共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cinefuk
    cinefuk 国章の由来は、正教会の守護聖人「聖ゲオルギオス」であり、サッカーファンにもなじみ深いイングランドの国章「竜殺しの聖ジョージ」であり、書店のキャンペーンに使われる「サン・ジョルディ」と同一人物でもある

    2017/09/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/06/24 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 浮上してたのでブクマし一言。/原則を確認したい。つまり呼び名は、最終的、究極的には「呼ぶ側が決める」ものなのだと。先方の希望、歴史性、原音、別名称との重複…等の論点はあくまでも参考でしかない。

    2015/03/26 リンク

    その他
    khiimao
    khiimao “なんで愛国先生がこの記事にwwwwwwwwwwww”

    2014/10/13 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium グルジア政府の反露・親米政策に,わたしたちがつきあわなければならない義理など毛頭ないのだから。ここは,グルジア語で「グルジア」を意味する「サカルトヴェロ」を採用すべきだとわたしは思う。>

    2014/07/15 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ウィキペディアでジョージア州生まれの人物が出生地グルジアと表記されていて、一瞬移民だったのかと思ったことが

    2014/07/15 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ジョージアのほうがわけわからんしな

    2014/07/14 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag つーかハポン・ヤパン・ヤーパン・リーベン・ジャパンと日本自身がそれぞれの国で超テキトーに呼ばれてるんだからよその国の名前だってテキトーに呼んでいいだろ。ジョージアなんて検索性最悪な自称は無視無視

    2014/07/14 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel ジョージア表記にするとスターリンがジョージア出身という書き方になってとても面白いことになるなあ。/Japan表記だって中国語(漢音)が元なんだから愛国者の皆様におかれましてはHinomoto表記を推進されますよう。

    2014/07/13 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 国名は外交・政治の問題です。/英語表記変えると看板変えなきゃいけないという面倒さ考えるとなあ。/まあ、もう遊びの域なんでいいですけどねー

    2014/07/13 リンク

    その他
    itochan
    itochan (こういう独自研究はWikipediaには載らない…あるといいのに)

    2014/07/13 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia 引用先の"生かじりの現地語主義で妙ちくりんなカタカナをならべ、生徒を勉強嫌いにしている"←心底同意する。胡錦濤(朝日新聞読み:フージンタオ)とか単なる中国への阿り。

    2014/07/13 リンク

    その他
    oneS
    oneS 彼の国のひとがこのオッサンの反米思想につきあう義理も毛頭ないだろ。敵対してる国の発音で呼ばれるのが嫌だってのが理解できないほうがよっぽどどうかしてると思うがね。

    2014/07/13 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 言語や発音の話がされていて楽しい。

    2014/07/13 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile サカルトヴェロはカルトヴェリ以外の国民に対してどれくらい政治的正しさをまとっているんか よく知らんけど国民形成問題に対して『ジョージア』の国民を選択するっつうなら付き合ってもいいんじゃない

    2014/07/13 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 呼んで欲しいように呼んでやれよ

    2014/07/13 リンク

    その他
    teteto
    teteto グルジア語で「日本」はロシア語と似た発音のようだ。/ wikipediaの「外名」のページはちょっとあやしいけど参考になるかも。

    2014/07/13 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 『咲-saki-』ではその呼び方だったな。サカルトヴェロの子は可愛かった。

    2014/07/13 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 相手の要望なら「ジョージア」でいいだろうけど、「ゲオルギア」の方が中二的に受けがいいよとアドバイスすべきだったな。

    2014/07/13 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 賛成。英語は中立的な国際語ではない(米英などはそう思わせたがっているが、日本生まれの人間がそれに乗って得なことは何もない)。言語学的にも政治的にも文化的にも中立でない英語一元化よりも多言語化の視点を持

    2014/07/12 リンク

    その他
    okishima_k
    okishima_k グルジア語は子音の連続が半端ないのと、放出音があるところが難しい。だけどそこが燃える。

    2014/07/12 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 「現地語読みすべき」「ジョージア州と区別つかないだろ」は正論だと思うが「ジョージアと呼んでくれ(グルジア政府)」と言ってるらしいところがもにょるところ。グルジア政府が米国にこびてるんだろうけど

    2014/07/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth サカルトヴェロね、おぼえた

    2014/07/12 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni なぜこうもマニアックな記事が人気記事に来てるのか…

    2014/07/12 リンク

    その他
    popnshoes
    popnshoes ついでに【中国】は【シナ】、【韓国】は【南朝鮮】と呼ぼう。

    2014/07/12 リンク

    その他
    galvanometer
    galvanometer 呆れた現地政府蔑視/文中の"英語帝国主義"という矯激な用語が示す通り、こいつが感情的な反米思想に染まってるだけだろ

    2014/07/12 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 十数年前にグルジアへいった時、現地の人たちも自国のことをジョージアと呼んでいた。根底に反ロシア感情があるわけで。

    2014/07/12 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 「原音表記、日本語的簡便表記はありだが英語読み表記は無い」という主張はいい。が「現地要望表記」も加えてありでいいんじゃなかろうか?政治的事情でころころ変わろうとも相手事情に敬意を払うのが外交なわけで。

    2014/07/12 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki カタカナの限界に挑むぐらいなら現地語で併記した方がいいよな。

    2014/07/12 リンク

    その他
    MXMXM
    MXMXM 唯一知ってるグルジア語、ガウマルジョス。

    2014/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グルジアのことは「ジョージア」ではなく「サカルトヴェロ」と呼ぼう - Danas je lep dan.

    カフカース山脈に位置する小国グルジアが自国呼称の変更を日に対して求めていることは以前より知られ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事