エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
【今回のまとめ】 1.ギリシャ問題は相場的に「織り込み済み」となった 2.輸出企業が稼ぐことで、欧州... 【今回のまとめ】 1.ギリシャ問題は相場的に「織り込み済み」となった 2.輸出企業が稼ぐことで、欧州はコツコツと回復する 3.米国政府の借金は多いけれど、企業はキャッシュを持っている このところの相場の乱高下によって、その原因となったギリシャの財政問題があまねく世間に知られるところとなりました。 相場というものは「知ったらおしまい」であるので、もはや、この悪材料の持つインパクトは尽きつつあると考えるべきでしょう。 もちろん、これはギリシャ問題が解決するということではありません。 あくまでも、相場的に「織り込み済み」になったというだけです。 それでは、次に起こることは何でしょうか? 私は、短期的にはユーロが反発すると思っていて、欧州株や米国株も反発すると見ています。 言いかえると「トレーディング・ラリー」が来るということなのですが、この上昇局面が短命となるかもしれないことには注意が必要