エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
◆Wiggins, NVT “Truth, Invention and the Meaning of Life”(1976)と“A Sensible Subjectivism?”(198... ◆Wiggins, NVT “Truth, Invention and the Meaning of Life”(1976)と“A Sensible Subjectivism?”(1987)。 あいかわらずよく分からんわけですが。 “Truth~”なんかは、その後の議論の流れを大きく方向付けた論文ということになるのだろうけど、非認知主義的な価値理論ではイカン(し、素朴な認知主義でもイカン)のだという話はいいとして、議論の内容が正直あんまりピンとこない部分も多くてどうなんだろな、と。これはまあ時代的なコンテキストを良く知らないままに読んでいるせいかもしれないけれども。 ◆いろいろ 疲れたー。見知らぬ人が大勢いる場に行くと、他人の常同運動がひどく気になって精神的にくたびれる。 今川英子(編)『林芙美子 巴里の恋』(中央公論新社、2001)を読み終える。 1931年から32年にかけての