共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kana321
    kana321 よく耳にするのは同じような厳しい研究室では鬱状態になる方が数人は出るそうです。

    2014/01/14 リンク

    その他
    ryochack
    ryochack 大学院

    2011/11/05 リンク

    その他
    ohkaamagi
    ohkaamagi 大学院に行くことは収入をアップさせたり、社会的評価を上げることには繋がらない。そこをわかっている人でなければ大学院は難しい。

    2010/04/10 リンク

    その他
    teketeketengu
    teketeketengu うっ……。

    2009/09/27 リンク

    その他
    karia
    karia こういう大学の実情みたいなの、実名が挙がればいいのになー。あと辞めた後どうしたか(就職したのか)も知りたい。

    2008/10/22 リンク

    その他
    Guro
    Guro 身につまされる。心が痛い。なかなか「大学院」ってところがどういうところか知られてないので、良記事です。増田の今後の人生を祈ります。

    2008/10/04 リンク

    その他
    ruushu
    ruushu >社会では研究職だけが楽しい職業では無いことを知りました。 #あるある 大学院に落ちて気付いて現在就活中です

    2008/09/30 リンク

    その他
    xbee
    xbee 自分の大学院はかなりぬるかったな~自由だった 戻れるなら戻りたいw

    2008/09/29 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 胸張っていいと思うよ。ドロップアウトではない。そして大学院から学生がいなくなればいい。そして日本から理系大学院生がいなくなればいい。そしたら気づくかな。学生だって人間だってこと

    2008/09/29 リンク

    その他
    yotinakk
    yotinakk 俺はやりたいことがあって、学部の上に繋がってない(学内の)別の院に行った。4年の春にターゲットの研究室の助教授に話を聞きに行ったら好印象、しかし入学してみると!!(以下予想通りの展開)

    2008/09/28 リンク

    その他
    ysfm
    ysfm セレンディピティ。

    2008/09/28 リンク

    その他
    nean
    nean やはり研究室訪問というのは重要か。

    2008/09/28 リンク

    その他
    tnai45
    tnai45 それでも俺は高学歴にあこがれるな

    2008/09/28 リンク

    その他
    fazz0611
    fazz0611 目の前にちゃんと情報があったのに、それを判断してなかったのかと。

    2008/09/28 リンク

    その他
    keitin
    keitin ブクマコメが説教欄になっていなくて安心した。

    2008/09/28 リンク

    その他
    teikun
    teikun 君は私か。学生が疲弊している研究室は周りに多い。教育者ではない教授・准教授が多すぎる。研究室内の学生が教官を評価する制度もありでは?

    2008/09/28 リンク

    その他
    chinvattera
    chinvattera 増田は研究室に何を求めて進学したのかな?

    2008/09/28 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 教授に気に入られなかったんだろ?どこだって一緒だよ。権力闘争と無縁ではいられない。

    2008/09/28 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 企業の採用担当がこれを読んでも困るだけだと思うが。/それこそ「研究者になるんだ!」というような意欲がない限り研究室は相性・雰囲気で選べばいい。

    2008/09/28 リンク

    その他
    pxwmr131
    pxwmr131  ポスドクで一生棒に振るよりマシってことで、前向きに考えてくださいね。

    2008/09/28 リンク

    その他
    satmat
    satmat これ、調布市にある大学かなぁ…

    2008/09/28 リンク

    その他
    toruto
    toruto 難しい問題だな.学費也を払ってはいるのだけど,習うだけの立場ではないのだよな./自分も,何度かつらくてやめようと思った.辞める勇気なんてないし,辞めなかったけどさ.まぁ,今考えると頑張ってよかった.

    2008/09/28 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 私の出身学部も「学生には労働基準法ないんだよなぁ」が合言葉だったけど、修了させないとか欝とかはなかったかな。で、社会人になってから土曜が休みで帰りも早くて楽だと言ったら周囲から引かれたなぁw。

    2008/09/28 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell ブクマコメントにもあるけれど、一年休学して別の研究室に移っていった人は俺の友人にもいる。研究という苛酷な環境におかれると、この教授やそして増田さんのようになってしまう人が出るのがやるせない。

    2008/09/28 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo ブクマコメントにもあるけれど、一年休学して別の研究室に移っていった人は俺の友人にもいる。研究という苛酷な環境におかれると、この教授やそして増田さんのようになってしまう人が出るのがやるせない。

    2008/09/28 リンク

    その他
    twainy
    twainy 合う合わないは本当にあるよね。自分は教授からイヤミを言われながらも一応修了したものの、精神的に鬱気味だわ就職は決まらないわで実体は完全にドロップアウトでした。ああ思い出しただけで嫌な気持ちに……

    2008/09/28 リンク

    その他
    AKIY
    AKIY 大学院は教授に好かれるか嫌われるか。自分もドロップアウターだけど、憧れの研究生活を満喫できたので、後悔はしていない。ちなみに自分は朝遅かったために嫌われました。

    2008/09/28 リンク

    その他
    myopia
    myopia 早く帰ると評価が悪いのはちょっと面倒。長く研究室にいる(アリバイを作る)ことで、努力している風に装うようになると、研究者として終わりだと思う。

    2008/09/28 リンク

    その他
    daihx
    daihx 就職先・仕事内容に置き換えても同じことするんかな?//と、ちょっと疑問に。一見考え方がしっかりしてるように見えるが、その場になじめなかった言い訳を一生懸命しているように見える

    2008/09/28 リンク

    その他
    minarai
    minarai 楽な所と厳しい所。どちらも耳にする話ではある。どっちが己の為になるか・・・なのかなぁ

    2008/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学院を中退しました。

    まさか自分がこうなろうとは。 今から大学院へ行こうか、また大学や大学院を中退しようか考えている方の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事