メインコンテンツにスキップ

日本よりもひどい?従業員の扱いが酷いと指摘されている世界10の企業

記事の本文にスキップ

151件のコメントを見る

著者

公開:更新:

この画像を大きなサイズで見る

 2015年8月15日、ニューヨークタイムズが、アマゾンの劣悪な職場環境を暴露した。”勝者がすべてを得る”文化であるこの職場の裏で、従業員は互いに汚い手を使って相手を負かすようけしかけられていることがわかった。

 懲罰的な酷使のせいで、従業員はガンになったり、流産したりすることもある。悪魔のような会社の歯車に、打ちのめされて、ぼろぼろになって捨てられる。元従業員がホームレスになったほうがましと言うのも不思議ではない。

広告の下に記事が続いています

 従業員の扱いがひどい企業はアマゾンに限らない。ここでは従業員の扱いがひどいと指摘されている10の世界的企業を見ていくことにしよう。

10. ファミリーダラー(アメリカの百均ショップ)

サービス残業に過酷な労働

この画像を大きなサイズで見る

 大不況以来、ファミリーダラー、ダラージェネラル、ダラーツリーなど、1ドルショップが爆発的に増えた。どうしてこんなに低価格でビジネスが成り立つのか? それは従業員を酷使してしているからだ。

 1938年の公正労働基準法以来、企業は時間給従業員にきちんと時給を支払い、残業したら、その半分を払わなくてはならなくなった。その結果、1ドルストアに限らず、ほとんどの企業が従業員の労働時間を週40時間に制限せざるをえなくなった。対策として、正社員を管理職に昇進させて、固定給料を支払う代わりに、長時間働かせてこき使い、結局は昇進前となにも変わらない状況に陥らせることにしたのだ。

 責任が重くなるばかりか管理職とは名ばかりで、実際は重労働を課せられ、労働時間も長くなった。2013年、14人のファミリーダラーの”管理職”たちが、床磨きや荷物の棚上げ作業を残業代なしで週60時間以上やらされたとして、会社を訴えた。ある原告は、週のうち3日は店で睡眠をとることを余儀なくされ、指をざっくり切ってしまったのに、自分のシフト時間が終わるまで治療することを許されなかった原告もいた。

 万引きにはあくまで立ち向かえというファミリーダラーの方針もショッキングだ。必然的に従業員に身の危険が及ぶことになるが、万引き犯とやりあって負傷したある従業員が、もう重労働はできないからという理由で契約を打ち切られた例もあった。

9. ターゲット(米大手スーパーマーケットチェーン)

徹底的な労働組合つぶしに洗脳

この画像を大きなサイズで見る

 リベラル派の間では概ね評判がいい会社で、世界でもっとも道徳的な会社のひとつと宣伝し、親しみやすく、迅速で、楽しい企業ということになっている。これはあくまで、あなたがこの会社の組合員でなければの話だ。

 この5年間、ターゲット・コーポレーションは、たびたび非合法な手を使って、従業員を組合に加入させないよう仕向けてきた。全店で、従業員は強制的に研修と称したアンチ組合の宣伝を見させられる。さらに、組合委員に対する密かな脅しが続くこともある。

 ニューヨークのバリーストリームにある店では、組合加入の是非を問う投票が行われようとしていたが、ターゲットはここを7ヶ月も封鎖し、従業員を無給のまま停職にした。店のリニューアルのためというのが会社の言い分だったが、組合びいきの従業員を解雇する都合のいい言い訳として閉鎖したと言われている。組合投票の前には、管理職たちが従業員に対して非合法な脅しや尋問を行っていたこともわかった。

8. マイクロソフト(米大手コンピューター会社)

裏切り、密告、陰険な中傷でむしばまれた企業

この画像を大きなサイズで見る

 従業員全員を最高から最悪までランクづけし、最悪を排除するという、スタック・ランキングシステムがマイクロソフトを崩壊に追いやるところだった。このシステムは、一番成績が悪いとランクづけされた従業員は解雇され、最高ランクの従業員には法外に高い報酬が与えらえる。過酷なようだが、役に立たない従業員を排除するには効果的だ。

 だが、実際には、この制度のおかげでマイクロソフトは、陰口や激しい社内競争が渦巻くパラノイアの巣窟になってしまった。この制度の問題は、微妙な評価を許さないことだ。あなたの評価は、平均以上、平均、解雇寸前のどれかしかない。それほど、”優秀”でもない人は、即解雇ということになってしまう。しかも、人事評価は管理職の主観で行われるため、クビにならないためには、水面下で常に同僚たちをおとしめるしかない。

 マイクロソフト社内では、この制度のおかげで多くの従業員が実際の業務よりもストレスにさらされ、嫌気がさして会社を去った。その証拠に、マイクロソフトは2013年にこの制度を廃止した。

H&M(スウェーデンのファストファッションアパレルメーカー)

搾取的労働に不当解雇

この画像を大きなサイズで見る

 多くの企業がその労働力を安価な国から調達している。これはその国を経済的に潤わせ、仕事の場を提供するという利点がある。だがその一方で、大手服飾メーカーのH&Mの場合、子供たちが劣悪な環境で働かされる結果になっている。

 今年始め、ヒューマン・ライツ・ウォッチが、H&MやGAPが使っているカンボジアの縫製工場を査察し、3分の1近くの工場が違法に子どもたちを働かせていることがわかった。大勢が突発的に失神したりすることは日常茶飯事。より良い給料を求めて、月にたったの160ドルの給料を要求して従業員たちが騒ぎ、政府が暴力で集会を鎮圧したこともあり、とても子供がいられるような場所ではない。

