注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
▼さて、先日赤箱の DM をやりました。 わたしにとっては初の 4 版 DM。 うん、4 版はこれはこれで面白い... ▼さて、先日赤箱の DM をやりました。 わたしにとっては初の 4 版 DM。 うん、4 版はこれはこれで面白いけど、マスターやるなら 3.5 版だな、と云ってたわけですよ。が、初めて 4 版 DM やって、部分的に気分が変わったかも。 4 版の DM ってなかなか楽しいですね! 現場で DM やる、って点に関しては、というか、「個性的なモンスターどもを操って戦闘を行う」という点に関しては! やー正直、お話としての面白さを求めてシナリオを作るという意味ではやっぱ 3.5 版のほうが楽しいだろうと思うんですが、盤上での戦闘が、とくに事前に練り上げたりとかを要さずその場でいきなりとりあえず楽しいってのはスゲェ。DM のときに練りが必要なのはシナリオ書くからだと云えばそうとも云えますが、既成で遊ぶさいの予習もずいぶん軽くて済むような気がします。 しかし、プレイヤー専門の人が、この楽しさを知らない
2011/01/21 リンク