共有
  • 記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nanoha3
    これhttp://www.amazon.co.jp/dp/4047282693読んだら、わりと何でも出版できるんだと勇気づけられるよ・・・・・・  /ヘビーラノベ読者ですが、MFの金太郎飴っぷりには辟易しています。

    その他
    shiwork
    ラノベ作家ですが

    その他
    raitu
    Kindle自費出版とレーベル出版両方経験した人による比較記事ってないのかな

    その他
    lotiontissue
    編集者なのに文章力が低過ぎて悲しくなる

    その他
    Balmaufula
    一方昔の冲方は締切破って好き勝手書いてから涙目で営業した、今の時代は営業に電子やサイトで、賞に出すのも。目先の利益を追わず投資として書き上げて行動すればと無責任なこという

    その他
    anon-c
    一連のやり取りが書籍化されるところまでみえた。「やはり俺の書く/読むラノベは間違っている。」

    その他
    wwitzmaster
    次は編集者さんが「読者に「先生の作品ならいくらでも書いますよ」ってぜひ言って貰いたい」って書くターン。

    その他
    death6coin
    ラノベサッカー?(ラノベ主人公性難聴)

    その他
    jingi469
    jingi469 (作家の)はてなIDがふえたよ! やったね、しなもん!

    2013/07/26 リンク

    その他
    uduki_45
    漫画と比べて拘束は厳しくないだろうし、そこまで操を立てる必要はないんじゃ 思い通りの作品を書きたいなら、今は小説家になろうとかあるし、ホントに面白ければ評価されると思う

    その他
    uturi
    uturi ブコメに群がる「電子書籍でやれよ」から漂う『嫌なら辞めていいんだよ?』感/現実と折り合いをつけるのって大変だよね。

    2013/07/26 リンク

    その他
    Harnoncourt
    粗製乱造クラスタという印象。 #読んだことない

    その他
    saiyazin2
    ラノベ作家ですが

    その他
    spook7
    spook7 知識として知ってたはずなのに、これを読んでようやく「ああ、請け負いなんだなあ」って実感した。皆一様ではないだろうけど、じゃあ「小説家」はどーなんだろう

    2013/07/26 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 トラバの「ラノベ読者ですが」というタイトル見てワラタw

    2013/07/26 リンク

    その他
    salvatore8
    ぜひ、はてなを有効活用して欲しい

    その他
    ko_11
    ※への反応。電子書籍のラノベは、”一般書籍に比べれば”売れてる。一例。ライトノベル強し: 角川グループの電子書籍ビジネス、年間24億円規模に http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1304/25/news086.html

    その他
    watchcat
    watchcat ※で電子書籍とか言ってる人がいるのは何故なんだ。電子書籍がどれだけ売れないか分かって言ってんだよね?

    2013/07/26 リンク

    その他
    mongrelP
    実は割とラノベ作家はてなにいるはずなんだけど、この人はそういう人とは関係ないのかなー?(いやそもそも本当かも不明だが)

    その他
    luccafort
    編集と作家は水と油だよなぁ。基本的に交わらないんだけども交わったときはとんでもない化け物が生まれてるように思える。もちろん観測範囲が狭いだけだとは思うが。この増田には頑張ってほしい。

    その他
    jou2
    すげーなこの増田、アカウント取ったって事は増田初書き込みだろ?それなのにちゃんと引用も改行もできてる。まぁ、俺も最初ははてな記法とにらめっこしつつでできたから、不可解ってワケじゃないけど

    その他
    megazalrock
    megazalrock そろそろ「ラノベ主人公ですが」ってラノベが出てきそう

    2013/07/26 リンク

    その他
    miyashiki
    ラノベ作家ですが

    その他
    Alceste
    「バトルロワイアル」の事例が証明している限り、有能な編集者なんて極小なのだ。何が売れるかわからないから、縮小再生産を繰り返すリーマン編集しかいなくなるし、それにダイヤの原石は燃やされまくる。

    その他
    kuroi122
    kuroi122 電子出版という手段がありますよ

    2013/07/26 リンク

    その他
    hapze-23_45
    良い増田活用

    その他
    shields-pikes
    自分の目に自信がない人ほど、マーケティングを盲信し、既存ブームの縮小再生産をしようとする。マーケティングは未来を見通す魔法ではない。現状を正しく認識し未来を作る踏み台となるものだ。

    その他
    yarukimedesu
    売れるモノを吟味して結果売ってくれるとか羨ましい。

    その他
    Arturo_Ui
    事前にプロットを読んでゴーサインを出したら、編集者にもある程度の連帯責任は発生すると思うのよ//「売れ線」の分析なんて所詮カーゴ・カルトと同程度、と思っておく方が精神衛生上グッド。ゼニには繫がらんけど。

    その他
    metamix
    めぐりあい宇宙→すれちがい宇宙→かんちがい宇宙→なぐりあい宇宙

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ラノベ作家ですが

    http://anond.hatelabo.jp/20130722232503を読んで、どうしても一言書きたくなったのでアカウントを取得...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む