 H&Mは、危険な搾取工場に仕事を外注して服を作ってきた。2010年、彼らが使っているバングラディシュの工場が全焼し、21人が死んだ。工場建屋の火災安全装置が肝心なときに役に立たなかったせいと考えられたが、火事の数ヶ月前、H&Mはこの工場にはなにも問題はないという監査報告書を出していた。

6. ユーロディズニー(フランス、パリにあるディズニーランド)

異常なほど高い事故率

この画像を大きなサイズで見る

 2003年、パリのディスニーランドの従業員が職場を毛嫌いしているという噂が表面化した。それから数年後、事態はますます悪くなった。2010年の報告によると、ユーロディズニーは、自殺、嫌がらせ、恐ろしいほど高い事故率でどうしようもなく分裂した企業だということが示されたのだ。

 記事によると、チケット売りからグーフィやドナルドに扮した人に至るまですべての従業員が週6日勤務が義務づけられていて、たとえ高度なスキルを要求される仕事でも給与は最低賃金ぎりぎり、嫌がらせも横行しているという。

 しかし、これは序の口で、異常なほど高い事故発生率にはかなわない。パリのディズニーランドは、年間1500件の労災事故にみまわれている。ざっと従業員10人にひとりが被害にあっている割合だ。これは建設現場の事故よりも多く、労災発生率で悪名高い職場ということになる。

 ユーロディズニーは、職場状況の改善を約束したが、それでも悲惨な事故報道はなくならなかった。2013年12月には、ひとりの従業員が園内でガソリンをかぶって火をつけ、自殺しようとした。

5. ウォルマート(米大手スーパーマーケットチェーン)

頭打ちの賃金、食糧切符頼み

この画像を大きなサイズで見る

 ウォルマートはアメリカでよくたたかれる企業だ。質の悪い商品を売り、ほかの同業者を業界から追い落とし、環境保護局(EPA)によって環境犯罪で有罪を言い渡され、さらに、従業員にはわずかな給料しか払わずに莫大な税金逃れをしていると言われている。

 長年、ウォルマートのビジネスモデルは、従業員にできるだけ給料を払わないということだった。2013年、従業員が年間2万5000ドル以上の賃金を要求して大規模なデモを起こした。

 同じ年、下院によってウォルマート1店舗で、低賃金を理由にした食糧切符(低所得者向けに政府が発行する食券)や公的支援などのコストで年間100万ドルがかかっていることがわかった。ウォルマートは全米で5000店舗もあるため、深刻な問題になり始めている。

 幸いなことに、この会社に深く根差した低賃金指向の文化は、変わりつつある。2015年、ウォルマートは10万人分の従業員の賃金を突然上げた。それでもまだ、世間の最低水準には及ばないが、正しい方向に踏み出したことは確かだ。にもかかわらず、この動きは賃上げを逃して退職した元従業員を怒らせた。

4. メリルリンチ(米大手金融機関)

新人を奴隷のように働かせる

この画像を大きなサイズで見る

 多くの人が高給の仕事に就く夢を抱いている。銀行家たちはマスコミでたたかれているにもかかわらず、投資の先導者は途方もない報酬を得て、その生活は、エネルギッシュで華々しい。しかし、この業界に足を踏み入れるのなら、それなりの覚悟をするべきだろう。銀行はどうやら力の限りを尽くして、新人を神経衰弱にするためにあらゆることを行っているようだからだ。

 これは、極端なダーウィン的クレイジーな生き残り文化の考え方だ。ロンドンのシティでは、新人はいじめを受けながら一日16~20時間働き、精神的にボロボロになっていく。9時~5時勤務というと聞こえはいいが、朝9時から仕事を始めて、翌朝の5時に仕事を終えるケースもある。タクシードライバーたちは、こんな徹夜組を家に送り、そのまま待っていてシャワーを浴びて着替えた彼らをまた職場に送るという話もあるという。

 その最たる企業がメリルリンチだ。2013年、21時間労働を3日続けた新人が死んだのだ。死因は癲癇だったが、検死官は過労が致命的な発作の引き金になったことに注目した。病気が銀行業務と結びついた例はこれが初めてではない。2012年、南カリフォルニア大学の研究者が、24人の新人投資銀行家の生活に10年間密着した結果を発表した。例外なく、全員に深刻なストレス系の疾病が進んでいたという。

3. アップル(米大手コンピューター会社)

危険な環境で働く海外工場の子どもたち

この画像を大きなサイズで見る

 アップルは米国内ではブラック企業として有名だ。2013年にこの会社の病んだ体質が明るみとなったが、事態はさらに悪くなっている。

 2014年12月、BBCの覆面調査で、アップル製品を外注している中国の工場の従業員がとんでもない環境で働いていることが判明した。従業員たちは週60時間の労働を強要され、18日連続で休憩もなしで働かされることもあったという。夜のシフトも断れず、どんなに疲れていても仕事中は腰を下ろしてもいけない。寝泊りする寮は過密状態で、ほとんど眠れないという。

Apple accused of failing to protect workers

 アップル側は倫理的な方法で錫鉱石を調達していると言っているが、さらに調べると、インドネシアの鉱山工場の劣悪で危険な環境で、子どもたちが働いていることがわかった。地滑りや山崩れでたびたび死亡事故が起こり、12歳くらいの子どもたちは恐怖に怯えながら暮らしている。アップルは、現場での変革を推進させるために、これらの鉱山から鉱石を買っていただけだとコメントしたそうだ。

2. シアーズ(米中流階級向けデパート)

