注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
岡本かおり◡̈⃝DEAF◡̈⃝手話 @kaorin1211 欧米の聴覚障害の判定基準は、40デジベル以上。 日本の聴覚障害の... 岡本かおり◡̈⃝DEAF◡̈⃝手話 @kaorin1211 欧米の聴覚障害の判定基準は、40デジベル以上。 日本の聴覚障害の判定基準は、70デジベル以上。 70デジベル以下の難聴は手帳が交付されず補聴器も全部自己負担で大変な思いをしてる人がいます。聴こえるけど、聴こえないとこは聴こえないという、不安定な難聴は理解されにくい。 2014-03-07 11:13:59 茶トラ @deaf_tomonori 佐村河内氏 「感音性難聴」で「聴覚障害者には該当しない」(スポニチアネックス) - Y!ニュース http://t.co/gVE9J4fusa 感音性難聴で聴力は右が48・8dB、左が51・3dBってめちゃくちゃ言葉が聞き取りにくいやんけ。 2014-03-07 11:55:28
2014/03/08 リンク