共有
  • 記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ax740
    ax740 公立の中学校行ってたけど、勉強ができる奴はそれなりに一目置かれるような感じだった気がする。そういう環境は珍しい方だったのかな。

    2010/04/19 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm "あなたたちは、なんとかして他人を見くびり、見下すことしか考えていないのですか、と。" なんかコメント欄にもそういう態度の人が出現してる。

    2010/02/11 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 人は、他人と比較して評価されたことがあるものに劣等感を抱くようになるのだろうか。学生の「勉強ができる人蔑視」は、社会人が仕事できる人の足を引っ張るのに似ているのかも?

    2010/01/31 リンク

    その他
    whitefullmoon
    whitefullmoon 子供のころ「勉強ができる」と言われるのが嫌いだった。相手は蔑称として使っているわけではないと分かっていたのにも拘わらず。あの気持ちは何だったのだろう?

    2009/10/22 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 日本は反知性主義の厚い雲に覆われていると思われる/はてなみたいな高学歴空間ならともかく(ことの真偽は不明としても)、国立大出身というだけでとか、修士というだけでとか…業界にもよるのだろうが

    2009/05/31 リンク

    その他
    wand125
    wand125 中二まで進学と無縁の小中学校だったから勉強ができるかどうかはどうでも良かった。

    2009/05/05 リンク

    その他
    mbr
    mbr 蔑称で当然だと思っていたので大変驚き/「学業だけは教養やら収入やらで人生全体に影響を及ぼす特別な要素だ。だから胸を張れ。後で勝つのはお前だ」>勉強しか取り柄がないと泣く中学生を慰めた際自分が言った言葉

    2009/02/20 リンク

    その他
    satsuaya
    satsuaya 「勉強ができる、できないにやたらと拘る人」はご本人に思えます。

    2009/02/19 リンク

    その他
    Sauna_wear
    Sauna_wear チェックしましょ

    2009/02/17 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 「強きをけなし、弱きを笑う」20年前の漫画、パトレイバーで出てきたセリフだが、まったくもって変わっていないらしい。

    2009/02/13 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 結局、大人社会の「学歴(とコミ力)偏重主義」が影を落としているように思える。「学歴」は重視されていても、「学問」「教養」に対する敬意がほとんど無く、それ以前にその中身が全く顧みられていないということ。

    2009/02/11 リンク

    その他
    heis101
    heis101 entry書いた→http://heis.blog101.fc2.com/blog-entry-88.html (勉強を遊びの一つだと思えない人たちが教える側に回るとどうなるか)

    2009/02/11 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori まじめイメージ先行だったからか、要領よかっただけなのになぜかガリ勉って言われた俺。たんに非コミュだったからかもだが。/勉強ができる、あるいは勉強を頑張ることはプラスであるべきだよね。

    2009/02/09 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi "勉強ができるだけが全てではない"という類の言説は僕が小中を過ごした80年代にもあった。幸い教師からそのような態度をとられたことはないが、同級生ではそのようなニュアンスを口にするヤツはいたなあ。

    2009/02/09 リンク

    その他
    karuib
    karuib それはそれで社会的要請という面もあるのですよ。きっとできてもできなくてもマイノリティは。顔がいいとなるともっと極端な気が

    2009/02/05 リンク

    その他
    oritako
    oritako 自分が書いたのかと思った。

    2009/01/30 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 大人の社会でも、自分より優れた特徴を持っている人に対して、 何か口実を見つけて蔑んだり嘲笑したり否定したりする人たちもいますね。

    2009/01/28 リンク

    その他
    tamekko
    tamekko 勉強している、というのがかっこいい風潮が出てくればいいのにね。

    2009/01/06 リンク

    その他
    summercontrail
    summercontrail 姥皮、ウバガワ関連/各種メディアや作品で、頭が良くて魅力的なキャラクターを提示していないのも大きな原因だと思う

    2009/01/03 リンク

    その他
    delayedresolve
    delayedresolve 『体育や音楽でずば抜けた能力をもつ場合その子は胸を張っていられる。でもお勉強の教科に秀でている場合その子はそれを無邪気に誇りに思う事はできないばかりか後ろめたいことのようにすら思う事を強制させられる』

    2008/12/31 リンク

    その他
    huralecana
    huralecana 学習能力の高い子を否定する教師ってのはなんなんだ。こういう話を聞くと、自分は本当に学校と担任に恵まれていたと思う。あっさり東大に入るような子も、芸術方面の子も、みんなのびのびやっていた。

    2008/12/30 リンク

    その他
    chiaki25
    chiaki25 思いあたる部分同意できる部分もあるが、違和感。勉強のできる子がやっかまれる場面はあったが、尊敬される場面だってあったし、いじめられたりはしていなかった。70年代後半、北部九州中核都市の小中学校での話。

    2008/12/29 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin 勉強「も」できる、が理想。

    2008/12/28 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 和田秀樹がアップを始めました…本当に出て来るとややこしくなりそうだが。

    2008/12/27 リンク

    その他
    ototoi
    ototoi 賢い子が嫌われるのはどこでもいっしょ→http://www.blog.net/nerds-jp.htm

    2008/12/27 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 『実際には因果関係がないものに、因果関係を見出そうとする態度こそ、「頭が悪い」となじられてしかるべきではないか』

    2008/12/27 リンク

    その他
    Hoo
    Hoo 根底:「賢い子」レッテルへの反発 主張:日本独特の「勉強ができる」ことを蔑みの対象とする環境を変えるべき

    2008/12/27 リンク

    その他
    pablo-pablo
    pablo-pablo 同調圧が強い環境だと、「好きなものに向かってがんばっている」人たちは周囲からのプレッシャーを受けやすい。むー。

    2008/12/27 リンク

    その他
    so_long
    so_long 主婦、アイドル、処女、童貞、リア充、オフ充、ギーク、脱オタ、H&M、アバクロ、全てが蔑称(本文は読んでいない。この類の話題は個人の問題に帰結させるべき)。

    2008/12/26 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime >日本の科学技術の発展を妨げているもののひとつは、「勉強ができる」ことを蔑みの対象とするような、小学校から企業にも広がる精神風土なのではないか。

    2008/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記

    このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事