2011年(平成23年)10月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 10:02 UTC 版)
「徳島市交通局」の記事における「2011年(平成23年)10月」の解説
休止(事実上廃止)された系統 路線番号休止前の運行経路休止(事実上廃止)内容運行委託先1系統上鮎喰 - 佐古 - 新町 - 徳島駅前 - 八百屋町 - 新蔵町 - 県庁前 - 昭和町 - 津田 - 津田木材団地 部分廃止(津田 - 津田木材団地間) - 1系統徳島駅前 - 八百屋町 - 新蔵町 - 県庁前 - 昭和町 - 津田 - 津田木材団地 部分廃止(津田 - 津田木材団地間) - 1系統万代車庫 - 昭和町 - 徳島駅前 休止(事実上廃止) - 2系統徳島駅前 - 公園前 - 助任小橋 - 吉野川橋 休止(事実上廃止) - 6系統市原 - 文化の森(徳島駅前発・市原行が接続、市原で乗り換え) 廃止(但し、市原行の一部が延長運行) - 14系統徳島駅前 - 前川町 - 古川 - 鈴江 - 鶴島 - 富吉団地 部分廃止(古川 - 鈴江間) 徳島バス 19系統上鮎喰→佐古→元町→徳島駅前→新町→仲之町→県庁前→昭和町→新浜西 休止(事実上廃止) - 19系統新浜西→昭和町→県庁前→仲之町→両国→徳島駅前→新町→佐古→上鮎喰 休止(事実上廃止) - 19系統上鮎喰→佐古→元町→徳島駅前(上りのみの運行) 休止(事実上廃止) - 再編された系統 路線番号再編前の運行経路再編後の路線名運行委託先7系統徳島駅前 - 公園前 - 吉野川大橋 - 鶴島 - 富吉団地 川内循環線 徳島バス 14系統徳島駅前 - 前川町 - 四国大学前 - 川内支所前 3系統徳島駅前 - 公園前 - 市民病院前 - 徳島商業高校前 東部循環線 (交通局直営) 8系統徳島駅前 - 福島新橋 - 南末広町 - 末広住宅前 9系統(下り)徳島駅前→両国→秋田町→徳島文理大学前→山城町→ふれあい健康館 南部循環線 徳島バス 9系統(上り)ふれあい健康館→山城町→徳島文理大学前→秋田町→新町→徳島駅前 19系統(下り)徳島駅前→新町→仲之町→県庁前→昭和町→新浜西 19系統(上り)新浜西→昭和町→県庁前→仲之町→両国→徳島駅前 21系統徳島駅前 - 新町 - 仲之町 - 55号バイパス - 新浜西 再編後の系統 路線番号路線名左右種別運行経路(なし)川内循環右回り 徳島駅前→前川町→吉野川橋→四国大学前→川内支所前→平石住吉→米津団地→あいあい温泉前→富吉団地→吉野川大橋→公園前→徳島駅前(注)市民病院玄関前は経由しない。 (なし)左回り 徳島駅前→助任橋→市民病院玄関前(※)→吉野川大橋→富吉団地→あいあい温泉前→米津団地→平石住吉→川内支所前→四国大学前→吉野川橋→前川町→徳島駅前(※)一部の便のみ。 32系統東部循環右回り 徳島駅前→助任橋→市民病院前→住吉→徳島商業高校前→安宅→末広住宅前→南末広町→中洲町→徳島駅前 32系統左回り 徳島駅前→中洲町→南末広町→末広住宅前→安宅→徳島商業高校前→住吉→市民病院前→徳大前→公園前→徳島駅前 33系統南部循環右回り 徳島駅前→両国橋→仲之町→昭和町→津田小橋→新浜→希望の郷前→沖須賀橋→ふれあい健康館→山城町→南昭和町→秋田町→新町→徳島駅前 33系統左回り 徳島駅前→新町→秋田町→南昭和町→山城町→ふれあい健康館→沖須賀橋→希望の郷前→新浜→津田小橋→昭和町→仲之町→両国橋→徳島駅前 期間限定運行 路線番号運行経路再編後の路線名運行委託先7系統徳島駅前 - 公園前 - 北常三島 - 小松海水浴場(小松海水浴場営業期間中のみの運行) 小松海岸線 徳島バス
※この「2011年(平成23年)10月」の解説は、「徳島市交通局」の解説の一部です。
「2011年(平成23年)10月」を含む「徳島市交通局」の記事については、「徳島市交通局」の概要を参照ください。
2011年10月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 14:22 UTC 版)
「ウォール街を占拠せよ」の記事における「2011年10月」の解説
10月1日、ニューヨーク市内でもブルックリン橋で1500人がデモ行進を実施し、これが道路を塞いだとして約700人が逮捕・拘束され、橋が一時閉鎖された。この日の逮捕者の大半は数時間後に釈放されている。10月2日にはボストンやロサンゼルスで金融機関の前で座り込みが行われた。 アメリカ国内では、ワシントンD.C.、フロリダ州タンパやフィラデルフィア、シカゴ、シアトルなど全米に拡大した。
※この「2011年10月」の解説は、「ウォール街を占拠せよ」の解説の一部です。
「2011年10月」を含む「ウォール街を占拠せよ」の記事については、「ウォール街を占拠せよ」の概要を参照ください。
2011年10月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 12:46 UTC 版)
バンのフルモデルチェンジに伴い、トラックのOEM供給を終了。
※この「2011年10月」の解説は、「三菱・デリカ」の解説の一部です。
「2011年10月」を含む「三菱・デリカ」の記事については、「三菱・デリカ」の概要を参照ください。
2011年10月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 14:03 UTC 版)
「日産・デュアリス」の記事における「2011年10月」の解説
欧州仕様車から2.0Lディーゼル搭載車がカタログから落とされ、代わって1.6Lディーゼル車が設定された。
※この「2011年10月」の解説は、「日産・デュアリス」の解説の一部です。
「2011年10月」を含む「日産・デュアリス」の記事については、「日産・デュアリス」の概要を参照ください。
2011年10月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:40 UTC 版)
安保理決議採択が4日に行われたが否決された。AFPが伝えたところでは安保理15カ国のうち9カ国が、シリア国民に対する同国当局の弾圧を非難する決議に賛成、4カ国が棄権した。ロシアと中国は拒否権を行使した。投票後、ロシアの国連大使ヴィタリイ・チュルキンは「西欧諸国が持ち出した決議案が採択されたならば、シリア内戦激化を煽る事につながっただろう」と指摘し「ロシアは、シリアでリビアのシナリオが繰り返されることには反対だ」と強調した。 野党はアサド政権との対話に反対の立場であることを表明、野党はシリア政府は対話を危機から脱出するための解決策の模索ではなく、政権側にとってより好適なイメージをつくるために利用していると述べ、シリアで暴力が高まっている責任は政権側にあるとし、武力を用いて危機を解決する方法は緊張を高めるだけだと強調した。
※この「2011年10月」の解説は、「シリア内戦」の解説の一部です。
「2011年10月」を含む「シリア内戦」の記事については、「シリア内戦」の概要を参照ください。
「2011年10月」に関係したコラム
株365の日経225証拠金取引の値動きを景気から予測するには
株365の日経225証拠金取引の値動きを景気動向から予測することができるでしょうか。日本では、内閣府が景気統計の1つとして景気動向指数を発表しています。Webサイトからは内閣府のホームページの「統計表...
- 2011年10月のページへのリンク