共有
  • 記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mike983
    mike983 いやむしろTVがタルくなったからネットに流れたんだと思う

    2009/10/08 リンク

    その他
    denken
    denken 好きな時間に好きなものが見られない時点でかなり苦しい

    2009/03/16 リンク

    その他
    haru666
    haru666 これは割れ厨に厳しい僕でも間違っていると思う。本当につまらないからどうしようもない。更に悪い事にテレビの配信形式自体が死にかけ。ディレクターのせいでもないから安心していい。既に崖の下だ。

    2009/02/17 リンク

    その他
    Tak009
    Tak009 "ニュース"や"報道"まで【バラエティ】【ショー】と銘打って貶めるんだもの。ネットどころかラジオにまで負けるかもしれませんね

    2009/02/17 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 切磋しろということだ。あまえんじゃねぇ。

    2009/02/16 リンク

    その他
    Arasi
    Arasi コネだけで業界入りしたヤツラが多いのではなく、完璧そういう奴らしかいない。何々さんと誰々さんの息子とか、どこどこの社長の息子とか、ちょっと問題ありな話多すぎ。

    2009/02/16 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan テレビがつまらなくなったのはYouTubeなどのせいにして働かないやつが仕切ってるから。

    2009/02/16 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 ネットに負けないぐらい、百万回模倣されるぐらいの番組を作れば、みんな喜んで見るはず。「予算をかける=いい番組」というイントレランスな時代はもう終わった。(映画は「天国の門」で終わっている)

    2009/02/16 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 原因をすべて周囲のせいにしてる時点で,すでに当事者達がダメ。

    2009/02/16 リンク

    その他
    yasushiito
    yasushiito ねらーの斜め上反応に疑問。スレタイだけで脊髄反射してるだろ。テレビ側が真剣にコレを受け止めてるなら逆転もあるだろ。

    2009/02/15 リンク

    その他
    uta-2007
    uta-2007 この前ごっつDVDを5巻くらいみた。作りこんであるけど退屈だったな。10分くらいの厳選ネタをYoutubeでみるとむちゃくちゃ面白いんだけどねえ。昔面白かったテレビをそのまま見ても面白くないと思う

    2009/02/15 リンク

    その他
    knighthalt
    knighthalt まあ、スレタイがひどいわな。

    2009/02/15 リンク

    その他
    Rikerike
    Rikerike ようつべとかがあれば、昔作られた超面白い番組も今漁って見る事が出来ます。つまり今日の番組はそれを超えなきゃなんない訳で…と言ってみる

    2009/02/15 リンク

    その他
    I000i000I
    I000i000I それほどひどい発言だとは思わない。実際youtubeはTV番組の転載いっぱいだし。

    2009/02/15 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 なんか元記事のインタビューの編集の仕方がひどい、全体読むとこのディレクターはむしろネット肯定派だろ

    2009/02/15 リンク

    その他
    mk16
    mk16 >不況で制作費が落ちて、でもCSやBSなどの番組をあわせると放送されるソフト(番組) の数は増えているわけです←「集中と選択」できないTV局が悪い。民放はBSデジタルの放送時間を大幅に削減しろ。

    2009/02/15 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 非コミュな人に言わせりゃあ、2ch の連中に話し合わせてる方がよっぽどつまらんだろうけどな。

    2009/02/14 リンク

    その他
    kiaran
    kiaran まずは画面上にリアルタイムコメントを流すところから初めてもらおうか

    2009/02/14 リンク

    その他
    adsty
    adsty 面白くしようとしている演出が、試聴者にとってウザいと思われるケースもあるのでは。そのうちテレビどうこうではなく仕事さえつまらなくなるだろう。

    2009/02/14 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen このDの意見は真っ当。制作費の問題もさりながら、才能の流れ込む場がネットに移行してるのも事実。かつて絶頂期の邦画界はTVの登場を「電気紙芝居」と笑ってたが、その後の凋落ぶりは周知の通り。才能の吸引力の差。

    2009/02/14 リンク

    その他
    toled
    toled こういうのって、一人のライターが飲み会で仕入れたネタをもとにあとは想像力で書くそうです。それはともかくとして、例によって非モテ思考ですね。学力低下とかゆとり教育とかの「被害者」と思いこむ教員みたい。

    2009/02/14 リンク

    その他
    hondallica
    hondallica 一昔前までNHKしか見ないおっさんとかを否定してた俺がTVを見なくなっている。TVは何かに誘導しようとしてて怖い。

    2009/02/14 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy Youtubeがあることと、テレビがつまらなくなったことの繋がりが書いてないんで意味がわからない。テレビより面白い物が現れた→金が集まらなくなった→つまらなくなった、というのなら納得。元からつまらないけど。

    2009/02/14 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 「テレビの影響力が減った理由」ならこれで正解だが、 「テレビがつまらなくなった理由」は 単純につまらない物ばっか作ったから」/「Youtubeとテレビのおもしろさの関係が見えません」/「現実逃避してりゃいい」

    2009/02/14 リンク

    その他
    netisfree
    netisfree 新しくバラエティ番組を作る必要はない。過去の番組をYoutubeで見れば十分。

    2009/02/14 リンク

    その他
    daihx
    daihx 個人的に思うに、一緒に見る相手のいない独り者が多くなっただけじゃ?//家族と一緒に見ると、なんでもそれなりに面白かったりする

    2009/02/14 リンク

    その他
    ext3
    ext3 テレビを「見なくなった理由」ならそれは当てはまるが「つまらなくなった理由」にはならん気が。「つまらなく感じる様になった」というべき/つまらんと言いつつ見てるんだね。暇だな

    2009/02/14 リンク

    その他
    kkp5takeoff3
    kkp5takeoff3 『俺はテレビを見ない』と豪語するネットの人がこんな記事を読むんだからテレビはまだ復活出来る気がする。テレビに興味無くなってはいないんだから/”新しい試み”に期待。

    2009/02/14 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 品が良すぎてつまらないというのは少数派っぽいなぁ。/ネットは低俗でお下劣なコンテンツが多くて好きです。

    2009/02/14 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi どう考えても製作者の傲慢じゃん

    2009/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`):「テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役ディレクターが語る

    テレビがつまらなくなったのは、ネットのYoutubeなど様々なメディアが登場したから」…TV番組の現役デ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事