火災と虐待の搾取工場

この画像を大きなサイズで見る

 百貨店のシアーズは、賃金の安い海外工場の労働力を使っているが、2012年末、商品を外注しているバングラディシュ工場で火災が起き、112人が死んだことが明るみに出た。

 さらにさかのぼること2003年、シアーズとJCペニーが外注しているサモアの工場で劣悪な労働環境が発覚した。ベトナム人や中国人がほとんどの労働者たちは、借金のかたに工場に連れてこられ、給料はカットされ、9ヶ月働いて500ドル(月給6500円程度)しか受け取ることができない。食事も貧しく、251人の労働者が一食わずか1キロのチキンを分け合って生きて行かなくてはならない。労働者が文句を言うと、管理職は電力を切り、危険なレベルまで温度を上げる。

 さらに悪いことに、労働者たちをおとなしくさせるために、習慣的に虐待が行なわれていたことがわかった。2000年11月、工場長が従業員の取り締まり方を正当化するために、ベトナム人女性の針子を見せしめにした。彼女は仕事場から同僚たちの前に引きずってこられて、プラスチックのパイプで目をえぐり取られたのだ。こうしたことが暴露されたとき、JCペニーは関係者に金銭的な埋め合わせをすると発表したが、シアーズは一銭も払おうとしなかった。

1. D.J.ホートン(イギリス鶏肉会社)

現代の奴隷商人

この画像を大きなサイズで見る

 2015年8月、ダリル・ホートンとジャックリーン・ジャッジは、現代の奴隷売買犯罪でイギリス史上初めて法廷に引き出された人間となった。チキンを扱う会社のオーナーとして、ふたりは不潔と恐怖にまみれた軽蔑すべき帝国を統括していた。

 彼らの筆頭元締め、エディカス・マンケヴィシャスが、借金を抱えてイギリスにやってきたリトアニア人を雇った。こうした担保つきの労働者は、ローンを返すためにかなりの低賃金で働かなくてはならないが、賃金が安すぎて返済ができず、実質奴隷のようにならざるをえない。こうした労働者たちは、シラミがわくような劣悪な宿舎に押し込められ、飢えと暴力に苛まれ、闘犬に脅かされていた。

 仕事はさらに悪い。シーズン中は、何千羽もいるチキンを素手でケージの中に追い込まなくてはならない。マンケヴィシャスの監督のもと、労働者たちは最低賃金をはるかに下回った給金で何週間も働かされ、風呂や着替え、食事の時間はないに等しい。寝るのは、次の仕事場へ向かうバンの中だけ。怪我をしてもなにも手当もしてもらえず、肋骨を折ったある男は、治療を拒否され、呼吸がおかしいいことに気づいて自分で救急車を呼んだという。

 非番のときも、労働者たちは激しい心理的・肉体的脅威にさらされる。なんの理由もなく殴られ、コーヒーカップを洗うのを忘れたというだけで、わずかな給料が減らされた。拷問すれすれの虐待が、イギリスの静かなケントの片田舎で起きていたのだ。

chicken catchers

 警察が介入したが、マンケヴィシャスはリトアニアに逃亡し、ダリルとジャックリーンも罰せられることはなかった。この事件が発覚したとき、地元のメディアがふたりを被害者として扱ってしまったのだ。下劣極まりない恐怖の王国で苦しみをなめた現代の奴隷たちは、残念ながらいまだに一銭も賠償金を払ってもらっていない。

via:listverse Translated konohazuku

広告の下にスタッフが選んだ「あわせて読みたい」が続きます

同じカテゴリーの記事一覧

この記事へのコメント、151件

コメントを書く

    1. ※1
      仮に週休2日なら1日12時間労働だよ。休憩時間を含めたら拘束時間は14時間になる。働いて飯食って寝るだけの毎日。あなたにできるのかな?

    2. ※1
      なんで事実を書いたら、この人は叩かれてるんだ?
      日本はサービス残業が当たり前なのは異常だし、証拠を揃えて労働監督署にどんどん摘発してもらうか、さっさと転職するか選んだらいいんだよね。
      愚痴を言ってるだけで終わる人も日本の雇用を悪化させている原因。
      サービス残業を当たり前のようにやってくれる人がいる限り、会社も利用するのは当然だしね。
      サービス残業をさせられてるとぼやいている人は、年間どれだけの労働力を無料で会社に提供しているか考えたことはあるんだろうか?
      10万?30万?50万?
      何時間タダ働きしたかは考えても、本来なら得られたお金はどれだけあったか考えない人は多いよね。

  1. このような会社には、NOを突き付けるべきだが、一方で消費者も奴隷労働からの利益を得ているのも事実。これを書き込んでいるiphoneをいますぐ叩き壊すのは勇気がいる…。

  2. 馬車馬のごとく酷使された人がやがて出世して誰かの上司になったとき、その人もまた部下に対して同じような仕打ちを与えて…と、結果的に終わらないループが続いてるのが現状だからそれを断ち切らなくちゃいけない。
     少なくとも上に立つ人間が「部下は酷使するもの」という観念を捨てない限りは、なにも変わらないと思う。

    1. ※4
      たたき壊したら余計ダメだろに
      とりあえず大事に使えよ

  3. 最初に勤めた会社は、ぜいたくなことに上部団体が違う労働組合が2つもあった。
    片方は公認、もう片方は非公認で新人は公認の方への加入が義務づけだった。
    非公認の方が要求する施策をうかつに口にするとマークされ、人事評価のときにマイナス点を付けられる。
    なんのこたない、非公認の組合を労務管理に利用してるわけだ。
    ここを読んでる学生さんは、企業研究に労組のことも調べた方がいいよ。
    大した忠告ではないけどね。

