共有
  • 記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    crist18
    crist18 インダストリアルデザイン

    2015/07/16 リンク

    その他
    isrc
    isrc 週に2回デザインミーティングをして仕事を進める。西堀氏はこのサイズ感が非常に良かったと話していた/日本メーカーの事なかれ主義の品質管理部門/アップルの品質管理は製品コンセプトやアップルらしいクールネス

    2015/03/02 リンク

    その他
    pkeratta
    pkeratta ジョブズが認めた天才 ジョナサン・アイブ:デザインとは何か。これからの経営にデザインはどのような役割を果たすのか。ジョナサン・アイブを知ることは、つまりデザイン主導経営を知ることである。

    2015/02/08 リンク

    その他
    gabuchan
    gabuchan とっても興味深い

    2015/02/08 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii “日本企業でありがちな社内手続きを極力減らして、社内の優秀な人材が能力を最大限に発揮できる組織にしようと、企業や経営者が注力している”

    2015/02/07 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok Efishでマッタリ読んだ。個の力だけでなく、それを解き放てる環境が大事

    2015/02/07 リンク

    その他
    LNCQDGAN
    LNCQDGAN デザインの大切さは伝わった。

    2015/02/07 リンク

    その他
    entranslope
    entranslope ちょっと長いが一読。"よいデザインをする上では、相手に喜んでもらおうとすることが重要で、それ以上に欲が出てくるとズレが生じてしまう。"

    2015/02/07 リンク

    その他
    tukanana
    tukanana ライター名をみてそっと閉じ…#林檎狂 #林檎教

    2015/02/06 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet "筆者は、アップルのミニマルながらもディテールに対して恐ろしいほどのこだわりがある緻密なデザインを形作っていったのは、西堀氏ではないかと推察している。"

    2015/02/06 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 方言をしゃべるイメージをつけてしまってごめんなさい!

    2015/02/06 リンク

    その他
    yutohayashi86
    yutohayashi86 日本人デザイナーが内側から見たアップル Tags: from Pocket February 06, 2015 at 06:29PM via IFTTT

    2015/02/06 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy 一方、ジョブズはiPhoneの試作品で角がとがっていてけがをするのが許せなかった。(って、その本に書いてた)

    2015/02/06 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 「お前のやり方は個人商店的だ」「それが何か?」かっけえ

    2015/02/06 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 関係ないけど、日経BPってページ分割が激しくて読むの面倒臭いんだよな…。縦長1Pにしてくれ。

    2015/02/06 リンク

    その他
    sagaraya
    sagaraya “アップルでは全員の合意で製品をつくっていく” これを実現するために、チームの全員が相性がいい状態を保ってるんだろうなあ。

    2015/02/06 リンク

    その他
    rento83
    rento83 面白かった!最後の品質管理などの人が「角があると怪我するかも!」とかって、社会が出る杭や目立つ人を叩いて受け入れない姿勢が大きいのかな。

    2015/02/06 リンク

    その他
    twikkun
    twikkun よく分からないところは「アップルの良心」にまかせる実に林さんらしい記事。

    2015/02/06 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 >問題の最大の原因は、やはり「デザインをうわべだけの化粧」だと勘違いしている経営者のせいだが、それ以外に品質管理部門の声が大きすぎる、という声もよく耳にした。

    2015/02/06 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 製品、デザインに対するいろんな要素がつまっている記事。こういう考え方、製品はやっぱりいいよな。

    2015/02/06 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >自分はデザイナーとして雇われたのであって、買われた能力に関係ない仕事はしないで済むようになったという。余計な書類書きや報告書作成に忙殺される時間もなければ、苦手なCADと格闘する必要もない。 / めちゃ大事

    2015/02/06 リンク

    その他
    pcnikki
    pcnikki 良記事。アイブ「仕事のために働いているんじゃない。家族のためにみんな働いている。だから1週間休め」ここで泣いた。”衣食足りて礼節を知る”は企業にも欲しいね。

    2015/02/06 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka ビックリする話なんだけど、日本の経営者やエラいジジイどもは、あの「ダサい」デザインが格好良いと思ってるふしがあり、昔からこうだからという理由で安心するんだよ…。それこそ老害。

    2015/02/06 リンク

    その他
    kawaguchi9187
    kawaguchi9187 "よいデザインをする上では、相手に喜んでもらおうとすることが重要で、それ以上に欲が出てくるとズレが生じてしまう。扉を開けたとき、後ろに人がいることに気がついて、開けておいてあげようと思えるかどうか"

    2015/02/06 リンク

    その他
    ysync
    ysync チームや仕事の件はいいとして、デザインそのものはどこの誰を向いてによって最適解は違うのでなんとも。今はしらんけど松下の創業理念的にはシンプルでカッコイイとかは関係ないと思うし。

    2015/02/06 リンク

    その他
    holly_d
    holly_d “扉を開けたとき、後ろに人がいることに気がついて、開けておいてあげようと思えるかどうかで人は変わってくる”

    2015/02/06 リンク

    その他
    karasunekoneko
    karasunekoneko プロダクトデザイン:日本人デザイナーが内側から見たアップル:日経ビジネスオンライン

    2015/02/06 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 何にしてもこれが一番めげる。その上何の責任も負わないし。日本の悪習そのもの → 「日本なら全然関係のない人事部門の人などが入ってきて、大事な決断をしたりすることがある」

    2015/02/06 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "問題の最大の原因は、やはり「デザインをうわべだけの化粧」だと勘違いしている経営者のせいだが、それ以外に品質管理部門の声が大きすぎる、という声もよく耳にした" あらゆる危険を想定してあらゆる魅力を潰す

    2015/02/06 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 日本中の経営者(いやあらゆる国民)に、週一度「デザインあ」を視聴してもらうだけで、GDPが1%ぐらい上がるんじゃないかと、わりと真面目に考えている。

    2015/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人デザイナーが内側から見たアップル:日経ビジネスオンライン

    今の日の工業製品は、ユーザーがその製品をどう使うのか、どう感じるのかまで含めた「質的なデザイ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事