共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 「ずっと嘘だった」って、『原子力発電所が安全なものであると確信していた人はどれほどいたのでしょうか』『なぜ首都圏に原子力発電所をつくらないのか、うすうす理由がわかっていたはず』

    2011/04/21 リンク

    その他
    REV
    REV コメント欄:「斉藤和義氏のロックをどうやって聴いたら、こんなブログが書けるんだろう。」 ”ロック”というアイコンについて。

    2011/04/21 リンク

    その他
    oku1
    すばらしい洞察、恐れ入ります。

    その他
    somebodyssin
    口が滑る目が滑る頭が滑る

    その他
    motowota
    このブログ主はいつもすごいなあと思う。頭がさがりますよ。斉藤和義は別の高見から見物してるだけ。

    その他
    hengsu
    "しかし、この歌を文字通りに解釈して、喝采できる権利があるのは、原子力発電所がある地方の人々だけのような気がします。"

    その他
    kamezo
    〈原子力発電所が安全なものであると確信していた人はどれほどいたのでしょうか〉同感。ただ、どういう危険性があるかを理解している人は首都圏あたりでは少なかったかもしれない。肥大した被害者意識はありそう。

    その他
    cometori
    うん。/でも私はなぜだかあの替え歌嫌いじゃない/このまま都落ちしそうな脱力リフレインに「Iターンしなよ。地方もいいよ」と肩をたたきたくなる。/最大の格差は人口ポテンシャル。と、都知事選の顔ぶれに思う。

    その他
    njamota
    「首都圏に住む者は、遠いところにある原子力発電所なら危険が及ばなくていいやと(ぼんやり)思っていたはずで、そうやって電力を消費する生活を享受していた」「「ずっとクソだった」のは私たち自身」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ずっとクソだったのは私たちか|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む