    1. ※5
      馬車馬はね、出世なんて出来ないの(涙)。
      馬車馬はね、一生馬車馬のままなの(涙)。

  4. インターネットを通じて奴隷的な環境にある人々の様子を知ることも出来る。
    そう、iPhoneならね。

  5. 世界10よりひどいのがゴロゴロある日本の労働環境を何とかしないと
    サビ残とか不満に思ってないやつのほうが少ないだろ

  6. こういう記事で一番よくないのは
    妄想やイメージの中にしか存在しない酷い国内と素晴らしい海外を比較すること
    既に書かれてるけど、それでも日本のほうがひどくね?とか、そもそもこの記事のタイトルからして日本が悪いの前提なとことか
    間違えないでほしいのが、日本にそんなひどい企業があるわけないだろウギャーって言いたいわけじゃなくて、持論を展開するのに都合のいい部分だけ持ち出して比較するのは非生産的だってこと
    例えばヨーロッパの各地では仕事もらえない移民がアルバイトをするためにオーナーに体を売ることが問題になってるし
    比喩じゃないリアル奴隷システムの企業がアメリカに多数あったことが最近になってやっと問題視されたこととか
    “どっちがひどいか”を競うんじゃなくて、それをなくすための分析と議論であってほしいなと思うんです
    例えば積極的に休日や休暇を取り入れている企業のほうが同業の中でも業績が高いことが国内外のデータで明らかになってることとか

    1. >>8の意見に同意
      こういう記事を見て一言目に「日本よりマシ」、日本の方が日本の方がと始まって、日本の方がひどいんだーの主張に行ってしまう考え方は微妙に感じる

  7. ターゲットはリベラル派の人たちにこそ嫌われてる会社ですよ

  8. 3位と2位がよく分からん。仕入先のやらかしだよね?
    発覚した後でも契約打ち切らなかったってことでいいのかな?

  9. >その証拠に、マイクロソフトは2013年にこの制度を廃止した。
    デタラメだとか言うつもりはないけど、証拠になってない。
    廃止したのは別の理由の可能性もあるよね。

    1. ※11
      いい散らしてるだけのお前も落ち着けよ。
      しかしまぁ、日本だって除染してる外注は孫だか玄孫受けだかわからないくらい
      上前跳ねまくられてスコップ片手に仕事してんだから人の事言えない。

    2. ※11
      でも自動車の下請け関連の「ホワイト企業認定」って全く進んでないよね
      マスコミも取り上げたの最初だけな上に極僅かだったし
      日本の場合は労働や苦労が美徳とされてる節があるからなあ
      あとは空気を読まなきゃいけない、ついつい読んでしまう国民性

  10. 結局、犠牲になるのはどの国でも弱者なんだよね。これらの事が明るみになって正義だと思って不買しても、仕事がなくなって泣くのは従業員。トップの経営者は溜め込んだ資産で生活に困らない。
    現実を知ったところでもどうにもならないってみんな思ってるし。

  11. これが資本主義経済だからな。
    上位数パーセントから金をぶん取って下位へ分配する必要がある。

  12. こういう記事が出ない日本よりかはマシ
    日本ならランキング100まで余裕でできる

  13. 資本主義の中でも自由主義国家の問題点っぽいんだよね
    真っ先に労働系の法律は緩和されてさ
    米なんて日本以上にILO条約批准してないし

    1. ※15
      売上増とかのプラスな効果があったんなら, 廃止しなかっただろ.

  14. 暗黒メガコーポ過ぎるぜ・・俺の残業はたかだか100時間超
    まだまだイケるな(洗脳)

  15. 人の弱みに漬け込んで悪知恵働かせる畜生は同じ苦しみを受ければいいよ

  16. ワイはこういう問題の解決策のひとつとして、
    「残業」っていうものに課税すべきだと思っているんだよな。
    消費時間を削っている上に、
    社会保険に関係してくる労働者の
    健康問題にも影響を与えているのだから当然かと。
    サービス残業は即「脱税」っていう事になるし、
    企業は残業させないように、マネージメントや
    オートメーションなどの効率化に投資するから
    設備投資費も増加して景気が良くなるはずなんだがな。。

  17. 日本の企業も労働組合が何の役にも立ってないとこ増えてる
    ブラックなのは皆それ
    「長いものには巻かれろ」が経営者を調子付かせてる
    まだ日本の場合は従業員が束になって訴えれば動くんじゃないかな

  18. 社会主義的な考えと資本主義的な考えはどこかで落とし所を見つけないとな。
    何も考えないという意味では無いニュートラル(均衡)という競争もあるが
    保障もあるような、何かそう言う落とし所が世界には必要だ。

  19. >グーフィやドナルドに扮した人に至るまで
    中の人などいな(ry

    1. ※22
      20~25年前位は月の残業時間が100時間オーバーは普通だったなぁ。
      今は逆に残業が出来なくなってきたな。
      ちなみに残業代が基本給を超えていた。

      1. ※39
        >ついでに鬼女にも目の敵にされてる。
         馬鹿な消費者にもですよね。 有精卵も無精卵も栄養価はほぼ同じ・
         無農薬? 低農薬なら逆に農薬推奨したいぞ。
         国にもですよね
         補助金 はぁ?意味ねー 有意義な補助金提案しろ、農家壊してどうするの?
         どうせなら、機械を無料レンタルのがマシ。それと、農家の土地の遺産相続の
         相続税を免除しろ。売る事不可能なんだから。
         JA 潰れても良いと思う。農家保護って何でしょう?
        高くても安心な物しか食べない一消費者です。(友人が農家)

        1. ※43
          もう必ずと言っていいほどこういった記事には社畜自慢が湧くよね

        2. ※43
          何の自慢にもなりませんよ。あなたがやってきた事は世間的には違法行為です。それを「昔の俺はすごかった」的な武勇伝にしているのは、あなたが奴隷として完全に洗脳がキマっているからです。

        3. ※43
          俺は悪だった的な犯罪武勇伝と何も変わらないね
          あなたも労働環境の悪化に一役買っているのだから共犯です

  20. そんな劣悪な仕事をなぜするのか理解不能
    嫌なら辞めればいいじゃん?わけわからん

    1. ※25
      残業をさせてる企業に対して、法人税の税率を上げるって事ですよね?
      個人の残業代(給料)に課税させたら、労働者いなくなるよ?

  21. 酷い話だが、自分の経験上、日本企業も同じだわ。もっと恐ろしい現実を何回も見てきたよ。法律が無力であることを思い知らされたわ。所詮、世の中、金と権力だよ。夢も希望もない。

    1. ※26
      それをやるには個人的には労働組合のあり方を企業別組合から職業別組合にシフトしていくのが良いかとは思う
      それで現在のお祭りデモみたいな感じでもいいから、組合活動を活性化させていくのが良いのではと思う
      その為には、まず、労働組合=企業別組合っていう意識を変えていくのが重要かもしれないが

    2. ※26
      非正規雇用者を対象にした組合がほとんど無いからだろ。
      小売なんてパート・アルバイトに依存してんのに、正社員しか組合に入れないとかザラ。
      組合も結局カネほしいからな、組合費の払いが少ないパートやアルバイトの組合員が増えても嬉しくないんだわ
      残業残業言ってるが、農家に比べりゃいいほうだろ。
      農協なんかはマシな方で、スーパーと直契約してるところなんて地獄だぞ
      天気に泣かされ取引先に泣かされ、消費者は安いもんしか買わんくせに文句ばかり。
      ついでに鬼女にも目の敵にされてる。
      仕事辞めたら借金まみれになる自営より、ブラックでも借金作らない会社員の方がいいわ。

    3. ※26
      戦後の高度経済成長期の組合ってのが基本的に「仕事しない」「無駄に高給を取っている」「やたら威張っている」「福利厚生は人一倍奪い取る」「自分たちの権利は主張するが一般社員の権利はひとつも守らない」「一般社員とお客様に迷惑かけまくる」みたいなのの塊だったのもいけなかったな…
      親世代の「組合員」へのイメージ最悪だもんな。

  22. 政治に期待がかかるところだけど
    肝心の政治家が、資本家や経済団体の影響を強く受けている場合もある
    結局は市民ひとりひとりが、勇気と賢明さを併せ持つしかない

  23. こういった事柄を見ると現在も過去のような奴隷制が続いてると言えるね

  24. マイクロソフトはどうしてそれだけ人を酷使しておきながら,
    邪魔な機能をつけたりスタートボタンを無くすようなミスをするのだろう。

  25. 最低賃金保証とサビ残と有給未消化だけは、重罪にすれば大体は解決すると思うけどね。
    資本主義なんだから、能力あるやつが儲かるのはしょうが無いが、法を超えた犯罪行為だけは徹底的に、かつ厳罰に処して欲しいです。

    1. ※31
      パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
      とか言い出さないだろうな。
      明日の支払い、それどころかご飯すら滞っている人はいくらでもいる。
      高い位置にいる人間が、そいつらの足元を見るのは至極簡単なんだよ。

  26. 海外でも労基って仕事してねえんだなw
    資本主義の一番クソな所何だから、いい加減どうにかしようぜホント

  27. アップルは中身が中国製な上に低スペックなのに、普通のPCより高ぇのはなんなんだあれ?

  28. アップルの肩を持つつもりで無いけど、
    >従業員たちは週60時間の労働を強要され  ん?ギリシャ?
     8×5日 =40時間 たった一日4時間の残業ですね。
    >18日連続で休憩もなしで働かされることもあったという。
     え、徹夜で休憩無しで18日? 
    私は、5日連続徹夜やったけど すごいですね
    ※ 外注でアップル本体では無い。また、アップルからは注意が入ってる
     と思われます。
     こんな私は、社蓄で月100時間残業なんて普通で徹夜も普通。
    ただし、残業代・徹夜明け手当ては全て出た。ただし、体壊して
    脱サラ後に、企業。(お金使う暇無くて貯金出来たおかげ)

    1. ※36
      足の引っ張り合いで酷使したからだろう、人として壊れたままなんだ、きっと。
      自分の付け足した余計な役立たず新機能を『素晴らしい大成果』
      すでに在る誰かの成果で実に便利な機能を『評価に値しない即刻破棄すべきゴミ』

  29. 取引先の工場での労働環境なんて言いだしたら
    日本はもっととんでもないことになる気がする

  30. こういう話を聞くたびに思うんだ
    ひょっとして、私たちの生活が豊かなのは、劣悪な環境で働かされている人たちが貰うはずの分まで奪い取っているからなのかなぁ…と…
    見せしめの話とか、(この記事読んでた)スマホ投げ捨てたくなるくらい腹立ったけど、でも知らないうちにそういうところで作られたものを使っているとしたら、結局直接そういうことをやっている人たちに味方してることになるんだよな…
    何かやるせない気持ちになってしまった

    1. ※40
      もしかしたらじゃなくて、そういうシステムなの。共産党が元を切り下げて中国の大部分の人の労働という富を搾取して、それをデフレという形で世界中に輸出してる。そうやって歪に創造された富を掬って金を稼げるのはグローバルに商売ができる大資本と共産党だけになったという話。
      ちなみにこのシステムを育てたのは欧米の左派勢力。国内での生産システムを抑えている保守本流に反する錬金術だった訳。で、そのリベラル()が今度は如何に労働者が圧迫されているかをこうやって訴えてる訳だ。今の欧米の左派のサポーターってのは金を巻き上げられた上に、その勢力に政治力まで与えてる大馬鹿者達って事になるんだろうか。

  31. 記事の内容がそんなに酷く無かった。
    うちは蹴落とし、裏切り、給料の頭打ち、低賃金、ハラスメント、労基法無視、サビ残業
    全部あるわ。

  32. 「世界も同時進行的にブラック企業が蔓延している、日本だけが特別なわけじゃないんだ、辛いけど頑張ろう」なんて考える超ブラック体質な方がいるとしたら、全力で考えを改めていただきたい。他と比較した上で自分たちが歩を乱していないと胸を撫で下ろすのは、ただの思考停止です。

  33. ブラック自慢するやつと、怪我自慢、犯罪自慢するやつは同じ

    1. ※45
      従業員給与から、
      企業が法人税分を徴収したら違法やわwww

  34. マイクロソフトの真似してる中小ITにいた事あるけども
    周りが全員敵というストレスは凄まじい。
    突然泣き出して翌日から来なくなる者。
    髪が抜けて禿げが出来る女性社員。
    早朝6時から出勤して深夜2時まで仕事しないと回らない職場。
    それに加えて密告だの監視、雑談の内容の聴取だの がある職場だった。

    1. 労働争議を解決するのにガトリングガンが活躍した国だもの。
      ※47
      搾取が大きくなり過ぎると消費者に贈与されると19世紀にマルクスが書いてるらしいが、
      そこまで労働者から搾取しないと生き残れない競争状態ということなんだろうな。
      安く買うということは、受け取れる代価が少ないこと。

  35. アップルはまだ変わらないのか。
    今でも俺はMacBookがIntelのCPU積んでるの見るとどのツラ下げてIntel使ってんだよwとなる。

  36. 残念だけど日本では週60時間労働は普通なんだよな
    業務を効率化しても仕事量が増えるだけで労働時間は減らない。利益は株主配当、役員報酬、内部留保で社員にまで回り難いようになってる。税金は増える、定年しても年金はもらえないし生活できる額じゃない。みんなでいいじゃないかって叫びながら国会前で踊るしかない

  37. そういう企業を「世界のトップリーディングカンパニー」と賞賛する書物がある限り、経営者は更に悪辣な条件で弱者から搾取を続けるんだろうな。
    その企業を見て他の企業も「うちはまだ良い方だ」とか
    「うちの儲けが低いのは無能な従業員のせいだ」と同調する。
    一つを潰しても何も変わらない。むしろ水面下での違法行為が「ばれなければ問題ない、問題とする奴を潰すのみだ」が蔓延するだけ。

  38. 日本ではサービス残業が無い企業の方が珍しいからランキング10万くらいまでなら余裕で書けそう
    どこもかしこもブラック企業だらけだ

  39. この一覧は世界各国の企業を集めてるじゃん。
    日本は日本企業だけでこれ以上に分厚い
    一覧が作れる。つまり日本の方が平均値は悪い。

  40. MSみたいなのは外資ならどこでもやってるだろ
    相対評価で強制的に下位を切り捨てる一方で幹部候補をどんどん出世させる
    幹部候補はコースから外れたくないというプライドで死ぬほど働くことになる
    全部米軍の手法

  41. 消費者から見ればTargetもWalmartもKmartも似たようなお店でしかないけど、
    最低賃金法もちゃんとあって無職じゃないのにフードスタンプ貰えるWalmartはある意味すごい。
    最低賃金法尊守の企業でフルタイムなら普通貰えないもん。

  42. 月100時間の残業のバイト3ヶ月で逃げたわ
    時給もよく仕事は重労働では無かったけど鬱になった
    人生の楽しみとか目的無くなると生きていけないな

  43. よし、底辺な俺はサイレントテロだ。
    王様を倒したければ文句言わないで仕事辞めろ
    弱者には覚悟が必要だ

  44. 劣悪な生活水準から逃げたくてドイツに移民する難民の傍らにスマホがあって
    そのスマホも奴隷労働の産物なのだけれど難民の行き着く先はまたしても奴隷労働な訳だ
    早い話、地球に人間が多すぎる

  45. 経験の良し悪しはあるけど、結局年功序列が一番だったりするんだよね。
    年取るとよくわかるが、いくら若くて仕事出来ても年齢を超えることは有り得ないし。
    今の日本はモラルとか手段置いてけぼりで稼げる人が勝ちみたいになっていて、世間がすっかり子供じみてしまっているようにもみえる。

  46. アメリカ在住だけど、どこもこんなもんだよ。労働組合(ユニオン)が強くなると、もっと会社がひどくなって最悪つぶれる。
    従業員の給料を増やすと経営が成り立たなくなって倒産するから結果的に庶民が苦しむんだよな。難しい問題だよ。

    1. ※67
      長文=言い散らかしではない。
      覚えておきましょうね。

  47. かなり有名な企業でもブラック以上のブラックがあると知ってびっくり。
    AppleやMicrosoftなんかは、誰もが羨む超一流企業のイメージがあったから…

  48. さて、自分の着ている物や食べている物や
    部屋の中にある物を見直してみようか。
    それ一体いくらだった?

