iPhone miniを求める人ってみんな「大きいと片手で操作しづらい」と言うよね。 でも、スマホって実は「片手でホールドしてもう片方の手でタッチする」ものなんだ。 つまり両手操作が前...
今の時代にminiを求める層はこだわりが強そうなイメージがある。 今回はSIMトレイを削ってまで稼働時間を確保するくらい、現在のフォームファクタにいろんな機能を詰め込むのは大変な...
仕事用スマホは小さいに越した事ない
つり革つかみながら操作したいじゃん
iPod shuffle 一択だし、通話機能がつけばiPhoneなんていらん スマホみたいな馬鹿向けのデバイスじゃネット見るのも辛いしスマホ用なんてゴミのようなページを強制されることも多い
混ざってくんなよ
典型的な01脳というか、 万人が私の決めた正解行動をするべきって思考のバカ。 だから義理とか言い出す、メーカーの設計思想が正解でユーザーはそれを受け入れるしかないというアホ...
企業が推奨する使い方をしないのはユーザーの自由だけど、それで使いづらいのは自己責任だし、それで「もっと非推奨の使い方に合わせた製品を出せ」なんて聞き入れられるわけない...
01脳の世界だと 消費者は要望出す、メーカーは採用するか判断するって工程が理解出来なくて 通らない要望だすのは不正解みたいな解釈が生えてくるんだよな
反社的な人間は「駄目元でクレーム入れて通ればラッキー」みたいなの賢い行動だと思ってそうだよね
クレームって言葉に「不当」って意味を込めだすのはマジで低能そのもの
自分では正当だと思ってるんだよね?(笑)わかるよ(笑)
要望が通らないのは声がデカイだけで金を出さないからだろ? 金を出せ、解決の糸口になりそうなアーリーアイテムに手を伸ばせ ネットで騒いでばかりいないで消費活動で必要性を証明...
マナカナ?🤔
ロックバルーンは99
こないだから書いてるけど増田の知能じゃ伝わらないし 和名ダサいから英名にして
ナーナ、ナイティーン、ルフッバールーン♫
クレーマーは声が大きい理論 欲しがってる人1000人くらいじゃない?
仕方なく大画面に変えたけど片手で使いたい
iPhoneの画面下がる機能なんかは片手操作用なんだけど、 自説のために「スマホは両手操作が前提でありiPhoneは結果的に片手操作しやすくなってるだけ」みたいな言い方するの苦しくない...
日本人だから両手操作が基本って思うだけで、アメリカ人的には片手で操作するものだよ
毛唐は手がでかいからな
miniがいいっつってるやつって、ガラケー時代の操作感の幻影をずっと追い求めてる年寄りですっつって自己紹介してるようなもんだからなあ
きみ、ジョブズが関わったスマホ、真面に調べてないでしょ
単純にミニバッグ使うからminiしか入らん。 バッグデカくしろ言われても、なんでスマホのために好きなバッグ使うのやめなあかんのやって感じ。 あと女なので服のポケットは使い物に...
スマホに大きさは不要 小さいのが欲しい それだけなの
大画面に慣れる?逆や逆 小画面は慣れれば快適、大画面は掌からはみ出れば是正不可能の致命傷
女の服のカスみたいなポケットにも入る
それ説明になってないぞ。 片手で使えないスマホばかり出しているから、CMも両手使いのものばかりになっているわけで、 片手で使えるminiが出てたらそのCMでは片手で取り回せる姿がCM...
初代iPhoneから一貫してCMでは両手操作だよ
最近のスマホはデカイ!!と文句ブータラ垂れている人らが、上下折り畳み式のコンパクトスマホに手を出さないのはなんでだろ? 折り畳んだ状態でも基本操作できるから手が小さい人...
もしその解決策本気で言ってるならだいぶセンスないなと思うんだけどマジで言ってるの? 仕事とかでもそういう選択してるの?
mini欲しい派だけど、片手での操作性なんて考えたこともないよ 重いしかさばるんだわ。毎日、下手したら肌身離さず持ち歩くものだから極限まで軽く小さくあって欲しいだけ。 大きな...
大きさもだけど重さも結構重要。でかいスマホで知らずに腱鞘炎になる人がいるらしい。
12 mini も 13 mini も売れなかった 16e はまあまあ売れた これがすべて
スマホはとっくに片手操作になっちゃってるでしょ。
私の感想文を書いておこう。 価値観は人それぞれだから押し付けないでほしいね。 私は画面の大きさはパソコンの37型ワイドで満たせているから魅力に感じない。元々、性能が上がり...
老眼か、おつ
ipad miniの最大の弱点は、SIM刺しても通話ができないことだと思う。 あれに電話機能がついて1台で完結できていたら神端末になっていた。 昔はsmart talkとかあったけど、今はないしね。 そ...
サイズはあれくらいがいいんだよ