共有
  • 記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lamrongol
    lamrongol 「店側に」高い機械を買わなくていいと言うメリットがあることに気づいたのこの記事公開日の1年後ぐらいだな。

    2023/09/11 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 今のところ、SuicaとEdyで足りちゃってるんだよな。使うならユーザースキャン型と思ってるんだけど。

    2019/07/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 筆者が書いている通り、まさに「店側の投資が少ない」という理由で中国とかで流行ったものなのだ。

    2019/07/08 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 コンビニペイの意味わからないにスター集まってるけど、名寄せできるとか、データに基づいてキャンペーン・クーポン配信できるってコンビニ自身が言ってるじゃないか。この記事にしたって今頃中国での普及を理解して

    2019/07/07 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  「“ハイテクレジ”や“高価な端末”などどこにもなかった。決済に必要な一切合切を「客のスマートフォンに丸投げ」」 コミケで使えるんだろか。

    2019/07/06 リンク

    その他
    ysync
    ysync 個人間の少額ネット送金を法規制なんかするから、こんな面倒な話にね。

    2019/07/06 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 技術的には退化だからこっちを広めようとしている。消費増税還元で、チェーンより中小小売店の方が還元率が高い→中小店に広めれば政府からその分貰える金が増える→店側の負担が小さい方が広めやすい。

    2019/07/06 リンク

    その他
    makoto725
    makoto725 今日クラフトのイベント行ったら QR決済(ほとんどPayPay)導入してる作家さんかなり見かけたし、コンビニとかじゃなく、コミケだったり夜店なら 店も客も使いやすいよいなと初めてQRの良さ知った気はする。

    2019/07/06 リンク

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile pay系使ってないから気づいてなかったけど、そこが中国とかで流行ってる理由なのに普通の決済方法の一つになっちゃってるのか

    2019/07/06 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 読み込み式が素晴らしいのは飲食店なら各テーブルに端末置かなくても注文と同時に決済出来る場合がある事。それと昼時の集団別会計でも各々が店員の目の前でタップするだけ。6人とかでもあっという間、Suicaより早い

    2019/07/06 リンク

    その他
    peroon
    peroon felicaはガラパゴスだからなぁ・・・

    2019/07/06 リンク

    その他
    kazukan
    kazukan FeliCa最強なのは変わらず。残念なのは導入コストのみ

    2019/07/06 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “なるほど、これは未来感あるな”Amazonの荷物コンビニ受け取りするときバーコードスキャンするんだけど輝度最大じゃないと何回も失敗されてうざいんだけどそういうの治ってるん?(´・_・`)

    2019/07/06 リンク

    その他
    yosu64
    yosu64 退化に決まってんじゃん。Suica➡️ピッ。に勝てるとでも?

    2019/07/06 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 スキャンは今はペイペイしか積極的に拡大してないからいいけど、今後いろんなペイがレジ横にQR貼り出すようになったらどれをスキャンしていいか間違えそう

    2019/07/06 リンク

    その他
    ryokujya
    ryokujya コード決済って一円とかでもいけるのかな?お気に入りのブロガーさんとかメディアの面白い記事とかに支払える仕組みに使えないかしら

    2019/07/06 リンク

    その他
    firaishi
    firaishi 導入する側のコストがほぼないことは自分も感動した、 これは確実に進化だと思ってる 中国でスマホ決済が盛んな理由な一つでもあると思う

    2019/07/06 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa しかしスマホで示された金額を自分で手打ちして相手に確認してもらって支払いなんて,PDFの申請用紙に名前書いて判子押してスキャンしてメール送付みたいなマネしたくないわけですよ。それなら現金でいいやろ。

    2019/07/06 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 金額固定型とユーザー入力型で名前分けてほしいかな

    2019/07/06 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat いまさら何言ってんだよ。こんな全員知ってることを勿体ぶって書くな、最初に結論載せとけ

    2019/07/06 リンク

    その他
    barea
    barea 軽減税率の関係で飲食店でテイクアウトするところ増えそうなので、その場合コード決済にすると客が待っている間に決済するので、店員は確認するだけになるのでメリットはある

    2019/07/06 リンク

    その他
    quality1
    quality1 半年遅い記事

    2019/07/06 リンク

    その他
    malein
    malein コンビニはヘビーユーザーにクーポン(廃棄商品の値引き)を中心にサービス作ってくれると嬉しい

    2019/07/06 リンク

    その他
    s155531
    s155531 今更感

    2019/07/06 リンク

    その他
    dsl
    dsl 完全なるユーザースキャンだと現金と同程度にはレジ締め時ミスが見つかってバイトに罰金が行く予感。。

    2019/07/06 リンク

    その他
    mrpotas
    mrpotas お店のQRの上に自分のQR貼り付けると自分にカネ振り込まれる?

    2019/07/06 リンク

    その他
    jiwer5959
    jiwer5959 振り出しに戻った。

    2019/07/06 リンク

    その他
    camellow
    camellow 仕組みをあんまりわかってないのだけど自分の端末にニセアプリを入れてニセの決済完了画面を店員に見せれば騙せる感じ?QRコード張り替え攻撃もあったみたいだが自分専用QRコードを持ち歩けばバレにくいかな?

    2019/07/06 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 現金のみだった個人レストランや商店にPayPay増えてるのが一番のメリット。事実上のカード決済が普及すると客も楽になる。大手でもオリジンがWAON以外にPayPay使えるようになったし。

    2019/07/06 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori あの店にあるバーコードってそう使うのかー。ユーザーのスマホ端末で決済処理が完結するなら確かにFeliCaとは別物ね

    2019/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「コード決済」は進化か退化か。自分でQRコードをスキャンして初めて実感できた“存在意義”

    2018年末に巻き起こった「PayPay祭り」からこれまで、決済や小売り界隈では「コード決済」の話で持ちき...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事