  49. 資本主義が資産による弱肉強食主義である以上、この状況は割を食う部分が表沙汰になった場所から他の場所に代わるだけでずっと続く

  50. 過労死って言葉は日本発祥で、海外でも「karoshi(かろうし)」で意味が通じると聞いたことがあるが、なんてことはない。日本の方が明るみに出るのが早かっただけじゃないか

  51. …世界はどうしてこうも理不尽で不公平なのだろう?法律はあっても機能せず、被害者・弱者を守ってはくれない。弱者は集団で戦っても立場の強い者には敵わず、犯罪に近い行為すらも正当化される。そしてそれは世界中どこにでもある。…悔しいな。

  52. 見せしめに目をえぐるとか……この現代社会の会社で行われることとはとても思えない…。
    ブラック企業とかそんなレベルじゃないよ…。

  53. この記事のメリルリンチ程じゃないけれど、むかーし朝4時起床~夜二時まで仕事を繰り返していた。

  54. 今日本がやるべきことは法人税を減税ではなく増税して生活保護に充てればいいと思う。結局非正規を増大させて弱者を大量生産したのちその人達が十分な資産を持たないまま病気や怪我で働けなくなれば生活保護に頼らざる負えないからだ。まぁそーなると日本企業は海外移転するだろうけどね。逃げられないような仕組み改正を望む

  55. ネットは日本がサゲられてると感じると反論する種類の人たち多いね
    この件に限らずだが、日本を衰退させるのがそういう意識だから。愛国心と何かを履き違えてるんだよな。

  56. なんか、労働環境関係の記事出ると、やたら自虐コメとか日本sageの
    コメントつけたがる奴いるけどさ、どの国に行ったってブラックな所
    はブラックだし、下見たらきりがないと思うんだけどねー。
    上見てもきりがないけどさー。

  57. 誰かが利益を得るには誰かが損をしなければならないし、ギブアンドテイクなんて本当は存在しない
    この法則があるかぎり奴隷労働はなくなりません

  58. いやホントにイジメとか過酷労働とか生産性皆無だから。労働者のモチベ上げれば良いことだらけでしょうに。
    イジメをするより頼れる存在になれば自分の評価も上がるし下も付いてくる。
    過酷労働させるよりちゃんと労働者の体調やモチベを維持させたほうが質も保てるし労働者も会社に付いてくる。

  59. ドイツのGDPの高さの秘密でもある。
    なんでドイツが率先して移民を受け入れるか考えたことあるか?
    統計では日本より多い休日。なのに高いGDP。
    統計にもされない労働があるんだよ。

    1. ※91
      真面目にこういうことを言ってるのが信じられない。
      日本の企業が国外に逃げるのが問題なんじゃなくて、海外企業が日本の税金高すぎだし投資なんかできないと言われてるのが問題なんですよ。
      各国の法人税がいくらかわかってらしゃるのかな?
      法人税は下げないと、他国企業から無視された国になり下がり結果として税収も減る一方なんですが。。
      感情論で増税すれば税収が増える思ってらしゃるようですがそんな単純じゃないんです。
      あなたの言うようにやれば、日本企業の競争力は削がれてトヨタも二流企業に転落ですよ。

  60. 毎日労働時間12時間~15時間で休憩0時間の安月給で働いてますが?
    飲食店勤務はこういうの多いだろ

    1. ※93
      「奴隷はみな奴隷」ですか?そのセリフ、小説『ルーツ』で読みましたよ。

  61. 物理的に豊かで便利な暮らしは、それなりの犠牲の上に成り立ってるのがよくわかる。
    皆が精神的に豊かになれるのはまだまだ先になりそうだ。

    1. ※95
      その先に待つのは皆が悠々自適な生活をおくれるユートピアではなく、
      持たざる者が動労という対価さえ支払う場がない貧富の差が限界まで先鋭化した世界だけどな

  62. なんか感情的で裏取ってんのか疑問だなぁ
    事実があったとしても
    外注先の労働環境まで責任取れんだろ
    子会社ならともかく別会社なんだから
    管理する権利あるの?
    アメリカの大企業の正社員が
    不当な労働環境で働かされるのも違和感ある
    嫌ならさっさと転職する気がするけど
    事実であれば声を上げるべきだ
    が、個人的には
    当事者でもない一方的な批判を
    うかつに信じたくない

  63. 週60時間なら日本よりマシとか言ってる奴は、平和ボケしてるよな
    休憩無しの立ち仕事でライン作業だから自分のペースではできなくて、
    納期も締め切りもなくただひたすら毎日がコレなんだけど。

  64. 海外の会社はよく知らないしなぁと思ったら、海外旅行行くとよく見るお店ばかりで驚いた
    そんなとこで買ってたとはショック

  65. 自分が給料払う側になればまた意見も変わるよ
    起業すればいいんじゃないの
    そうすれば安く労働力を仕入れようとする気持ちもわかるようになる

    1. ※106
      若い内はいいけど30歳を過ぎてしまうと、ある日ガクン!と身体が一気におかしくなるからね。誰も助けてくれないし、キツい職場だとすぐクビに。気をつけて。生きていくために働いている事を忘れずに。

