い方そっくりでスゲー!て思うと同時に、この人ならではの歌い方が伝わりにくかったのが残念だった

    2016/10/03 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 基本聞き手の心構えの差だと思う。/ あとテレビのカラオケ王に出るような人はそれ用にチューニングしてるからどうしても画一的になる。そこを外せば響くように歌える人もそれなりにいるはず。

    2016/10/03 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ↓↓心理学も科学だよ! / とりあえずチューリングテストみたくホントに違いが判別できるか試さないと

    2016/10/03 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 意識(プロ意識)の差かな。歌い手より聞き手が聞き方を変えるという意味で。キャッチしやすいボールというか。ノーモーションで剛速球投げられてもキャッチできないし。

    2016/10/03 リンク

    その他
    milkgood
    milkgood 歌の上手な人とのカラオケは楽しいですよね。あとはブ男でもモテちゃうんだよなぁ。歌うまくなりたいもんだ。

    2016/10/03 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 唯一無二の声かな。どんな歌でもその人だとわかるような人はビックネームになるよね

    2016/10/03 リンク

    その他
    comitlog
    comitlog 自分でプロって言うかどうかでは。逆にその辺のアイドルはプロの歌手って自分で思ってるのか?

    2016/10/03 リンク

    その他
    not_funassyi
    not_funassyi 2つ混ざってる気がする。「上手さとは別の凄さみたいなのがあるよね?」という観点と、「プロという肩書きに人は弱い」という思い込み。プロではないが、上手さとは別軸の凄さを持ったアマの人もいる。

    2016/10/03 リンク

    その他
    shidho
    shidho 単なる歌自慢の幅が大きいから、プロの歌手になる歌自慢もそれなりにいて、そういう人たちも見てきた。あと水樹奈々とかそういう歌自慢出身だよね。 / それはともかくアメ女とベイビーレイズの差は気になる。

    2016/10/03 リンク

    その他
    saigami
    saigami 昔、「桑田佳祐と松任谷由実のせいで日本では変な歌い方が売れるようになってしまった」って論を見たことが

    2016/10/03 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio 枕でしょうね

    2016/10/03 リンク

    その他
    iasna
    iasna その人の作品になってるかどうか。だから私はカラオケおばさんとかカバーが嫌い。

    2016/10/03 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder たまのカラオケで2~3曲歌って終わりじゃなく、毎日毎日毎日何曲も歌い続けるスタミナ

    2016/10/03 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 声質じゃね。

    2016/10/03 リンク

    その他
    bocbqcmn
    bocbqcmn 字の通り、自慢したいだけならお金にならないよ。自己満足の世界。プロには、お金を払ってまで聴きたいと思わせる“なにか”がある。この“なにか”の正体は…? これの答えは、わたしなりに持っているけど秘密。

    2016/10/03 リンク

    その他
    setlow
    setlow カラオケ王は音程の正確さやテクニックを競う"競技"だからね。スピードスケート見ながらこの人の滑りには表現力がないと言っているようなもの。

    2016/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プロの歌手と単なる歌自慢の差ってどこにあるんだろう

    たまにテレビでカラオケ王みたいな企画やってるけど、当に「ただ上手いだけ」なんだよね。 高い声が出...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事