真島利行とは? わかりやすく解説

まじま‐りこう〔‐リカウ〕【真島利行】

読み方:まじまりこう

[1874〜1962化学者京都生まれ東北大教授阪大総長。漆のほか紫根烏頭(うず)などの成分構造究明文化勲章受章

真島利行の画像

真島利行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 03:29 UTC 版)

真島利行

真島 利行(まじま としゆき/りこう、1874年明治7年)11月13日 - 1962年昭和37年)8月19日)は、日本有機化学者。大阪帝国大学総長などを歴任。

来歴・人物

京都市生まれ。京都府中学を経て上京。共立学校など数校の進学予備校に学び第一高等中学校入学。のち、東京帝国大学理科大学卒業後、同大助手、1903年に助教授。1907年からドイツイギリスに留学し、後にノーベル化学賞を受賞したリヒャルト・ヴィルシュテッターらの下で研究を行う。

帰国後、1911年東北帝国大学理科大学教授に就き、1917年には漆の主成分ウルシオールの構造決定および合成に成功した。同1917年理化学研究所主任研究員を兼任。1926年に東北帝国大学理学部長となる。さらに1929年からは東京工業大学教授、1930年からは北海道帝国大学教授、1932年からは大阪帝国大学理学部教授・学部長を兼任。続く1933年からは大阪帝国大学の専任となる。1934年6月1日、東北帝国大学名誉教授の称号を授けられた[1]1943年から大阪帝大総長に就任。1949年には文化勲章受章。

日本人女性として初めて化学者となった黒田チカも東北帝国大学理科大学時代に利行の指導を受けた。

脚注

  1. ^ 『官報』第2224号、昭和9年6月2日。

資料




真島利行と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「真島利行」の関連用語

1
ウルシオール デジタル大辞泉
98% |||||




5
14% |||||



8
10% |||||

9
10% |||||


真島利行のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真島利行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真島利行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS