ためなが‐しゅんすい【為永春水】
為永 春水 (ためなが しゅんすい)
1790〜1843 (寛政2年〜天保14年) |
【人情本作者】 人情本が町娘に大人気。ラブストーリーのベストセラー作家。 |
人情本作者。江戸出身。式亭三馬に入門し、1832年刊の人情本『春色梅児誉美』で人気を得た。ストーリー性より多くの甘美な恋愛場面描写を重視し、若い女性から人気を博した。自身が為永流と呼ぶ、門人を多数動員しての合作で、人情本を量産した。天保の改革により、手鎖50日の刑を受け、翌年没した。 |
年(和暦) | ||
●1790年 (寛政2年) | ■石川島に人足寄場を設置 | 0才 |
●1791年 (寛政3年) | ■江戸市中銭湯の男女混浴を禁止 | 1才 |
●1797年 (寛政9年) | ■湯島聖堂を昌平坂学問所と改称 | 7才 |
●1803年 (享和3年) | ■江戸開府200年 | 13才 |
●1806年 (文化3年) | ■芝の大火 | 16才 |
●1808年 (文化5年) | ■フェートン号事件 | 18才 |
●1825年 (文政8年) | ■異国船打払令 | 35才 |
●1828年 (文政11年) | ■シーボルト事件 | 38才 |
●1829年 (文政12年) | ■江戸大火 | 39才 |
●1830年 (天保元年) | ■伊勢御蔭参り大流行 | 40才 |
●1837年 (天保8年) | ■大塩平八郎の乱 | 47才 |
●1839年 (天保10年) | ■蛮社の獄 | 49才 |
・徳川 家慶 | 1793年〜1853年 (寛政5年〜嘉永6年) | -3 |
・遠山 金四郎 | 1793年〜1855年 (寛政5年〜安政2年) | -3 |
・渡辺 崋山 | 1793年〜1841年 (寛政5年〜天保12年) | -3 |
・水野 忠邦 | 1794年〜1851年 (寛政6年〜嘉永4年) | -4 |
・千葉 周作 | 1794年〜1855年 (寛政6年〜安政2年) | -4 |
・Siebold Philipp Von | 1796年〜1866年 (寛政8年〜慶応2年) | -6 |
為永春水
為永春水と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 為永春水のページへのリンク