共有
  • 記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    filinion
    filinion そのアメリカも、冷戦期には陰謀論に陥っていた。もちろんソ連も。お互い相手の公式声明を信じず、隠された「真の意図」を探ろうと、CIAやKGBが拾ってきた「極秘情報」と称するうわさ話にばかり耳を傾けていた。

    2011/11/06 リンク

    その他
    ahahasasa
    ahahasasa FTならではの面白い視点。

    2011/01/02 リンク

    その他
    setoFuumi
    setoFuumi 最後ww「この国の外交政策は筋が通っていて知的レベルも高く、実用主義に徹しているという印象だ。恐らく、それこそが最もしっかり守られていた秘密だったのだろう。」

    2010/12/17 リンク

    その他
    tmsbb
    tmsbb "総じて見れば、ウィキリークスによる外交文書の暴露によって浮かび上がった米国の姿は好ましいものである。"

    2010/12/17 リンク

    その他
    maangie
    maangie なるほど面白い視点。

    2010/12/17 リンク

    その他
    pasta090
    pasta090 陰謀論者は何言っても聞かないから、外掘埋めることにしかならないけどね。/「時折あるギャップは二枚舌ではなく、如才ない外交」無能で説明がつくことを陰謀のせいにするなの格言通りですな。

    2010/12/16 リンク

    その他
    takunama
    takunama "意図したわけではないものの、米国の外交政策にまつわる長年の陰謀論が誤りであることを暴いてみせた"

    2010/12/16 リンク

    その他
    vndn
    vndn チカラが強い奴がフィクションの悪役になるのは、味方になったら主人公が不要になるからかと思ってた / 『公式の場でも非公式な場でも同じことを話しているとは、米国人は一体、どういうつもりなのか――。』

    2010/12/16 リンク

    その他
    asari3
    asari3 「総じて見れば…この国の外交政策は筋が通っていて知的レベルも高く、実用主義に徹しているという印象だ。」

    2010/12/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 実はアメリカ外交は裏表があんまりなかったという話。となると透けて見える陰謀論の正体はインサイダーなのかな。

    2010/12/16 リンク

    その他
    naufd
    naufd RT @_nat: RT @sasakitoshinao: ウィキリークスで情報が可視化することでこんなメリットもあったという話。 /米国はアサンジ氏に勲章を授けるべきだ ウィキリークスがもたらした意外な効用

    2010/12/16 リンク

    その他
    atsk
    atsk ウィキリークスがアメリカに対してもたらしたメリット。視点と考え方がとてもためになった。

    2010/12/16 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf Wikileaksによって公開された公電では「アメリカの陰謀」が誤りだとわかるという話だけど、陰謀論者は「それこそがアメリカの陰謀」とくるんだろうな

    2010/12/16 リンク

    その他
    tsuka_ryo
    tsuka_ryo 時折あるギャップは二枚舌ではなく如才ない外交、と書いてある

    2010/12/16 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi Wikileaksで暴露された内容に本気で怒っている人は図星という罠、逆に米国の一貫した姿勢が見えてしまった。

    2010/12/16 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk ほんとそう思うよ。

    2010/12/16 リンク

    その他
    mahal
    mahal 自分がWikileaksを潰す立場なら、結構壮大な陰謀論のガセを掴ませて信用失墜させる的な方向を考えると思うし、逆にWikileaks側も一番怖いのはそれなじゃないかな、と。

    2010/12/15 リンク

    その他
    georgew
    georgew 総じて見れば、ウィキリークスによる外交文書の暴露によって浮かび上がった米国の姿は好ましいものである > このなだめ方はスゴイ(苦笑)。

    2010/12/15 リンク

    その他
    phantom_shell
    phantom_shell 「この国の外交政策は筋が通っていて知的レベルも高く、実用主義に徹しているという印象だ。恐らく、それこそが最もしっかり守られていた秘密だったのだろう。」

    2010/12/15 リンク

    その他
    ringtaro
    ringtaro おもろいw/でも陰謀論者はこれさえも陰謀と言うんだろうなww

    2010/12/15 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『この国の外交政策は筋が通っていて知的レベルも高く、実用主義に徹しているという印象だ。恐らく、それこそが最もしっかり守られていた秘密だったのだろう』 陰謀論者がこの程度のことでめげるわけがないんだけど

    2010/12/15 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 今回の外交文書は、政府内では多数の人がアクセスできたレベルのものだから、公表されている建前と大きく矛盾しなくて当然。

    2010/12/15 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 「米国はジュリアン・アサンジに勲章を!」「この2週間で暴露された情報は、図らずも米国の外交をとりまく陰謀論の誤りを証明した」ウィキリークスの暴露に対し英フィナンシャル・タイムズの「評価」。

    2010/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国はアサンジ氏に勲章を授けるべきだ ウィキリークスがもたらした意外な効用 JBpress(日本ビジネスプレス)

    ウィキリークスが米国の外交文書を暴露し始めてから2週間が経った今、多くの米国人はその創設者であるジ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事