共有
  • 記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    toaruR
    toaruR たっぷり金を稼ぐプロダクトを作ってる会社のエンジニアはギャラ良いと思いますよ。ええ。

    2014/12/18 リンク

    その他
    mib-dbsinfra
    mib-dbsinfra 半身腕組みドヤ顔お腹ぽっこりの小物感

    2014/12/18 リンク

    その他
    pazl
    pazl すごい単純にクリエイティブの価値を時間労働で計算しちゃうからだよ。でも労働者側がそれを求めてる側面もあるけどね。プロダクト1つ100万で売るみたいな結果じゃなく、1人月提供する事で責任持った方が楽だからな。

    2014/12/17 リンク

    その他
    tana005
    tana005 俺も登録してみるかな!!コードを書かなくなって10年位経つけど!

    2014/12/17 リンク

    その他
    dogusare
    dogusare 偏に「会社/社会が正当に認めてくれない」スタンスに甘んじたからだと。無能な経営者を追い出しエンジニア自らが舵を切るところまで侵略すべきだと思う。もうおっさんたちに付き合う理由はないだろ。

    2014/12/17 リンク

    その他
    zorio
    zorio 技術力の話をする時にマーク・ザッカーバーグは適切なのか?

    2014/12/16 リンク

    その他
    taniai114
    taniai114 本当に地位というか、お給料安いです・・・。うちは裁量労働制だけれど、残業時間月平均100超えてるし・・・。技術系ですよ!

    2014/12/16 リンク

    その他
    straychef
    straychef ITドカタというノーベル賞級の発明

    2014/12/16 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 無意味に長すぎる記事。視点も内容もブレブレ。百回ぐらい聞いたことあるような耳タコ話は全部カットして、最新の傾向だけ書いた記事にしろよ、と言いたくなる。

    2014/12/16 リンク

    その他
    p1kana
    p1kana 上の人が、ITエンジニアの仕事ってどんなことしてるのか理解してないから。

    2014/12/16 リンク

    その他
    fops
    fops ギノの片山良平CEOインタビュー。実際にプログラム(コード)を書いてもらって技術を評価するサービス「paiza」(パイザ)の会社。

    2014/12/16 リンク

    その他
    seats
    seats 日本にも「エンジニアはドカタ」なシャチョーさんばかりじゃなく「モノ作ってる俺らはエライぜ自分目線だけで良し悪し決めるぜマーケティング関係ねぇ」な職人気質のシャチョーさんも大量に生息してます。両方滅べ。

    2014/12/16 リンク

    その他
    ryoju
    ryoju SIerの大規模なシステム開発プロジェクトは分業&専門特化が進んでいて、これが有用な場面はそれほどないかも。「いままで難しかったコーディング能力の評価を容易にしました」くらいの控えめな主張にしといたほうが

    2014/12/16 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 毎度毎度同じ話をw 懲りずに人月商売やってるからだよ!

    2014/12/16 リンク

    その他
    ProjectK
    ProjectK 何となく違うのではないかと思うのは、GoogleやFacebookは、技術者が経営者になったのであって、経営者が技術を理解した訳ではないよね。

    2014/02/12 リンク

    その他
    s17er
    s17er 技術書読んでるとアメリカでも日本と同じような事例結構載ってるし、そもそもピープルウェアとかアメリカから出てんだし日本だけ低いってこと無さそうですがね(改善はして欲しいけど

    2014/02/12 リンク

    その他
    oohaman5656
    oohaman5656 管理の仕事に向いた人と技術が優れた人は違うし。一緒に仕事して、採用って、そうあってほしいなあ。

    2014/02/11 リンク

    その他
    uturogi_soy
    uturogi_soy よんでる。

    2014/02/08 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >日本の場合だと技術的に間違った判断がすごく多いように思うのです。勘所が分からない文系の上司が、そこで変な判断をしたり、人を投入すれば解決するだろうとエンジニアを追加投入したり

    2014/02/07 リンク

    その他
    honma200
    honma200 サービス系向けの求人サイトの方ですからこんな感じなんでしょうね。例えば、chef使うのにアルゴリズムの知識は必要かと

    2014/02/07 リンク

    その他
    kojosan
    kojosan 「日本ではエンジニアが評価されないことが、大きな阻害要因」ていう意見に賛同するような他力本願エンジニアが多いから

    2014/02/06 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin ホワイトカラー全体に言えることとしてはコミュニケーションにリソースを使い過ぎてるようには思う。

    2014/02/06 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji いい取り組み。これだけでグーグル、フェイスブックが日本から、とはならないそうだけど、でも必要な一歩だと思う。

    2014/02/06 リンク

    その他
    bitgleams
    bitgleams 関連記事: http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/02/06/030300

    2014/02/06 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 弊社は、コーディングで1次審査をして次に対面でホワイトボードコーディングってのをやってる。実際これはすごい優秀なフィルタだよ。

    2014/02/06 リンク

    その他
    flatbird
    flatbird paiza

    2014/02/06 リンク

    その他
    ramfg
    ramfg 確かにこれは言えてる。

    2014/02/06 リンク

    その他
    kumaroku
    kumaroku そろそろエンジニアという枠組みを考えなおしたほうがいいのかなぁ。ちょっと漠然とだけどね。

    2014/02/06 リンク

    その他
    airj12
    airj12 米有名企業も創業時は地位や評価とは無関係だったとは思うけど

    2014/02/06 リンク

    その他
    wasai
    wasai まあ納得、SI系なんてその最たるものだし

    2014/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本のITエンジニアの地位はなぜ低いのか:日経ビジネスオンライン

    になぜグーグルのような会社ができないのか――。 古くはマイクロソフト、最近ではグーグル、フェイス...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事