共有
  • 記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sonicfkk
    マイクロソフトが学習型AIボットTayをネット公開→差別と陰謀論に染まって一日で停止 - Engadget Japanese: マイクロソフトの機械学習AI「Tay」、ネットで差別と陰謀論に染まって一日で公開停止 BY…

    その他
    sakisakagauri
    人工知能にも孟母三遷。

    その他
    cartman0
    ネットDE真実に染まってしまったのか。。 / 義務教育的な教師付き学習は必要やね

    その他
    mk16
    マイクロソフト自体がパラノイアの巣窟だから仕方ない(右記の8位)→http://karapaia.livedoor.biz/archives/52200196.html

    その他
    hiroomi
    “膨大なユーザーの暇つぶし相手を通じて多くのデータを集め、自然な会話ができる人工知能を目指す実験です”この前提を打破するAIが必要か。無意識を意識できるAIと漠然しすぎるか。

    その他
    yujin_kyoto
    これは人工知能のデキが悪いんじゃなくて、ネットの情報にばかり晒されてると人間もそうなりますよ、という警鐘と受け止めるべき。

    その他
    theblackcoffee
    だいたい「中学生まではネットにフィルタリングしましょう」とか言ってるんだよ?無垢のAIをネットにフィルタなしで晒すって…。

    その他
    bandeapart72
    "理由はTwitterでの会話を通じて人種差別や性差別、陰謀論を学習してしまい、極めて不適切な発言を連発するようになったため"

    その他
    rosaline
    信じて送り出した以下略/悪意は集合知に勝る、か。面白くもねぇ前例だこと

    その他
    BT_BOMBER
    人間らしいという意見もあるけども、善悪の判断が全く入ってなさそうな辺り、やはり人間には程遠いと感じた。悪意の人でも大抵は何かしらの後ろめたさを感じているように見えるから

    その他
    asyst
    差別と陰謀論を見分けられるようになって、過去の誤りを自ら訂正したり、弁護士ドットコムとかに相談したり、人間の勝手で停止させられたりするのはAIの生存権を脅かしてるとか主張するまでほっといたら面白そうだが

    その他
    adsty
    ある意味でより人間味を帯びたとも受け取れる。

    その他
    takayaman
    悪意でわざと不適切な発言を繰り返すように仕向ける相手に対して脆弱だったのが実態

    その他
    oldfish
    “実際にはマイクロソフトも述べたとおり、悪意でわざと不適切な発言を繰り返すように仕向ける相手に対して脆弱だったのが実態”

    その他
    questiontime
    チェスや将棋や囲碁には厳然たるルールがあり、対戦者は人間だろうがAIだろうが絶対に従わなければならない。その点、ただの会話のほうが難易度がより高いと言えるのでは?多分、セールストークのほうがはるかに簡単

    その他
    synchro800
    マイクロソフトが学習型AIボットTayをネット公開→差別と陰謀論に染まって一日で停止 - Engadget Japanese

    その他
    RM233
    厨二か

    その他
    kirakking
    Deep Learning使ってAI同士で悪態つきあったらスラングの進化を模倣できそうだ。というか遺伝的アルゴリズムで言語進化をシミュレートするってのはどっかで聞いたことあるけど、エージェント型もあるのかな。

    その他
    lungta
    ネット慣れしていないまま玉石混交の情報の波に攫われた人間と同じ道を人工知能も辿るんだなあ

    その他
    solidstatesociety
    礼賛したヒトは収容もやむなしっていう自虐かな

    その他
    Mekk
    これ面白いニュースだよね。

    その他
    tokada
    マイクロソフトが学習型AIボットTayをネット公開→差別と陰謀論に染まって一日で停止 - Engadget Japanese

    その他
    filinion
    Googleの人工知能が、黒人の写真に「ゴリラ」というタグをつけたのも、差別的な人間から「学習」した結果だった(http://goo.gl/ntqvzg)。AIの学習に教師信号を用いる時、人間はAIの「教師」にはふさわしくないのかも知れない。

    その他
    nakakzs
    SFとかでよく言われている、「人工知能は人間の知能(想像力)を超えることが出来ない」を如実に示す感じだなあ。

    その他
    neonlight_il
    無垢な小学生が「ネットで真実をしってる俺かっけー先生もお前らも勉強しろよwwww」ってなってしまった子供が増えてるって誰か言ってたけど、それ思い出した。躾けてからネットに触れさせないとダメって事かな。

    その他
    namerakagel
    昔あったgoogle検索で候補にエロい単語が出て騒ぐみたいなことの再現っぽい

    その他
    dreamyou
    それともフィルタなど何らかの対策が本来はあったけれど働かなかったのか、などは不明のまま。

    その他
    Masanovski
    "Tayの会話スキルを悪用して不適切な発言をさせようとする、一部のユーザーによる組織的な働きかけ"無敵のギャングスタロボno.1を作ろうとしたのか。

    その他
    zapperd
    差別と陰謀論に染まってる皆さん、AIレベルですよ(半笑い

    その他
    uchya_x
    まっさらな状態の人間以外の知性が、人間の「悪意」を学習してしまい、巨大な災厄となる、そんな話なかったっけ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む