共有
  • 記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    itochan
    itochan んー 「たとえば炭水化物を繊維やフィトケミカルの少ない」の部分、「ファイトケミカル」って単語は聞いたことあるんだけども。Wikipedia的には「フィトケミカル」でした。

    2013/02/02 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 気になって原論文を読んだら、ニュアンス違いますよ、と→「低炭水化物ダイエットは、低食物繊維ダイエットになる可能性があり、それが一番大きなリスク、と読み替えればいいのだと思います」

    2013/01/31 リンク

    その他
    kmagami
    kmagami 炭水化物は根菜など食物繊維主体にすれば良いのかな?

    2013/01/31 リンク

    その他
    u4k
    u4k <ちなみに、原論文では一言も、記事にあるような 「『ご飯やパンなどの』炭水化物をよく食べる人は、低炭水化物ダイエットをしている人よりも死亡率が低い」 とは言っていませんから。>

    2013/01/30 リンク

    その他
    symphonicworks
    symphonicworks メディアリテラシーが要求される記事の例。ほんとうに、読売新聞がレポートしたとおり「低炭水化物ダイエット」は体に悪いのか。- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    2013/01/30 リンク

    その他
    bulldra
    bulldra ふーむ。

    2013/01/30 リンク

    その他
    reachout
    reachout 勝間女史がこれを発信したよというのが良いんじゃないかと思うんですよ、影響力的な意味で

    2013/01/30 リンク

    その他
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq "メディアリテラシーが要求される記事の例。ほんとうに、読売新聞がレポートしたとおり「低炭水化物ダイエット」は体に悪いのか。- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    2013/01/30 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/01/30 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 記事はあれだけど、多くの人がやってるようなケトーシスを理解してない、なんちゃって低炭水化物ダイエットって、リスクあって効果も疑問。

    2013/01/30 リンク

    その他
    pho
    pho PLoS ONEをじっくり読んで読売新聞に文句をつけるという構図がなんか面白い。エキサイト翻訳でだいたいのことがわかるのかー、すごいなー。

    2013/01/29 リンク

    その他
    mashow
    mashow ていうか論文自体そこまで言ってない.

    2013/01/29 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 果物は糖質の固まりなので,「低炭水化物ダイエット」と「果物をたくさん食べる習慣」は矛盾する。あと,米は日本人が摂取する繊維質の大部分を占める。

    2013/01/29 リンク

    その他
    Swatz
    Swatz ふむ

    2013/01/29 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy はてブ民のブコメ(ネガコメ)が気持ち悪い。

    2013/01/29 リンク

    その他
    nextworker
    nextworker 自分がここまで調べるわけにはいかないから、こういう記事を書いてくれる人に本当に感謝。そして、ネットはありがたいな。

    2013/01/29 リンク

    その他
    michiki_jp
    michiki_jp まだまだ研究過程であろう事象を、それぞれの立場で都合良く断定的に抽出して論拠とするもんだから、その分野の素人としてはどちらにも与せず生きていくのが消極的リテラシーと思っています。

    2013/01/29 リンク

    その他
    i196
    i196 こんな面倒なのがメディアリテラシーなら俺はいらんわそれ

    2013/01/29 リンク

    その他
    satis
    satis 『炭水化物=糖質+食物繊維 ですから、低炭水化物ダイエットは、低食物繊維ダイエットになる可能性があり、それが一番大きなリスク』なるほど~(´σ・・`)

    2013/01/29 リンク

    その他
    kent013
    kent013 専門分野ならともかく、そうでない元の論文まであたるのって相当に敷居が高いよね。それを肩代わりしてくれるのが新聞屋さんじゃないのかとか思っちゃうけど...

    2013/01/29 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 食物繊維は炭水化物じゃないんだけど。

    2013/01/29 リンク

    その他
    rotling
    rotling 迂闊だった。そのまま信じてた(>_<)。勝間さん!ありがとう!!(*^_^*)

    2013/01/29 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco  "ほんとうに、読売新聞がレポートしたとおり「低炭水化物ダイエット」は体に悪いのか"

    2013/01/29 リンク

    その他
    reglanz
    reglanz メディアリテラシーが要求される記事の例。ほんとうに、読売新聞がレポートしたとおり「低炭水化物ダイエット」は体に悪いのか。- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    2013/01/29 リンク

    その他
    shukaido170
    shukaido170 炭水化物の摂取量の差が死亡率の決定的な差ではないという事か。

    2013/01/29 リンク

    その他
    te2u
    te2u 元記事読んでも「すわ、低炭水化物ダイエットは体に悪い、だからやめるべきだ。糖質制限はやめて、ご飯やパンをもっと食べよう」という結論を導き出せない。だから、この内容が誘導尋問のように感じる。

    2013/01/29 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 一次ソースを読むことと、外国語だったら機械翻訳でもいいからソースに近づくことと、ググって他の人の意見を聞くとか、結論よりやり方を書くとか、いかにも勝間さんらしい。

    2013/01/29 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 メモ

    2013/01/29 リンク

    その他
    camellow
    camellow 日常は罠だらけ

    2013/01/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 論文はもちろん、読売新聞の記事ではその短期的な結論とやら書いてないだろ。メタアナリシスはメタアナリシスでしかない。それ以上の結論なんて求められないし求めるべきでは無い。メディアリテラシの問題でもない

    2013/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    メディアリテラシーが要求される記事の例。ほんとうに、読売新聞がレポートしたとおり「低炭水化物ダイエット」は体に悪いのか。- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    メディアリテラシーが要求される記事の例。ほんとうに、読売新聞がレポートしたとおり「低炭水化物ダイ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事