2025-09-18

anond:20250911121626

返信くれた方ありがとうございました。

別れてあげなさいという意見はごもっともですし、私もそのようなことは伝えたことがありましたが、彼氏の中では私に頑張らせる一択っぽいです。

私が初めての彼女から、別れて次に行ける自信がないのかも。

私はずっと軽い希死念慮というか、もう無理だから消えていなくなりたいってよく考えてるんですけど、

その話を伝えても子ども産んでほしいって思ってるのがよくわからない。

さすがに自分の親が悲しむから生きてるけど、生きていたいとはあまり思ってない…。

そんなこと考えてる人間からまれてきた子ども果たして幸せなんでしょうか。

産むのは女性しかできないから、もし本当に産むならできるだけ楽な方法で産んで、さっさと保育園入れて仕事するのが自分メンタルには良さそうだなとは考えています

記事への反応 -
  • 彼氏と結婚するかもしれないんだけど今まで子どもが欲しいと思ったことがない。 付き合い始めの時からそういう話はしてたつもりだったけど、彼氏は気が変わると思ってたみたい。 私...

    • 返信くれた方ありがとうございました。 別れてあげなさいという意見はごもっともですし、私もそのようなことは伝えたことがありましたが、彼氏の中では私に頑張らせる一択っぽいで...

      • 別れろって言った中の1人だけどなんか勘違いしてそうだな お前が無理だって言ってるのにお前に頑張らせる一択のバカと一緒にいても、いずれお前が今よりもっと辛くなるだけだから別...

        • そういう意味だったんですね…! 子どもはいたほうがいいよ的な意見が多いのかな?と思っていたのでそっちで捉えてしまいました。 自分を大事にする、そうですよね…。 まだしばら...

    • 別れればいいだけですね

    • そこ誤魔化して結婚したらいかんよ 痛みだけが気になってるなら無痛分娩(無痛ではないらしいがかなり楽と聞く) ワンオペが気になってるなら相談 子供が可愛いか気になってるので...

    • 生活変わるの怖いよな 不確定要素も多いし、今までやってきたステージと全く違うステージ始まるみたいなもんだもんな。 そりゃ不安になるし怖い

    • 妊娠中に70%の男は不倫します 障害児が生まれたら90%男は逃げます

    • 結婚すれば増田の気持ちが変わると彼氏は思っている可能性はそれなりにあるので ちゃんと話し合って文書か何かにしておいたほうがいい。

    • 付き合い始めの時からそういう話はしてたつもりだったけど、彼氏は気が変わると思ってたみたい。 この手の人は相手が変わることは期待しても自分の考えを変えることは絶対にない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん