共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    igrep
    3年前ですでにこんなことをしていたのかー。さすが進んでるなぁ。

    その他
    blueday
    blueday 「法律はコードである」。目からウロコだし立法・司法・行政全てにおいて透明化と効率化に役立ちさうだけど、我が国の当事者は誰もそんなもの望んでゐなささうな気がなんとなくする。

    2016/11/06 リンク

    その他
    troter
    すばらしい

    その他
    ardarim
    ardarim 法律もそうなんだけど、民間の約款とかでよくある「予告なく変更することがあります」みたいな無責任なやつこそバージョニングで可視化すべきなんだよなあ。

    2014/10/22 リンク

    その他
    mather314
    面白いな

    その他
    blue1st
    面白い取り組み。ソフトウェア開発で使われる手法を現実の問題に適用する事例。

    その他
    ryunosinfx
    くそー我が国も続くべき

    その他
    indication
    先越された。purgeだ

    その他
    fukken
    いっぽう我が国は書類をスキャンして画像を1枚貼り付けただけのPDFにした

    その他
    DocSeri
    そりゃ法案はバージョン管理されるべきだよなぁ。それも編集者の名前付き履歴で。

    その他
    marmotY
    marmotY 実例が来た。てか、あらゆる文書はバージョン管理するとかなりよくなるはず。

    2014/10/21 リンク

    その他
    kamigata0
    すべてのデータはWikiPediaやGitHabのようにデジタル化され、バージョン管理で更新、誰もが見れるようになる。昨日のクローズアップ現代で感じたが、日本もデジタル化前提の書類・法律作りが必要 #france #opendata

    その他
    ujigislab
    法律はコードである![オープンデータ][opendata]

    その他
    securecat
    日本もやってほしいねえ。こういうのできたらマジでクールジャパンだろうに。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GitLaw: Law Factory がフランス国会のプロセスを300のバージョン管理されたオープンデータの視覚化に変えた方法 | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Japan

    GitLaw: Law Factory がフランス国会のプロセスを300のバージョン管理されたオープンデータの視覚化に変...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む