エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
そこそこお久しぶりです! 明日は秩父でライブがあるのでもう寝なきゃいけないんだけど、更新。最近、... そこそこお久しぶりです! 明日は秩父でライブがあるのでもう寝なきゃいけないんだけど、更新。最近、人の貧乏話と豪勢な話をよく聞く気がするんだけど、貧乏に関してはまじで負けない自信がある。最近、水道止められそうになったし(といってもガスも電気も携帯もつながってるけど)。このところ資料を求めてよくいろんな図書館に行くのですが、それさえも貧乏人は苦労します。まず、国会図書館。コピーはA4とB4のモノクロが25.5円、A3が50.4円、CD-ROMなどからの出力はA4が21円、A3は42円。マイクロフィッシュやマイクロフィルムのコピーがモノクロB4で31.5円、A3は63円。どうせ行くなら*1、とついつい大量の本や新聞雑誌記事をまとめて見る。と、コピーをとりたくなる。これがけっこう馬鹿にならないんですね。あらぬ一点を見つめて暗算しながら付箋をつけたりはがしたりしてるのはわたしくらいのものではないか、