2025-08-24

dorawii@執筆依頼募集中

AutoPagerize〜っていうのはスマホで見た時の話だな。確かにそれはこっち側盲点だった。

apiからurlリストとのフィルタとの連携リスト側の更新はページ送りするたびにするっていう挙動イメージでしてるのかね。

そうするとその度に万超えるURL更新っていうのは読み込み速度について明らかに人間体感できるレベルで影響出そうだけどまあそれしかないよね?

気が向いたらまたCHATgptと格闘して作ってみようかな?(ApiURL丸投げして要件提示しただけでも割と少ない修正で済むものができそうにも思える)

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250824213138# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaKwbkgAKCRBwMdsubs4+
SPLRAP9Z4HYuDIupzZe1s2wFDTFDDwIQGOmieHcVtrXP6Mh0CAEAnsJVwCuBQifr
DjbcK55gVnwB4OCLysEqPdO/kBgw/AE=
=NPi/
-----END PGP SIGNATURE-----
記事への反応 -
  • 失敗を経験した人がいたからこそタブーなんだぞ しかもタブーのもとになったカップルは奇形児生んでも性欲に負けて延々にやってた可能性まである

    • からなずしもすべてのタイトルに dorawii が含まれてるわけじゃないじゃん? たとえばこれとか。 https://anond.hatelabo.jp/20220202153933 すべてのタイトルに dorawii を含むよう徹底してくれるな...

      • そのレベルで徹底したいなら「APIをさかのぼってたどってURLリストを保持」だとなんで実現できると言えるのかどういうイメージのアルゴリズム描いてるのかわからんのだけど。 APIを参...

        • 「alt属性の値がdorawii_bukumaであるimageタグを子孫要素に持つ」 これは 「自分がdorawii_bukumaでログイン状態」または 「自分がdorawii_bukumaをお気に入りユーザーにしている」 という条件...

          • AutoPagerize〜っていうのはスマホで見た時の話だな。確かにそれはこっち側の盲点だった。 apiからのurlリストとのフィルタとの連携でリスト側の更新はページ送りするたびにするっていう...

            • 下記のような増田新着を訪れるたびに発動するぐりもんhttps://b.hatena.ne.jp/site/anond.hatelabo.jp/?sort=eid発動のたびに下記(必要ならpage=2以降も)にGM_xmlhttpRequestして「dorawiiのブクマ」を全件把握...

              • そこまで要件固まってるならほとん単純作業としてコードに落とし込めるだろうね。 ひとつだけ個人的に難しそうなのはapiからどうやって日付の情報を得たりそれに基づいて7日分まで...

                • 自分も「8日分にさしかかったところでひっかかって処理を抜ける」のを想定してたよ。 (7日分だけ取得するような仕組みは、はてな側にはなさそうだった) 1日で一万とかブクマされ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん