共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    webmarksjp media

    2008/07/13 リンク

    その他
    Masayuki
    Masayuki 「(…)将来のニュースサイトには「(何の編集・校正もされていない)一次情報」と「(従来の意味での)記事」という2つのコンテンツが並列で置かれるのが普通になる可能性も(…)」

    2008/06/01 リンク

    その他
    tanigo
    tanigo 極端な話、将来のニュースサイトには「(何の編集・校正もされていない)一次情報」と「(従来の意味での)記事」という2つのコンテンツが並列で置かれるのが普通になる可能性もあるのかなぁ、と感じてしまいました

    2008/02/28 リンク

    その他
    robox
    robox 極端な話、将来のニュースサイトには「(何の編集・校正もされていない)一次情報」と「(従来の意味での)記事」という2つのコンテンツが並列で置かれるのが普通になる可能性もあるのかなぁ、と感じてしまいました

    2008/02/28 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus こういうのをWeb2.0って言うんだなあ。/しかし日本でやっても投票に行かないから意味ない予感。こういう素晴らしいサービスが出来たときには、わーすごーいで終わらせずに積極的に利用したい。

    2008/02/25 リンク

    その他
    kkuma
    kkuma 極端な話、将来のニュースサイトには「(何の編集・校正もされていない)一次情報」と「(従来の意味での)記事」という2つのコンテンツが並列で置かれるのが普通になる可能性もあるのかなぁ、と感じてしまいました

    2008/02/24 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku ↓むしろ伝える努力をしている政治家にとってはいい時代になりつつあるんじゃないかなと思う

    2008/02/24 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn 「発言の内容を動画とともに表示して、セクション毎にジャンプすることも可能。さらに発言内容の検索も可能」 素晴らしい。日本もがんばれ。

    2008/02/24 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 日本でも産経あたりがやれば面白いのに。

    2008/02/24 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh すげー。"真実の預言者"に一歩近づいたか。/にしてもこれだけコストかけても勝算あり、ということなのか。

    2008/02/24 リンク

    その他
    koichi22
    koichi22 日本では政治家の嘘が全部バレちゃうからこんなことできません><

    2008/02/24 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip

    2008/02/24 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki POLAR BEAR BLOG: New York Times の民主党ディベート特集がスゴイ件

    2008/02/24 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru NYT

    2008/02/24 リンク

    その他
    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 日本においては加工された情報が「情報」としての前提だ。今回のエントリーはメディアが危機感を抱いている事がよく分かる例だった。

    2008/02/24 リンク

    その他
    RPM
    RPM 発言の一部分を失言として抜き出して大喜びしてる日本のマスコミさんに期待するのは間違ってる気がします。もちろんマスコミだけの問題じゃなくて、その需要を生んでいる読者もね。

    2008/02/23 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 日本でこういう需要がどれだけあるかな。なんせ他人が加工したお手軽な情報で楽して批判したいという輩が多いからね

    2008/02/23 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 映画評論がビデオ出現で大きく変わったみたいに、政治評論も大きく変わるかも

    2008/02/23 リンク

    その他
    northlight
    northlight 日本でもソースを提示するようになればいいと思う。トラフィック的にどうかはわからないけども。

    2008/02/23 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 日本でも産経がWebで裁判の傍聴をライブ形式で載せてたりして面白くなる予兆はある。もっとがんがれ>日本のマスコ('')ミ

    2008/02/23 リンク

    その他
    blackspring
    blackspring  「メインは88分間にもおよぶビデオなのですが、単に映像が見れるだけに終わりません。ご覧のように、画面右側には発言の内容がテキスト化されていて、さらにセクション毎にジャンプすることも可能になっています」

    2008/02/23 リンク

    その他
    nshash
    nshash このように言論のトレーサビリティ・ツッコミビリティを上げて(最終的にはRemix可能なリソースにする)いく話は概念的にはessaさんが書いてたな(http://d.hatena.ne.jp/essa/20050902/p1

    2008/02/23 リンク

    その他
    leva
    leva このように言論のトレーサビリティ・ツッコミビリティを上げて(最終的にはRemix可能なリソースにする)いく話は概念的にはessaさんが書いてたな(http://d.hatena.ne.jp/essa/20050902/p1

    2008/02/23 リンク

    その他
    kdaiba
    kdaiba 生き残るためにはこういうのができなきゃね

    2008/02/23 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「将来のニュースサイトには「(何の編集・校正もされていない)一次情報」と「(従来の意味での)記事」という2つのコンテンツが並列で置かれるのが普通になる可能性もあるのかなぁ」

    2008/02/23 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 素晴らしい.政治家にとってはタフな時代かもしれんが,我々にとってはいい時代になった

    2008/02/23 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope これはいいなあ。

    2008/02/23 リンク

    その他
    topaz2
    topaz2 素晴らしい。単語単位で映像に飛べると尚よい。analyzer には tag cloud も欲しいかな。国内各社の程度の低さが知れる。

    2008/02/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    POLAR BEAR BLOG: New York Times の民主党ディベート特集がスゴイ件

    だとメジャー新聞系のサイトには「トホホ感」満載なわけですが、言うまでもなく海の向こうでは状況...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事