顕性院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 顕性院の意味・解説 

顕性院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 07:58 UTC 版)

顕性院(けんしょういん、慶長9年(1604年) - 寛永12年6月11日1635年7月24日))は、江戸時代初期の女性。真田信繁の五女で、出羽亀田藩第2代藩主岩城宣隆側室、のちに継室。名は、[1][2]なほ[3]、あるいは(でん)[1][4][2]御田姫(おでんひめ)[3]御田の方(おでんのかた)[5]とも呼ばれる。顕性院は院号


注釈

  1. ^ 詳しくは、真田信繁#系譜を参照。
  2. ^ 宣隆(宣家)の初めの正室・珪台院(多賀谷重経の娘)は、この際に離縁となったと思われるが、多賀谷氏が改易されたこともあって実家方に帰されず、宣隆らとともに亀田に移り、顕性院より長く生きて慶安2年(1649年)に亀田で没している。

出典

  1. ^ a b 『日本女性人名辞典』[普及版]p422「顕性院」
  2. ^ a b 吉田昭治 2008, p.126
  3. ^ a b c 小林計一郎 1989, p.96
  4. ^ a b 講談社『日本人名大辞典』『顕性院』 - コトバンク
  5. ^ 秋田の本っこ 編「秋田と戦国武将」『あきたの本っこ 「あべ」号 Lite版』(Kindle)Amazon、2015年。 ASIN B014JTXDD8


「顕性院」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「顕性院」の関連用語




4
16% |||||



7
10% |||||


9
6% |||||

10
4% |||||

顕性院のお隣キーワード

顕忠日

顕忠祠

顕忠路駅

顕忠院駅

顕性

顕性寺 (新宿区)

顕性院

顕恭皇后

顕悟

顕慶

顕教

顕文王

顕斎

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



顕性院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの顕性院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS