共有
  • 記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    webmarksjp *business

    2008/07/14 リンク

    その他
    yaotti
    yaotti 少しばかり耳が痛い。心身の最低限のメンテナンス、か

    2007/10/25 リンク

    その他
    hirosea88
    hirosea88 少しばかり耳が痛い。心身の最低限のメンテナンス、か

    2007/07/18 リンク

    その他
    graph
    graph ラクダを泉に連れて行けても水を飲ませることはできない。のだけどやっぱり飲まなくても何度も連れてかなきゃいかんのだよな、きっと。いつか飲んでみて旨いと思ってくれれば、と信じて。

    2007/07/18 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 年を重ねるのは誰でもできるが,「大人」には誰でもなれるわけではない

    2007/07/18 リンク

    その他
    ku0924
    ku0924 あとで読んで考える

    2007/07/18 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 ・・・

    2007/07/18 リンク

    その他
    idiot817
    idiot817 読ませる。彼らの特徴としてはとりあえず授業に「来る」「帰らない」ってのがある気がする。座って目立たないようにしている。「東大や早稲田」の少なくない学生は授業あまり行かないし、たとえ出ても途中ですぐ帰る

    2007/07/18 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ノートのとりかたも習ってなかったので私にとっちゃ紙も鉛筆も飾りでしたわ

    2007/04/11 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 世間でそこそこ「優秀」とか言われている学校に入って出る人たちをこの十数年山ほど見てきたけれども、彼らの中の一部には確かに、身体をそんなに労わらなくても馬力があって成果を出せる人はいる。

    2007/01/19 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 中島義道「『対話』のない社会」を思い出した

    2007/01/05 リンク

    その他
    huruike
    huruike 「机に向かう体力・集中力」

    2006/08/14 リンク

    その他
    imaokazuki
    imaokazuki ノートとペンを使いこなす方法は意外と難しい気がする。「学生の人生に大きく影響する」ということを自覚して状況を変えていける先生に、もっと予算を配分するべきでは、とか

    2006/08/09 リンク

    その他
    chiaki25
    chiaki25 うーむ。

    2006/08/09 リンク

    その他
    hatanaoki
    hatanaoki 理解という行為が自分をどう変えるかを身体で学んでいく。

    2006/08/08 リンク

    その他
    gebet
    gebet "東大や早稲田の学生~暮らしがしっかりしていて" それは断固として否定する。

    2006/08/07 リンク

    その他
    I11
    I11 教育の本来の目的は人格の完成。その目的を否定してビジネスで勝ち残れる優秀な生徒だけ育てて落ちこぼれを救わない効率的な教育をしているから不適応者と適応しすぎて失敗を克服できない者が出てくる。

    2006/08/07 リンク

    その他
    shioki
    shioki ある種の知的作業に対して全く習熟していない人材は、やはり資本主義社会ではあまり高い社会的処遇は受けられまい。それも自分はかなり蓋然性が高いと確信している

    2006/08/07 リンク

    その他
    nui81
    nui81 体力ない、生活リズム乱れてる、は自分でも痛感する。それにしても福耳さんがお人好しに見えるんだろうなあというのには納得。

    2006/08/06 リンク

    その他
    ytesaki
    ytesaki おいらもろくな大学生じゃなかったなぁ。それでも何とかなってるのは、それから出会った人たちが大きかったのかなと。

    2006/08/06 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「「机に向かう体力・集中力」みたいなものは、早い段階で決まっちゃっているのかも」「同情できないほど彼らは「当たり前」を放棄してしまっている。 」

    2006/08/06 リンク

    その他
    mind
    mind ――しかしまあ、「そんな機械に組込まれた生活なんかより、もっと大事なものがあるはずだ。大人にはそれが見えない、だからボクはそれを探す!!」 って人は、自堕落になるでしょうねw;

    2006/08/06 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta 学生達は適応できていないのでは無く、日本の学校という異常な温室環境に過剰適応しただけのこと。 何故誰も初等教育を変えようとしないのだろう。

    2006/08/06 リンク

    その他
    solailo
    solailo まず「近代」というシステムというか文化にちゃんと適応しなければならない。多分都市化社会で生きる知恵とかそういうことなんだけれども、教えなければ社会のある種の価値観を持つ集団出身の若者の身には付かない。

    2006/08/06 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill 大学全入の時代ですからね

    2006/08/06 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue かえって学歴がない人の方がコンプレックスになって社会に出てから勉強する人もいるけどそれ以上にしない人の方が多いからやっぱり資質の問題ですな。

    2006/08/06 リンク

    その他
    witt
    witt 適応の努力をしようとしない人ばかりの世の中だ。非常に共感。

    2006/08/06 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip そうだろうなぁ…。

    2006/08/06 リンク

    その他
    msh_trumpet
    msh_trumpet 当たり前のことを当たり前にこなす能力

    2006/08/06 リンク

    その他
    todesking
    todesking 感動した。

    2006/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事