ITmedia +D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム
こんなB-CASだとかダビング10だとかを決めて喜んでる連中は、勘違いしていますね。
最後の選択肢は視聴者に有るのですよ。
自分達の権利だ著作権だ補償金だとかばかり言って決めても、そんな物見たくないって言われたら終わりです。
最近年配の何人かの人に私が聞いた話をすると。
「なんだかテレビ変わるんだってね、今の買い替えないと見れなくなるなら、お金ないし面倒だし、最近あまりテレビ見なくなったからもういいわ。」
こんな事を複数の人から聞いています。
若者のテレビ離れなんて話はだいぶ前から言われていますが、デジタル移行をきっかけに年配の方も見なくなる人が大勢出るとすれば、今のままのテレビ局がやって行けるのでしょうか。
そんな現状なのに視聴者を犯罪者扱いするような話の進め方で規格を決めて、今のような状況ではとても私はテレビを買い替えようとか思いませんね。
視聴者の便利性を考え、少しでも多くの人に見てもらいたいとか言った気持ちは、微塵も感じられませんから。
家電売り場でテレビを見ても、「補償金補償金、著作権著作権」とかいつも言ってる人達の顔が浮かんでしまいますよ。
大体アナログからデジタルに移行して、便利になって使い勝手が良くなるならともかく、こっちがお金を出すのに今より不便な物を売りつけようってのは、いったいなんなんだよって思います。
最後にもう1度言っておきます。
「我が家はこんな不便なデジタル放送には移行しません」
こんなB-CASだとかダビング10だとかを決めて喜んでる連中は、勘違いしていますね。
最後の選択肢は視聴者に有るのですよ。
自分達の権利だ著作権だ補償金だとかばかり言って決めても、そんな物見たくないって言われたら終わりです。
最近年配の何人かの人に私が聞いた話をすると。
「なんだかテレビ変わるんだってね、今の買い替えないと見れなくなるなら、お金ないし面倒だし、最近あまりテレビ見なくなったからもういいわ。」
こんな事を複数の人から聞いています。
若者のテレビ離れなんて話はだいぶ前から言われていますが、デジタル移行をきっかけに年配の方も見なくなる人が大勢出るとすれば、今のままのテレビ局がやって行けるのでしょうか。
そんな現状なのに視聴者を犯罪者扱いするような話の進め方で規格を決めて、今のような状況ではとても私はテレビを買い替えようとか思いませんね。
視聴者の便利性を考え、少しでも多くの人に見てもらいたいとか言った気持ちは、微塵も感じられませんから。
家電売り場でテレビを見ても、「補償金補償金、著作権著作権」とかいつも言ってる人達の顔が浮かんでしまいますよ。
大体アナログからデジタルに移行して、便利になって使い勝手が良くなるならともかく、こっちがお金を出すのに今より不便な物を売りつけようってのは、いったいなんなんだよって思います。
最後にもう1度言っておきます。
「我が家はこんな不便なデジタル放送には移行しません」
この記事へのコメント
この記事を見て、私はおもわず「よくいった!!」と言ってしまいそうになりました(何様のつもりだ、と思われるかもしれませんが 笑)
全く同感です
私の家もおそらくデジタルに移行することは無いと思われます
JASRACなどの著作権団体がやたら規制をかけようとしていますが、視聴者が「みたくない」といったらそれであっけなく終わりだ、ということを改めて実感させられました。
そして今、私も父もTVはいつか滅びると思っています
実際私はTVを最近ほとんど見ません。
インターネットがあるのですから…
私はインターネットの方が、正確で素直な意見があるとおもっています
TVが正確な情報を流すとは限りません
どんな正確なアンケートをしても、放送するのはマスコミです。
マスコミの思惑次第で、国民を操ることだってできると思うと、恐ろしくなります……そしてその上にB-CASやコピー制限……
もう視聴者離れが進むのは仕方ないでしょう…
インターネットの方が、ある程度デマがあっても考えさせられる話やユーザーの素直な意見が、純粋に取り入れられています
まだ未熟なので話がズレているかもしれませんが、
私も最後に一言言います
「いい加減目を覚ませ、行き過ぎた著作権団体等よ」
全く同感です
私の家もおそらくデジタルに移行することは無いと思われます
JASRACなどの著作権団体がやたら規制をかけようとしていますが、視聴者が「みたくない」といったらそれであっけなく終わりだ、ということを改めて実感させられました。
そして今、私も父もTVはいつか滅びると思っています
実際私はTVを最近ほとんど見ません。
インターネットがあるのですから…
私はインターネットの方が、正確で素直な意見があるとおもっています
TVが正確な情報を流すとは限りません
どんな正確なアンケートをしても、放送するのはマスコミです。
マスコミの思惑次第で、国民を操ることだってできると思うと、恐ろしくなります……そしてその上にB-CASやコピー制限……
もう視聴者離れが進むのは仕方ないでしょう…
インターネットの方が、ある程度デマがあっても考えさせられる話やユーザーの素直な意見が、純粋に取り入れられています
まだ未熟なので話がズレているかもしれませんが、
私も最後に一言言います
「いい加減目を覚ませ、行き過ぎた著作権団体等よ」
2008/01/18(金) 18:42 | URL | MacBookUser #9DGdIY.Y[ 編集]
どーもです。(^-^)/
「このまま地デジ移行したら、私は見ない」キャンペーンとかどうかなと思いました。「見ない」という人が署名運動のように書き込む掲示板みたいな感じで。ま、偽装してるとかそーいう風に取るんだろうなと思うけど、こっちの意見をぶつける場を作るのはいいかもなと思ってたり。板ひとつ作るだけなら、作っちゃいますかね~。w
「このまま地デジ移行したら、私は見ない」キャンペーンとかどうかなと思いました。「見ない」という人が署名運動のように書き込む掲示板みたいな感じで。ま、偽装してるとかそーいう風に取るんだろうなと思うけど、こっちの意見をぶつける場を作るのはいいかもなと思ってたり。板ひとつ作るだけなら、作っちゃいますかね~。w
やはりあちら側の人が一番嫌がるのは「見ない」の選択される事ですよね。
このままの状態でアナログを本当に止めたら視聴率が落ちるばかりかNHKの受信料収入もがた落ちになるのが判れば、あの人達ももう少し頭を働かせるでしょう。
その為には、eiさんが言うように「見ない」とはっきり意思表示する人が沢山出てくる事が必要かも知れません。
このままの状態でアナログを本当に止めたら視聴率が落ちるばかりかNHKの受信料収入もがた落ちになるのが判れば、あの人達ももう少し頭を働かせるでしょう。
その為には、eiさんが言うように「見ない」とはっきり意思表示する人が沢山出てくる事が必要かも知れません。
この記事のトラックバックURL
http://applesong.blog8.fc2.com/tb.php/655-362b3400
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック