共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yarumato
    yarumato “新しいAPIは、要素非表示(特定のclass,id,リンク先などを指定して消す):NG。スクリプトを挿入する:NG”

    2019/01/29 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun 俺の公開してる chrome extension の一つ(Amazonの検索結果をAmazon.co.jpのだけにする奴)はコレ使ってるので chrome.declarativeNetRequest に変えないと駄目じゃん。でもそれ dev channel の chrome でしか動かないのか……

    2019/01/27 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining まぁ迷惑な広告がデフォルトで除去されれば不満は少ない。ただ、スマホだとギガと読み込み速度に大きく影響するので厳しい。

    2019/01/27 リンク

    その他
    coppieee
    coppieee セキュリティのこと考えると今までの拡張は何でも出来すぎるし、妥当だと思う

    2019/01/27 リンク

    その他
    kanflu
    kanflu “要素非表示は使えなくなるような気がします” ←そう思った理由が何も書いてないな…

    2019/01/27 リンク

    その他
    urtz
    urtz 要素書き換えが廃止になったら、既存の拡張が半分くらい死にそう。間違いなくセキュリティは改善するだろうが、極端すぎないか。Chromeが圧倒的シェアを獲得した時に、我々はGoogleの意図に気づくべきだったな。

    2019/01/27 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx "「全てのサイトでヘッダ読み書き出来るパーミッションを持った人気のある拡張機能」が高額で買収オファーが来てマルウェアになる事件が多発していた"

    2019/01/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 悪意のある拡張機能は昔からあるけど、だからといってこの新しい方針でそれが防げるとも思えないんだが。

    2019/01/27 リンク

    その他
    karatte
    karatte 他のブラウザも追従するんでないの。乗り換えは早計。

    2019/01/27 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 広告ブロッカーが闇落ちするという警告かな

    2019/01/27 リンク

    その他
    chikuwabus
    chikuwabus 「今の機能拡張はできることが多いが、仕様上重大なリスクを内包しているため、新APIに移行してリスクを下げる」って理解でいいのかな?個別の拡張の信頼性を完全に判断するのは不可能だから仕方ないかなー

    2019/01/27 リンク

    その他
    gabill
    gabill 自分の足を銃で撃つ権利。

    2019/01/27 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack んー、私はよくわからんけども、ちょっと他の手段も考慮したほうが良いのかな

    2019/01/27 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa ユーザースタイルがはかどる話?(個人でスタイルを書けということじゃなくて、サイト内要素を非表示にするような公開ユーザースタイルの需要が高まるという意味)

    2019/01/27 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE “リンク先を勝手にリダイレクトできます”/リダイレクトだとぉ(リダイレクトアレルギーな人)

    2019/01/27 リンク

    その他
    Tora1014
    Tora1014 とっくにoperaに乗り換えてるけど、こっちにも影響ありそうだ。

    2019/01/27 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz やはりfirefoxだけがwebの善意か…

    2019/01/27 リンク

    その他
    suzukiMY
    suzukiMY 『ChromeではwebRequest APIが使えなくなり、広告ブロックアプリでは代わりにdeclarativeNetRequest APIを使う事が推奨』

    2019/01/27 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “将来的なChromeではwebRequest APIが使えなくなり、広告ブロックアプリでは代わりにdeclarativeNetRequest APIを使う事が推奨となるようです”

    2019/01/27 リンク

    その他
    kote2kote2
    kote2kote2 chromeはもともと重いのでffに切り替えた

    2019/01/27 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara とはいえ、任意の通信を任意のルールでブロックしたり、任意のサイトにスクリプトを流す行為に正当性があるか悪意があるかはわからんしなぁ…

    2019/01/27 リンク

    その他
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo chromeはもう使わない方がいいな

    2019/01/27 リンク

    その他
    skicco
    skicco “Chromeの機能拡張はインストール時に簡単な許可メッセージしか出ない割に非常に強力な権限があり、信頼できない機能拡張はとてもとても危険です。 httpsのサイトでも簡単に書き換えられます。”

    2019/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    chromeの機能拡張の変更について | 280blocker

    (2019/2/18追記)方針が変わったようで、この記事の内容は古くなりました。広告ブロック機能への影響は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事