共有
  • 記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tsumakazu
    ゲームしながらコントローラを汚さずにお菓子や飲みものを摂取する以外の用途が思いつかなかった。

    その他
    NATROM
    こんな感じ? http://nikolaschk.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=5422002&i=200705/20/34/f0048234_16375011.jpg

    その他
    shifumin
    お菓子を食べて手が汚れてもその手を使い捨てできるな。

    その他
    buhikun
    騎手に腕が6本あったら、2本で手綱持って、残り4本で鞭入れ放題になるので、イギリスでは動物愛護の見地から競馬が禁止される(爆

    その他
    IkaMaru
    動かせる腕はあってもいいけど、自分の体についてると邪魔なので机から生えてる方がいい

    その他
    ahmok
    一方、半田付けのときに、俺は足を使っていた。

    その他
    deep_one
    職人的作業の場合は絶対に効率が上がる。作業対象の保持の為に道具を使っている事が多いからな。

    その他
    kamayan1980
    スプーンとナイフとフォークと箸を同時に持てることにより、カツカレーの消費が飛躍的に!

    その他
    quick_past
    それぞれ違う回線につないだPCで、同じ文句で板荒らしするのに使えそう。それぞれ別の仕事をするのはむりじゃなかろうか。脳みそはいっこしかない。

    その他
    megane1972
    日常生活に関しては、足で物を拾えるけど行儀が悪いからしてはいけない、みたいな暗黙のルールができそう。食事中にロボットアーム使うなんて、お里が知れるわね。

    その他
    oktnzm
    ちなみにはんだ自体はお上品ではないが口でくわえることで解決できる。ただケーブルとコネクタの半田づけは両方押えておきたいのでもう1本腕がほしい/あと仕事はともかくセックスとオナニーの効率?は上がるだろ

    その他
    birdlock
    使いこなすことができたらきっと捗る

    その他
    n_pikarin7
    生やしちゃうと満員電車で痴漢の疑いを受けないようにするためには全部上げとかなきゃならんので生えてる人が多くなればなるほど絵的に面白くなっていいかも知れない。

    その他
    Journey
    足が4本になってもサッカーは上手くならなそう

    その他
    KariumNitrate
    先天的、あるいは幼い頃から訓練すれば問題ないでしょう。問題はインターフェースだけど、足の指2~3本なくなっても生活に支障はなさそうだからその分使えばいいんじゃないかな。

    その他
    munioka303
    ほかの腕がお留守になってるぜ って言われそう。脳が扱えるのは腕2本分じゃね

    その他
    accent_32
    スマフォ2台持ちしてソシャゲそれぞれ別作業やったりすると、結構しんどいというか片方の動作止まりがち。MMOの2アカプレイは基本片方だけ見ればいいから案外操作出来る。

    その他
    killerQueen
    腕が2本しかない人間の思考から脱却できてないだけ

    その他
    ecochiko2
    子育てしてると、切実に欲しい。だっこしながら!おしりが!ふける!!

    その他
    nakoton
    鞄持って傘さしながらスマホ使えるし買い物袋だっていけるようになる

    その他
    toaruR
    無線化含めて同時に20,30行ける様になってくると、世代間で正に隔世の差が出そう(ノ∀`)

    その他
    watto
    [google:image:ラストマン 蜘蛛女]が未出だったので投入しておこう。閲覧注意気味。

    その他
    sdtrd
    思い浮かんだのはウンバ。銃夢。

    その他
    whkr
    バイオゴリラの6本の腕が、クソ上司とクソ部下とクソ顧客を粉砕する!!

    その他
    yamadadadada2
    マシンで筋トレしながらタイピングできる

    その他
    naya2chan
    とりあえず左側にもテンキー欲しい。

    その他
    nomitori
    仕事の役には立たないかもしれないが、スパイダーマンを追い詰めるのには役立つかもしれない…

    その他
    likk
    likk 腕が6本あったら、そのうちの2本は合掌を、そのうちの2本は印相を組んだり、宝玉、武器、薬瓶、数珠などを持っていないといけないので結局作業用の腕は2本です。

    2015/07/06 リンク

    その他
    migurin
    migurin あのおしっこ我慢しながら家の鍵を開けようとしてる時に限って電話がかかってくる現象の謎を解明したい

    2015/07/06 リンク

    その他
    kirine
    デスクワークでも効率は絶対上がる。個人的には複数のキーボードを並行して使えるのは良い。一般的な話ならタッチタイピングしながらテンキーとマウスを使いメモ取りながらコーヒーまで飲める。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロボットアームつけて4本腕や6本腕にしたら、仕事の効率は上がるか?

    たとえばデスクワークとかだと、一度に見れる画面は1つだけだし、頭も1つだけなので、手が増えて同時...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む