共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lotus3000
    現代文の効用。しかしたとえキモいとはいえ、自分の恋を語ったものをこのように分析されてしまうと地獄だな。

    その他
    neeet
    なんかイジメっぽい

    その他
    mizukemuri
    自分の書いた増田ネタでこんなふうな分析・添削をされたら死ねる

    その他
    prettycure
    「日本には信教の自由がある」というのは、共産主義というのは思想ではなく宗教に過ぎない、という含意の比喩表現であって、そういう風に皮肉に構えるクールな自分というエートスアピールなんだと思ったが。

    その他
    tsuki-rs
    “「数少ない女友達の中では、断トツで顔も性格も体も断トツで顔も性格も体も良い」” 大事な事です。ここテストに出るぞ〜。

    その他
    takun71
    面白いw これはセンター試験の現代文に出すべきだなw

    その他
    quick_past
    さらっと読むと、単に他人にだけ純潔を求めて自分は汚れていたいがためにいろいろ言い訳作り上げる自己愛増大マンに見えるし、じっくり読んでいくと毎行ごとに眼が滑り脳が揺れるローラーコースターに読める。

    その他
    eureka555
    おお!共子を藤木にすれば、「草の花」的に読めないことも…無い…無いな。忍がダメなら千枝子でみたいな。

    その他
    ktasaka
    共産党支持じゃなくて、たぶん「米国民主党的な政治志向」主義者が多いんだよ、はてなブックマーカーには(たぶん。それは実は55年体制時代の自民党が一番近いんだけど(てへぺろ

    その他
    hidex7777
    ぼくは(1)「セフレになる」(2)「一発やって捨てる」(3)「共子を殺す」のどれかだと思ったのだけど評者は(2)派なのか。(3)の可能性も高いと思うけれど。

    その他
    miyadai454
    体がいい」はスタイルがいいという意味でしかないし、信教の自由はミスじゃなくて意図的な揶揄

    その他
    fjsk
    fjsk 彼の何がキモいかというと、彼の「恋心」というのは「下心にオブラートを着せたもの」だという事です。だから何かのきっかけでオブラートを剥がれると下心が残る。

    2015/08/27 リンク

    その他
    ewq
    ホッテントリ増田の読解をシリーズ化してほしい

    その他
    luxsuperpoor
    うーん、どっちもゲスい気がするわい。

    その他
    reachout
    こういう冷静な分析大好きです

    その他
    poko_pen
    共産党ネタだと必死になるこの現象を命名して欲しいかも

    その他
    fphantom
    現代文はわりと得意だったけど、そうか、あのクソ文章もここまで深く読めるものなのか…

    その他
    usutaru
    風立ちぬのシベリアを思い出すの、ヘェ〜。

    その他
    unakowa
    改めて読むと共子のために増田は関係を絶ってあげて欲しい事案

    その他
    vlxst1224
    vlxst1224 誰もが目を背けたくなるほどの悲惨な現実を直視し、屍肉をかき分けて答えを見つけようとする増田を見て司法解剖ってこんな感じなのかなと思った

    2015/08/27 リンク

    その他
    bokmal
    もうちょいプロ講師らしく、主観を排して分析してほしかった

    その他
    houyhnhm
    そのうち俯いた顔でTV出演してそうな増田だとは思った。

    その他
    Matsuriame
    せんせー!「(この文章が)〝変な期待感〟と〝未来の供養〟」のために書かれたとして、このふたつが並列なら〝変な期待感〟は告白して付き合うことじゃなく未だに残る肉欲を指してるんじゃないかと思います!

    その他
    nicottowatch
    この人の授業受けてみたいと思った。分かりやすいw

    その他
    FFF
    シャフトでアニメ化だな

    その他
    buhikun
    元増田に告ぐ!神保共子さんをdisるのを直ちに止めろ!(爆

    その他
    Ayrtonism
    妥当じゃない? 少なくとも、こんな感じの考察が妥当に見えるくらい元増田は薄っぺらい。

    その他
    c_shiika
    「おおまかなストーリー」だけを読むと高尚な近代文学の香りがする不思議

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 明治時代の自意識こじらせ系小説を感じさせる。

    2015/08/27 リンク

    その他
    xga
    「信教の自由」は別に間違ってないよ(少なくとも彼の中では)。共産党なんて所詮新興宗教みたいなもの、という捉え方は決して珍しいものではない。http://blogos.com/article/111082/

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現代文講師が「共産党キモ増田」の醜悪さを読解する。

    http://anond.hatelabo.jp/20150824225306 この炎上した増田、後半にいくにつれどんどんポエミーになっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む