共有
  • 記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rytich
    rytich 「ここに居いれてうれしい!」

    2013/03/19 リンク

    その他
    comogly
    comogly 秀才は流石にいうことが違うわ・・・。「僕の高校の同期は、その多くが東大に進学しました。東大は日本で一番の大学。だから、そこに居られればそれ以上は望まない。」

    2011/01/14 リンク

    その他
    tktk3
    tktk3 インタビュー内容と記者の考えが乖離してる。

    2011/01/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu アメリカの一流大学では英語と芸と積極性がいるとか。

    2011/01/13 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail エール大学いくとホンマでっかTVにでてる脳科学者の澤口俊之みたいな変人になるぞ!!

    2011/01/13 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko 高校の先生も大変だな…グローバルな視点で教育できる先生なんて、現在の教員育成過程じゃ絶対生まれてこないだろうに。なんせ社会経験皆無なのが殆どの教員に共通する欠点なんだから。

    2011/01/13 リンク

    その他
    vid
    vid 日本の大学って結局、寺子屋の延長にしかなってない?:-p

    2011/01/13 リンク

    その他
    usagipyonnpyonn
    usagipyonnpyonn こういう優秀な人材が出てきてくれるのは非常に嬉しいこと。でも優秀な人材がそのまま海外に流出してしまわないかも心配。2ページ目以降からが会員登録しないと読めないのが残念。

    2011/01/13 リンク

    その他
    kmyc
    kmyc 記事の見出しがなんかアレだけどおもしろかった。充実してるね

    2011/01/13 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 誰にでもできることではないけれど、日本もまだまだ捨てたものじゃない。

    2011/01/13 リンク

    その他
    piraki
    piraki よし、自分の子どもにはやはり英語を習わせよう。

    2011/01/13 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi なんて灘高のブランドに依存した記事/せっかく灘高というまれにみる変わり者集団にいたのに学校行かなかったのもったいなさ過ぎる気も

    2011/01/13 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon でも結局ブランドですか?本文読んでないけど。灘高トップほどの天才なら、エールなんてブランドも不要じゃないかと思うのだが。

    2011/01/13 リンク

    その他
    the48
    the48 ブランドで選ぶなら正しいかもしれないね。

    2011/01/13 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 ハーバードやイェールが優れているのはその教育内容でしょ。年間必要経費が500万円というのも。帰国する気はあまりなさそうだし、親御さんは大変だ。

    2011/01/13 リンク

    その他
    kre
    kre 一番勉強になったのは、イェールはハーバードと比肩する大学だと知れたこと。あ、プロパガンダですか?そうですか。

    2011/01/13 リンク

    その他
    oxon
    oxon 早稲田卒で慶応の院を出て、それで東大コンプがあるんじゃないかと穿った見方をしてしまう記事。海外で研究してても、別にどこの大学出身かなんて誰も気にしてないけど。煽らずただの紹介記事にすればいいのに。

    2011/01/13 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 灘のトップじゃなくてもエールには入れるよ。エールでトップを目指してほしい。

    2011/01/13 リンク

    その他
    wittro
    wittro 留学

    2011/01/13 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 終身雇用で年功序列な、そしてデスマーチな日本の企業に就職したいなら東大でいいと思う。10年、20年後にどうなっているかを自分で考えて判断すればいい。

    2011/01/13 リンク

    その他
    scicom
    scicom 東大ブランドは世界には通用しない 灘高トップはエール大学を選んだ

    2011/01/13 リンク

    その他
    Kerberos1
    Kerberos1 一番頭のいい人間が東大理三に行って医者になってしまうってのは社会的損失だ。海外流出も損失だけど。頭のいい人が日本でビジネスを起こしたり、産業に直結する技術を研究をしてくれれば、雇用も税収も増えそうだ。

    2011/01/13 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon 本日のルサンチマン会場。

    2011/01/13 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 所詮はブランドだからなあ。中身が伴ってるかどうかは別の話だし。ブランドを取った後品質が劣化するなんて社会でもよくある話。

    2011/01/13 リンク

    その他
    soundsound
    soundsound 大事なのは実績で、学歴じゃねぇー。そもそもアメリカだと大学院ならともかく学部レベルは関係ないだろ。地元の大学を優秀な成績おさめてトップの大学院へ行くコースも一般的。

    2011/01/13 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 行けるとこ行けばいいんじゃないかと。ブコメにもあるけどあとは何をするかってことだよな。追記:筆者はエール大フェロー。悪く言えば「出羽の守」系記事か。

    2011/01/13 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 1、2人の為にわざわざ日本に面接官派遣してるの?流石やな・・・

    2011/01/13 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch 現役で京大受かったのに一浪して、スタンフォード合格したけど、お金が無くてカリフォルニア大学に行った知人なら居る。どこに行くのが正解だったのか?って他人事ながら思ったりした。

    2011/01/13 リンク

    その他
    thir
    thir 似たような境遇の親戚がいるが、ネックはやはり金銭問題。優秀な人間を海外に派遣するような制度がない状態で何を言っても無駄。/学問水準を採れば、学部レベルなら国内で問題ない気もするが

    2011/01/13 リンク

    その他
    kasihara1
    kasihara1 こういう若者いいね!

    2011/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大ブランドは世界には通用しない 灘高トップはエール大学を選んだ:日経ビジネスオンライン

    その流れを読んでのことか? 世界の名門大学でもまれるべく、東大を蹴って海を渡る若者が出てきた。今...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事