エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ITmedia +D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム こんなB-CASだとかダビング10だと... ITmedia +D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム こんなB-CASだとかダビング10だとかを決めて喜んでる連中は、勘違いしていますね。 最後の選択肢は視聴者に有るのですよ。 自分達の権利だ著作権だ補償金だとかばかり言って決めても、そんな物見たくないって言われたら終わりです。 最近年配の何人かの人に私が聞いた話をすると。 「なんだかテレビ変わるんだってね、今の買い替えないと見れなくなるなら、お金ないし面倒だし、最近あまりテレビ見なくなったからもういいわ。」 こんな事を複数の人から聞いています。 若者のテレビ離れなんて話はだいぶ前から言われていますが、デジタル移行をきっかけに年配の方も見なくなる人が大勢出るとすれば、今のままのテレビ局がやって行けるのでしょうか。 そんな現状なのに視聴者を犯罪者扱いするような話の進め方で規格を決めて、今のような状況では