共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    moondriver
    moondriver ”「プログラム的に言うと属性はプロパティで、シチュエーションはデザインパターン”

    2007/04/07 リンク

    その他
    spica
    spica 「作品の優れた点をキャッチアップして消費する」、「良く言えば多様性、悪く言えば節操のなさ」は、私にとっては極力身につけたい“生活の知恵”。→http://d.hatena.ne.jp/kaien/20061212/p1http://www.kotono8.com/2006/12/13character.html

    2006/12/17 リンク

    その他
    Trapezoid
    Trapezoid オタク文化の多様化が、漫画の受け取り方の多様化に繋がっている。といったところなのかな。

    2006/12/17 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 案外多くのオタさんが、作品中の色んな味わいを色々味わうよね、という当たり前といえば当たり前の、でも大事なお話。/クロアワビの歯ごたえ、高野豆腐の味わい、松茸の香り、どれもいいよね。

    2006/12/15 リンク

    その他
    REV
    REV 「そういうシチュエーションが好きな人たちのために発生したラベルがツンデレ。はてなブックマークのタグ「揉め事」の RSS を購読してネットウォッチするみたいなイメージです。」

    2006/12/15 リンク

    その他
    mind
    mind ツンデレは、個々のキャラに不可避なものとして埋め込まれた属性とは違って、特定のシチュエーション状況下でそのように振舞うことが観測された場合に与えられるラベル ――1項属性というよりは、2項関係。

    2006/12/15 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi "語ること"の問題になっていくのだろうなここらへんは

    2006/12/15 リンク

    その他
    hwalker
    hwalker オタク的漫画の読み方

    2006/12/15 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >物語が駄目であるならキャラを、キャラも駄目なら属性を、というように、作品の優れた点をキャッチアップして消費することを、最近の読者はごく自然にやっているのではないか

    2006/12/15 リンク

    その他
    crea555
    crea555 そりゃそうだ。むしろ、それが分からないということが分からない、という話。

    2006/12/15 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e BLEACHの例は大いに納得

    2006/12/15 リンク

    その他
    keshiki
    keshiki キャラ萌え読みと物語萌え読みを行ったり来たり

    2006/12/15 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 "物語が駄目であるならキャラを、キャラも駄目なら属性を、というように、作品の優れた点をキャッチアップして消費することを、最近の読者はごく自然にやっているのではないか"

    2006/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事