共有
  • 記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    contractio
    contractio 「俺はこれで金を稼いで生きていくんだ。という気持ち」 ←こういうの、生まれて一度も持ったことないんだよなー。そろそろ人生も終わりに近づいてるんだけど。

    2014/02/26 リンク

    その他
    EditageJapan
    EditageJapan 何をもって研究者にむいていると言うべきか(ブログ:アメリカポスドクの歩き方より)「結局のところ、研究者にかぎらず、どんな職業でもその職業で食っていくために必要なことは、食っていくという自覚だ」

    2014/01/07 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi 研究してて、しんどいこといっぱいあるけど、どこかでやっててよかったー、興奮した、というときがあって、そして次また、となる。これとまったく逆にもういやだ、ともなる。どんな仕事もそうだと思うけど。

    2013/12/25 リンク

    その他
    limeclimb
    limeclimb 自称2流ベテラン米国ポスドクですら、「研究者への向き/不向き」というお題に答えられていない。しょせんプロがこの意識レベルなら、正直アカデミアの今後は先行き真っ暗だと解して差し支えない。一緒に働けないよ。

    2013/12/23 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  こっちは普通に働いていても普通にリスペクトしてもらえない社会だから、ポジティブな気持ちになれないんじゃないかなあ。彼も周囲をリスペクトしてないだろうし。

    2013/12/23 リンク

    その他
    diet55
    diet55 ←その通りなんだけど、昔みたいに何とかなった時代とは今は違うから…?でもこういうエールのような記事をもっとたくさん読みたい。

    2013/12/23 リンク

    その他
    a2l0cal
    a2l0cal 何をもって研究者にむいていると言うべきか - アメリカポスドクの歩き方

    2013/12/22 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun バランス感覚

    2013/12/22 リンク

    その他
    akachochin
    akachochin いろいろ考えさせられる。s/研究者/職業エンジニア/gにしても違和感ない。

    2013/12/22 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 尊敬する私の恩師に研究者に必要な能力をたずねたら「楽天的でなくてはダメ」と仰っていた。やはり研究者というのはそういう職なんだろうと思う。

    2013/12/22 リンク

    その他
    soret
    soret 「そんなに切羽詰まって考えなくていいんじゃないの?」と思える学生が減り、博士課程進学者の減少につながっている気がする

    2013/12/22 リンク

    その他
    kotobuku
    kotobuku 結局のところ研究者にかぎらず、どんな職業でもその職業で食っていくために必要なことは食っていくという自覚だ。俺はこれで金を稼いで生きていくんだ。という気持ち。これがないとつまづいたときもう立ち上がれない

    2013/12/22 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r すごく現実的な解釈。でもやっぱり若者には夢を見せてあげたいし、そうなるようにしていきたい。と、思うのはまだ僕が夢を追っているからだろうな。

    2013/12/22 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod アカデミックに自分が“あわない”のではなく“ふられた”と考える心理は何となく分かる。それはなかなか簡単に割り切れる心理ではないけどもう少し肩の力を抜いてやる気を保てるといいのにな、とは思う。難しいな。

    2013/12/22 リンク

    その他
    schoollife
    schoollife 職を選ぶ際に(とりあえずしばらく)自分が生きていく道を選択しているんだという自覚があるとい良いなと思っていたけど、食っていくというのはより適した表現だと思った。

    2013/12/22 リンク

    その他
    confetticherry
    confetticherry 「アカデミックに自分はふられたという気持ち」っていう表現はすごくしっくりくる

    2013/12/22 リンク

    その他
    pachikorz
    pachikorz "結局のところ、研究者にかぎらず、どんな職業でもその職業で食っていくために必要なことは、食っていくという自覚だ。" 「好き」であることはそれをしやすくするための手段の一つ、と。

    2013/12/22 リンク

    その他
    misomico
    misomico 悲観的人間には、楽観的でまあまあ実力と覚悟がないと生きていけない、に聞こえちゃう

    2013/12/22 リンク

    その他
    Coolions
    Coolions みんなそんなに理想を追い求めすぎると現実と折り合いつけられなくなって潰れちゃうよ

    2013/12/22 リンク

    その他
    YTR8335HS
    YTR8335HS ようやくしっくりくるエントリー。

    2013/12/22 リンク

    その他
    yanbe
    yanbe “いい加減すぎるのはよくないけど、ここまで強い思い入れがある人達はちょっと気楽に考えるくらいがちょうどいいと思う。”

    2013/12/22 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT "向いていて"当座食って行くことができたとしても、業績と運がないために最終的にPIになれないとアカデミアにいることは難しい事実も忘れてはいけない。

    2013/12/22 リンク

    その他
    noctifer
    noctifer "食っていくという自覚"。確かに/ 個人的には、論文書くのが苦痛な人は研究者になるとつらいからやめたほうがよいのではと思っています。

    2013/12/22 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN 難しい

    2013/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカポスドクの歩き方 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事