2009-04-17

久しぶりにはてなid日記書いてみてわかったこと。

増田だけで日記を書くようになった一年くらい経つんだけど、

思うところあってここ一ヶ月くらいまたid日記を書いてみた。

で、はてなは以前とは全然違うんだなぁと実感してしみじみした。

基本的に自分が「はてなっていいな」って思っていたところが失われていた。

キーワードリンクが全然機能してない。

以前はどんな内容の日記でも、更新してなくても毎日十数ヒットはキーワードリンクから人が来た。

どんなに弱小な無名なブログでも読まれている、繋がっているという実感が得やすいのがはてなだと思っていた。

けれど、一ヶ月くらいやってみたところ、キーワードリンクから人が訪れることはほとんどない。

ウィキディアが有名になったからとか、グーグルでの検索結果にスパムみたいにたくさん出てくるからとか、

そもそも気になる話題のキーワードでも単語一つだけ入った日記読んだって欲しい情報は手に入らないからとか、

いろいろ理由はあるんだろうけど、とにかくもうみんなはキーワードで他の日記を見に行くというようなことはしないようだ。

トラックバックしても誰も読まない。

気になる話題に意見を言いたい時はトラックバックしたら誰かが意見を読んでくれた。

それは話題を集めている記事であればあるほど人が見てくれて反応してくれた。

そうやって多数の意見を精査して判断を下すのがはてなーだと思っていた。

しかし、今はトラックバックしてもほとんど読まれない。

みんな話題を集めているその記事だけ読んで、反対意見や他の意見には興味ないようだ。

トラックバックしてもブログ主さえ反応しない。

正直、ここが一番驚いたかもしれない。はてなってところは必ずと言っていいほど

トラックバックをしたらブログ主が反論なり何なり反応してきて、そこからさらに活発になった。

でも、今はトラックバックしても当然のように無視されて、淡々と次の日記を書いていた。

どうやらトラックバックを議論やコミュニケーションだとは思っていないらしく

たぶん「なんかリンクされてるよ」くらいにしか思っていないんだろう。

注目エントリーに上がっても注目されない。

一ヶ月やっていて運良く何個かはてブされて注目エントリーに上がったことがあった。

以前は注目エントリーに上がったら本当に注目されてアクセス数も目に見えて上がったけれど、

今回上がってみた時はほとんど変わらず微増しかしなかった。

はてブを使っている人が多くなってちょっと上がったくらいじゃすぐ流れるというのもあるし、

おそらくみんなはてブ経由で見る時は何十、何百と注目が集まってるのだけ見て、

十いくつや一桁だけのはてブは見てないんだと思った。

もうはてなを使う意味はない。

結論として、もうはてなをこだわって使う理由はないんだなと思った。

自分は何年もはてなを使っていて、たまはてなの内輪性や閉鎖性が嫌になったりもしていたんだけど

結局、はてなに戻ってきていた。それははてなは他に比べて読まれやすく、意見や反応が得やすく

キーワードリンクはてブから人が多く来て、良い記事さえ書ければ注目されたからだ。

しかし、今は上に書いたようにキーワードリンクをたどって見るような人は全くいないし、

トラックバックしてコミュニケーションを活発にする雰囲気も失われた。

どこにでもあるランキング上位だけが見られて他は全く見られないという状態になっている。

自分は以前にアンテナやRSSに入れてくれている人がいたからまだ良かったけど、

今からやろうという人にはてなブログを開く特別のメリットというのはないだろう。

以前はあった。無名でも反応が得られ、コミュニケーションができた。今はできない。

もうその役割は他のwebサービスに移っているんだね。お疲れ様、はてな

  • あー、もう注目エントリーは使えないね、正直。 3月頃から、一桁usersで注目エントリーではてなダイアリートップに載るんだよね。 つまり人気ブロガーのどうでもいい記事や、部外者に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん