げいよ‐じしん〔‐ヂシン〕【芸予地震】
芸予地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 09:35 UTC 版)
芸予地震(げいよじしん)は、瀬戸内海の安芸灘を震源として発生し、震源に近い広島県・山口県東部と愛媛県に比較的大きな被害を生じた地震のこと。
- ^ a b c d e f g h 文部科学省地震調査研究推進本部
- ^ a b c d e f g 広島大学地球惑星システム学 (1991年). “広島での地震活動について”. 広島大学. 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b c 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 8.
- ^ a b c 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 1.
- ^ a b c d e f g h 古川智、原弘明、谷口仁士、三浦房紀「1905年芸予地震による広島地域の地震動の推定(その1) 工学的基盤での特性」(PDF)『土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集』、土木学会、1991年、50-51頁、2013年10月31日閲覧。
- ^ a b “愛媛県の地震活動の特徴”. 文部科学省地震調査研究推進本部. 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b c 石川有三 (2001年7月). “「平成13年(2001年)芸予地震」の概要” (PDF). 日本地震学会広報誌. 2019年2月13日閲覧。
- ^ a b 越智秀二. “芸予地震はなぜ起きた?”. 新興出版社啓林館. 2013年10月31日閲覧。
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 3.
- ^ a b c d e f g h i j k l “過去の被害地震”. 東京大学地震研究所 広島地震観測所. 2013年10月31日閲覧。
- ^ “山口県の地震活動の特徴”. 文部科学省地震調査研究推進本部. 2013年10月31日閲覧。
- ^ 檀原毅「地域別地震の周期性と潜在エネルギー(国)」(PDF)『地震予知連絡会』第3巻、国土地理院、1970年7月、79-87頁、2013年10月31日閲覧。
- ^ a b c d e “[検証]2001年の自然災害” (PDF). 国土交通省河川局 (2001年). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 髙橋利昌、浅野彰洋、大内泰志、川崎真治、武村雅之、神田克久、宇佐美龍夫「17世紀以降に芸予地域に発生した被害地震の地震規模」『地震 第2輯』、日本地震学会、2008年、193-217頁、2024年5月8日閲覧。
- ^ a b c 理科年表 平成24年 第85冊 丸善出版
- ^ 宮川康平,中西一郎,三浦勝美,田中聡、「1905年芸予地震 (M=7.3) の大森式地震計による記録とその数値化」『地震 第2輯』 51巻 1号 1998年 p.113-121, doi:10.4294/zisin1948.51.1_113
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 29.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 21.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 35.
- ^ a b c 震災予防調査会 1905, p. 10.
- ^ a b c 震災予防調査会 1905, p. 53.
- ^ a b c “芸予地震の呉被害を論文に”. 中国新聞 (2012年8月12日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b c d 震災予防調査会 1905, p. 2.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 8.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 6.
- ^ 広島県教育委員会. “広島県の文化財 - 旧呉鎮守府司令長官官舎(呉市入船山記念館)”. 広島県. 2013年10月31日閲覧。
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 39.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 21-22.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 83.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 77.
- ^ 震災予防調査会 1905, pp. 49–50.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 12.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 45.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 40.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 75.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 75-76.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 76.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 65.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 68.
- ^ 震災予防調査会 1905, p. 80-86.
- ^ a b c d e 消防庁(確定報)、2001年9月24日
- ^ a b c d e f g h i j k l 内閣府、第13報
- ^ 震度データベース検索 気象庁、2014年3月19日閲覧
- ^ “芸予地震 M6・7に、気象庁が修正”. 中国新聞 (2001年4月24日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b c “~~お知らせ~~ 気象庁マグニチュードの改訂について” (PDF). 神戸海洋気象台 (2003年9月). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 田地陽一、浅香美治、社本康広「2001年芸予地震における液状化被害」『地震工学研究発表会講演論文集』第26巻、土木学会、2001年8月、doi:10.11532/proee1997.26.89、2019年2月13日閲覧。
- ^ “三原の地震被害、地層に要因/福山大が分析”. 中国新聞 (2001年4月13日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ “広島県民対象にアンケート”. 中国新聞 (2001年4月10日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 高橋和雄、中村聖三、松木理一「鳥取県西部地震および芸予地震に関する市町村アンケート」『長崎大学工学部研究報告』第33巻第60号、長崎大学、2003年1月、103-107頁、2021年9月10日閲覧。
- ^ 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 21.
- ^ “平成13年芸予地震の各地の震度”. 東京大学地震研究所 広島地震観測所. 2013年10月31日閲覧。
- ^ “平成13年芸予地震(2001/03/24 15:28)”. 地震予知総合研究振興会. 2013年10月31日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “平成13年3月 地震・火山月報(防災編)” (pdf). 気象庁 (2001年3月). 2019年6月28日閲覧。
- ^ “2001年(平成13年)芸予地震:現地調査”. 防災システム研究所. 2013年10月31日閲覧。
- ^ 境有紀「強震観測点周辺の被害データを用いた地震動の性質と建物被害の関係の検討」『日本地震工学会論文集』、日本地震工学会、2007年、180-189頁、2024年5月8日閲覧。
- ^ 気象庁(2014):震度情報の発表について- K-NETによる震度データの活用 - (PDF) , 報道発表資料
- ^ “広島で震度6弱 「阪神」級、震源は安芸灘”. 中国新聞 (2001年3月25日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 16.
- ^ 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 11-13.
- ^ a b c d 菊池健児、黒木正幸、田中圭、田中昭洋、江藤啓二、工藤聡、万力敬之「2001年芸予地震による建築構造物の被害」『大分大学工学部研究報告』第44巻、大分大学、2001年3月、ISSN 03877868、NAID 110000118268、2013年10月31日閲覧。
- ^ “弱点つかれた坂の町 呉市”. 中国新聞 (2001年3月28日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b c d 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 14.
- ^ 内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(災害復旧・復興担当) (2001年4月2日). “平成13年(2001年)芸予地震における被災者生活再建支援法の適用について” (PDF). 内閣府. 2013年10月31日閲覧。
- ^ 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 5.
- ^ “阪神大震災に匹敵 被害は少なかった”. 中国新聞 (2001年3月25日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 5-6.
- ^ “新幹線「もろさ」露呈”. 中国新聞 (2001年3月26日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 7.
- ^ “島の配水池底つく この不便いつまで…”. 中国新聞 (2001年3月26日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 8-11.
- ^ “カープの大野練習場で液状化現象”. 中国新聞 (2001年3月26日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b “耐震検証”. 本州四国連絡高速道路. 2013年10月31日閲覧。
- ^ “校舎のコンクリ強度、基準下回る/西条農業高”. 中国新聞 (2001年4月20日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 3.
- ^ “文化財被害63件 総額4億円/広島県”. 中国新聞 (2001年3月31日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ “後遺症、いまだ深刻 周南コンビナート”. 中国新聞 (2001年3月31日). 2013年10月31日閲覧。
- ^ a b 土木学会芸予地震被害調査団 2001, p. 6.
- ^ “ボートレース宮島中期経営計画” (PDF). 宮島競艇施行協会 (2011年). 2013年10月31日閲覧。
- ^ “宮島競艇場整備に13億円”. 中国新聞 (2013年1月30日). 2013年10月31日閲覧。
[続きの解説]
「芸予地震」の続きの解説一覧
固有名詞の分類
- 芸予地震のページへのリンク