注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
中村政雄 ジャーナリスト GEPR版 (GEPR編集部)アゴラ研究所の運営するエネルギー調査機関GEPRは日本の... 中村政雄 ジャーナリスト GEPR版 (GEPR編集部)アゴラ研究所の運営するエネルギー調査機関GEPRは日本のメディアとエネルギー環境をめぐる報道についても検証しています。エネルギーフォーラム2月号の記事を転載します。筆者の中村氏は読売新聞で、科学部長、論説委員でとして活躍したジャーナリストです。転載を許可いただいた関係者の皆様には感謝を申し上げます。 秘密保護法案と原発 12月15日付朝日新聞朝刊に、社会部編集委員が大きなスペースを使って書いていた。小泉純一郎元首相から電話でメシに誘われ3時間近く雑談したというだけのこと。(朝日新聞記事(ザ・コラム)小泉元首相の変節「オレたちにウソ言ってきた」大久保真紀編集委員)(有料記事) どうしてこんなことが大きな記事になるのか。元首相にメシに誘われたのがうれしくて感激したのか。脱原子力にからめばなんでもニュース価値があるのか。 朝日は秘密保護法へ
2014/02/19 リンク