共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kiku72
    kiku72 大阪駅の北ヤードに大仏なんて要らないよ。大仏がシャバ塞いでどうすんの。無料駐輪場とか何もない公園が良い。大阪駅の周りに足りないのは駐輪場と公園

    2012/12/13 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi オモローな論考。昔々豊臣秀吉は京都に大仏を作ったが、大阪に再建してもおもろいかも。しかし僕は太陽の塔No2をうめきたに建立することを提案する。伊丹空港に着陸する飛行機の窓から見たら壮観だろう。

    2011/09/04 リンク

    その他
    jrf
    jrf 「大阪の街」に不釣合いな若者群…。これから先、死を遠く扱うだろう自分…。新首相が「大仏」顔というのも何かの縁か…。現代の技術で真剣な仏像を造るなら壊れやすそうでもいい。「うめきた大仏」、私は賛成だ。

    2011/08/31 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper 都市 宗教 うめきた大仏 人間は「拝むもの」がなければ、一瞬たりと生きてはゆけぬものなのです、とカミングアウトしてくださればいいのにと申し上げているのである。

    2011/07/28 リンク

    その他
    mesomeso
    mesomeso 平安京を思い出した

    2011/07/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 本題と関係ないが、実は死体に対する取り扱いと霊的なものを信じるかどうかについては直接関係が無い。かの宗教社会インドでは古来「死体は単なる物」と扱うと聞いた。

    2011/07/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 大阪に、北ヤードに宗教的な拠点を置くこと

    2011/07/26 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori 「うめきた大仏」はJR西にでも言えw/"「土地を守護する霊的センター」の必要性を理解できたのは小林一三が最後であろう"電車一両ずつに成田山の護符を掲げている京阪電鉄はスルーでつか?w

    2011/05/22 リンク

    その他
    sumoa
    sumoa 「大阪人11月号」にもう少し詳しく載ってる。

    2011/05/17 リンク

    その他
    mhkj
    mhkj 原子力は人の手に余る、ヒューマンエラーは必然、故に社会全体を管理主義化しないと安全確保できないと言った内容の本を前に読みました。原子力神殿の光景はもう一つ別の悪夢にも見えます、でも大仏の話面白いです。

    2011/05/06 リンク

    その他
    fabbox
    fabbox シルベクモナク

    2011/04/28 リンク

    その他
    macj_jp
    macj_jp 面白かった。 - [Share] 人間が人間であるための神について

    2011/04/19 リンク

    その他
    hiroshi_fukunaga
    hiroshi_fukunaga うめきた大仏。北ヤードに大仏作るってええなあ。おれ賛成。

    2011/04/18 リンク

    その他
    ken36yoz
    ken36yoz 北ヤード開発・大仏に関しては何も知らないが、死者・存在しないものに関するロジック・矛盾はとても腑に落ちた。

    2011/04/18 リンク

    その他
    yohyouyohyou
    yohyouyohyou このエントリーは文中のラジオ番組http://www.mbs1179.com/podcast/p1471/mp3/20110306_00.mp3での大仏の語られ方を聴いているかどうかでずいぶん印象が変わるだろう。

    2011/04/18 リンク

    その他
    hamlet-r
    hamlet-r 前の会社で工場勤務だったが、安全委員だった頃、構内の神社で年2回、安全祈願祭をやっていた。多分工場は事故のリスクがあり、人事を尽くして最善の努力をしても最後は運を天に任せるしかないせいだと思う。

    2011/04/16 リンク

    その他
    my_mai_mi
    my_mai_mi すごく同感したがおそらく同じ事を石原慎太郎が言ったのなら100%否定したくなるだろう。そこにこの計画の実現困難がある

    2011/04/15 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「いやしくも人間が住む場所については、「人間の愚鈍さや邪悪さ」ができるだけ物質化しないような「仕掛け」を凝らすことは必須の仕事である。霊的装置が呪鎮する相手は天魔鬼神ではなく、生身の人間である。」

    2011/04/14 リンク

    その他
    popuri
    popuri 「人間の愚鈍さや邪悪さ」ができるだけ物質化しないような「仕掛け」を凝らすことは必須

    2011/04/14 リンク

    その他
    emiijo
    emiijo 人間は、必ず死者を拝み奉る存在。だから、「霊的センター」が必要なのだ。ここまでは分かるけれど、「うめきた大仏」→都市の活性化となるのか???

    2011/04/13 リンク

    その他
    tukunekushi
    tukunekushi 大阪の話としてだけではなく・・

    2011/04/13 リンク

    その他
    AMG45
    AMG45 人間が人間を辞めることが一番怖い。見えないものへの畏敬の念が無くならないように、そして日本全体の宗教観の薄れを悲観し過ぎないようにお寺で過ごそう。っと。

    2011/04/12 リンク

    その他
    nowri
    nowri ライフハックとしての神の概念。これからのソーシャルメディアを考える上でも必要な視点と感じる。 RT: 人間が人間であるための神について –

    2011/04/12 リンク

    その他
    sumogri40sec
    sumogri40sec 石原都知事も天罰などと言わずに、こういう表現ができればあれほど叩かれずに済んだろうに。基本言おうとしたことは同じな気がする。

    2011/04/11 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 『「人間の愚鈍さや邪悪さ」が~な「仕掛け」』<「人間の闇」は闇としてその存在を許されるような「仕掛け」ではなかろうか?ソレも全体の構成要素の1つであり、そこに在るモノの否定は全体の生き苦しさに繋がる。

    2011/04/11 リンク

    その他
    tmkksm
    tmkksm 「人間が人間であるためにはどうしたって神霊たちの支援が必要なのである。」

    2011/04/11 リンク

    その他
    kotobuku
    kotobuku 大阪のメインストリートである「御堂筋」はご存じのように、北御堂と南御堂という二つの浄土真宗の寺院を結ぶ道筋のことである。@内田樹

    2011/04/11 リンク

    その他
    pujita
    pujita 「人間が人間を励まし、癒し、支援する仕事は、神といえどもこれを代行することはできない」

    2011/04/10 リンク

    その他
    tetusystem
    tetusystem 人は誰でも何かを拝んで生きている。何かを。

    2011/04/10 リンク

    その他
    Memeo
    Memeo 述べられたことはよくわかるけど自分の様に既存の宗教に興味が薄い人間には「え?大仏?」となるわけで、それでも差し支えないと言う事なんだろうか。

    2011/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人間が人間であるための神について - 内田樹の研究室

    前に「辺境ラジオ」で名越康文先生と西靖さんとおしゃべりしたときに、「うめきた大仏」の話が出た。 こ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事