  66. まあ欧米は植民地でさんざんやらかしたからその名残でしょう。さして驚くことでもない。日本だって過労死があるし他人事ではないんだけどさ。

  67. マクドナルドの社長が我々も被害者だって言ったのも当然だな。こんなのが日常茶飯事なら。緑肉食わせても自分らは聖人君子と思ってるんだろう。

  68. iPhoneの中国工場における児童労働については、画像見たんだが、児童には見えなかったたた。少なくとも、日本人の目には。

  69. >>なんか、労働環境関係の記事出ると、やたら自虐コメとか日本sageの
    >>コメントつけたがる奴いるけどさ、どの国に行ったってブラックな所
    >>はブラックだし、下見たらきりがないと思うんだけどねー。
    >>上見てもきりがないけどさー。
    あなたのような考えのお陰で、状況は一向に改善しない。
    日本を卑下するわけではないんですよ、ただこの国にとって改善する部分があるならば、それは多いに指摘され議論すべきなんです。
    状況が腐っているにも関わらず、あなたは「それすごいいいねー」なんて言ってゴタゴタを未然に防いで、そうやって臭いものにはフタをしてはしたり顔をするんですか。

  70. 残業代は出さない、だから残業禁止!!全員定時で帰れ!
    こんな方針のうちの社は、給料は安いけどマシだったんだなぁ

    1. ※117
      だろうな
      デスクワークみたいにコーヒー飲みながらとかも無理だろうし
      相当キツイはず

  71. 金を払ってくれるなら残業でも文句ないよ
    ただ、時間を、人生を無償で奪っていることが最悪なんだ

  72. 最初に出て来たファミリーダラーって会社の社長はアンダーカバーボス(企業のCEOが変装して現場で働きながら実態を潜入調査すると言う番組)に出て、現場責任者からクビを言い渡されてるんだよね。

    1. ※122
      人を雇うのが辛いと感じるなら、その会社、そもそも事業として成り立ってないんですよ。言われて悔しいでしょうが、それが現実です。成功している企業は、従業員を部品ぐらいの感覚で雇い入れてます。社業が「生業(なりわい)」なのか?それとも「事業(ビジネス)」なのか?その違いは人を雇う時の感覚で決まると思いますよ。

    2. ※122
      「だからこそ第三者による法整備が必要だ」という記事なんだよこれは
      資本家と労働者は、お互いにお互いの立場にはなりようがない背反するもので
      産業革命以降、資本主義社会はずっとその綱引き議論
      何をいまさら

  73. ナイキは入ってないのか
    あそこも何かあったような気がするけど

  74. 傘下の会社を批判するのは分かるが下請け会社の責任を発注元に求めるのはおかしいと思う

  75. あまりに経済と倫理が切り離されすぎてしまった。正しい道理に基づいた、正しい利益。つまり、渋沢栄一が提唱したような義利合一論とか、道徳経済合一説と言ったような思想が薄れ、金の亡者ばかりになってしまった。
    経世済民という言葉の意味を知らずに、金儲けに狂奔する無知蒙昧な経営者に経済を語る資格はない。

  76. 金儲けでも政治でも勝てないのであれば最後に行き着くのは暴力以外にはありえない。

  77. 劣悪な企業の紹介の中に、マスコミとその下請けが入ってこないのは、どこの国も同じなのか。

  78. 正社員「仕事きっついなぁ・・・」
    正社員「やった!昇進だ!」
    管理職(元正社員)「そういや前の管理職こういうことしてたから、同じようにすればいいのかな・・・?」

    1. ※139
      その通りです。「従業員」というのは名前を変えた「現代の奴隷」です。しかも正社員・契約社員・アルバイト(パート)・期間労働者・日雇い労働者といった、奴隷内に階級が定められている点も、2000年以上前から何も変わっていません。

  79. 先鋭化した社会構造はより先鋭化した反動を生む
    これが資本主義のあるべき姿とばかりにアメリカ式を導入していったら
    結果として日本でも再び共産・社会主義勢力が勢い付き始めてる

  80. こうしたディストピアを打破すべく暴力によって打ち壊されてきたのが歴史である
    もっともその先は混乱の世という別の地獄ではあるが、その後新たなディストピアが作り出されるのだ

  81. 口に出していえるだけましだとおもう。
    日本企業だと言う事も出来ない奴隷、権利主義だしね

  82. スーパー、IT関係、ファッション
    なんか日本でもブラックといわれる業種だな

  83. つか、日本が別段ブラックってわけじゃないからな
    アメリカ企業なんて毎日のようにブラックVS酷使されたうえに不当解雇された元従業員で訴訟起こして、企業側が勝ちまくってるじゃんw
    さらに圧迫面接なんて日本のブラック企業もびっくりなほどひどいのあるからなw

    1. ※144
      トヨタは下請けの成果を異常に安く買いたたいて、その結果下請けの労働環境を悪化させている。
      だから発注元にも責任の一端は持っている。

  84. 日本の場合、労組と労基が機能してないのが問題
    経営者を守る機能になってしまっている

  85. 皆が侃々諤々のところ、しょうもないんやけど・・・
    2. シアーズ(米中流階級向けデパート)がセガに空目したw
    いやいやロゴ似過ぎやろ!!

  86. 俺はサビ残とか無縁の世界にいるけど
    逃げられないものなのかねぇ・・・

    1. ※152
      法人税減税したところで内部留保が増えるだけ。
      海外からの投資だってメリットばかりじゃない。

  87. ここに載ってる企業はブラックではあるが投資家から見ると成長率の高い優良企業が多い。
    やっぱ組合なくて、経営者の権力が強い会社の方が反映するんだな

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

知る

知るについての記事をすべて見る

料理・健康・暮らし

料理・健康・暮らしについての記事をすべて見る

最新記事

最新記事をすべて見る