共有
  • 記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu そうだ。しかし、人間の命の重さを無視するならば、戦争があったせいで、世の中に生まれたモノもあるだろうと考えると、難しい。

    2016/03/01 リンク

    その他
    rartan
    rartan このメゾッド苦手。そんなの戦争に限った話じゃなく貧困とか家族関係とか、才能が世に埋もれた要因なんて沢山あるだろうに。

    2016/02/22 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 「架空戦記」楽しいよね。

    2016/02/18 リンク

    その他
    omega314
    omega314 こういう単純に過ぎる「いいとこ取り」的な発想は正直嫌悪する。

    2016/02/18 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy それを言うなら戦争がない場合、歴史が変わり、生まれる人間が変わり、その余波で自分が生まれてこれない可能性がかなり高い。なんで自分だけが無事に存在できて他人の才能を享受できるって都合良く考えるんだよ…

    2016/02/18 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan HUNTER×HUNTERでキメラアントの王も同じ事言ってた

    2016/02/18 リンク

    その他
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim そこで石ノ森章太郎先生の名前を出さないのは百歩譲っていいとして(←)、赤塚不二夫先生の名前は出しておいたほうが良いんじゃないかな、時期的に。

    2016/02/18 リンク

    その他
    Lat
    Lat そうだね。もったいなかったかもしれないね。ただ過去は変えられないからせめてこれからはそうならないことを願うよ。

    2016/02/18 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 戦後マンガ雑誌に繋がる子ども向け雑誌は戦前戦中からの絵本の挿絵作家とか多かったが、戦争で帰らぬ人となった例もけっこういた記憶。

    2016/02/18 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 戦争は文明を発展させるという説があり、よくフィクションの悪役や石原慎太郎が嘯いてるが、実際に分析したところむしろ戦争が文明の発展を遅らせていたことが判明した。人材や資源の無駄遣いが停滞の原因とか。

    2016/02/18 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 「『人情紙風船』が山中貞雄の遺作ではちと寂しい」である。

    2016/02/18 リンク

    その他
    paravola
    paravola 戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと

    2016/02/18 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi ロシアの大都市は、モンゴル支配時代には小さく重要でなかったためにその後発展したものが多数あると聞いた/過去の分岐を嘆くことに意味は無いが将来の再発を防ごうとすることには意味がある

    2016/02/18 リンク

    その他
    confi
    confi こういう人って植民地解放の戦争とかファシズムとかの戦争も否認するのかな

    2016/02/18 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 敗戦による価値観の激変(伝統的な価値観の否定)、人口バランスの激変による子ども文化の急発達、人材の集中という側面は見逃せない。敗戦がなければ宮崎駿は一生飛行機作ってたかもしれない。

    2016/02/18 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 世に出る機会を逸した天才は、世に出た天才より多いんじゃないかと俺は思ってる。不幸な出自で才を磨く機会がなかったとか、悪い相手に捕まって世に出る前に磨り潰されたとか。

    2016/02/18 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar 史実としての戦争(実例)と、戦争と言う概念(抽象)は異なるものでそれを混同する混乱もしくは詭弁の典型例。俺は敗戦が無ければ生まれなかったけど敗戦に導いた当時の権力者を肯定する気にはなれないし必要もない。

    2016/02/18 リンク

    その他
    asiatics
    asiatics 漫画じゃないけど、映画監督の山中貞雄がもし生きていたらどんなに面白い作品が観れただろうっていつも思う

    2016/02/18 リンク

    その他
    sonicfkk
    sonicfkk 戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると:…

    2016/02/18 リンク

    その他
    maruhoi1
    maruhoi1 こういうの妄想出来る暇人羨ましい

    2016/02/18 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 昔、「歴史に"たられば"は無い」と言おうとして「歴史に"レバニラ"はない」と全校生徒に向けて言って失笑を買った禿校長を知っている。

    2016/02/18 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 歴史のたらればは不毛。妄想としては楽しいけど。

    2016/02/18 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun ↓沢村栄治が多数あるが、甲子園実績は松坂大輔を優に凌ぐ嶋清一 https://goo.gl/C9Plr7を忘れたらあかん。

    2016/02/18 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP まぁ今は自死で消えていってる才能が多いんだがな!

    2016/02/18 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 「しんぱいはいらない。ほかでつりあいとるから」(byセワシ)

    2016/02/18 リンク

    その他
    hanenone
    hanenone 純粋に運や偶然も歴史の大きな流れにとっては才能のうち、って考えざるを得ないよね。アカシックレコード論者じゃないけど。

    2016/02/18 リンク

    その他
    younari
    younari それは思う。思うけど過去が無ければ現在もないし、今より良い文化が育っていたかもわからない。 今を生きるしかない。

    2016/02/18 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 もちろん戦争にもプラスの作用もあるけれど、無残に殺された人間から見ればそんなものに価値はない。生きてる者だけが戦争による人類の進歩を肯定する。

    2016/02/18 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek 「モンゴル軍によって虐殺された人の血でチグリス川は赤くなり、次に、捨てられた書物のインクによってチグリス川は黒くなった。」(バグダードの戦い)

    2016/02/18 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 戦争が起こらなかったら生まれていた文化も、戦争があったから育った文化もあるだろう。違う世界線の未来は誰にもわからない。仮に戦争によるプラスの影響があったとしても、やはり戦争は全力で回避すべきだ。

    2016/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が目にすることが出来なくなった才能はどれくらいあったのだろうと考えると

    戦争で宮崎駿や手塚治虫や水木しげるや藤子不二雄が死んでも不思議はなかったわけで、戦争のせいで私が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事