水素化合物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/21 10:25 UTC 版)
水素化合物(すいそかごうぶつ、ハイドライド、英: Hydride)とは、水素と化合した物質のことである。特に、狭義には水素と他の元素とから構成される二元化合物が水素化物と呼ばれる。また、二元化合物以外の水素化合物も含めて水素化物と呼ぶ場合も多い。
水素化物の分類
出典: [1]
水素化物は分子状化合物、塩類似水素化物(saline hydride)および金属類似水素化物(metallic hydride)またはその中間の水素化物に分類される。アルカリ金属とアルカリ土類金属の水素化物は塩類似水素化物である。遷移金属元素ではSc、Ti、V、Cr、Y、Zr、Nb、Pd、Lu、Hf、Taの各水素化物が金属類似水素化物であることが分かっている。第13族から第17族元素の水素化物はAl、Bi、Poを抜いて分子状化合物である。また、Be、Mg、Al、Cu、Znはどちらでもない中間的な化合物である。
分子状水素化物
分子状水素化物は共有結合性水素化物とも呼ばれる。分子状水素化物の中には、水素原子がほぼ電気的中性であるものもあれば、陽性・陰性に傾いているものもある。
水素原子がほぼ電気的中性の場合、その水素化物分子にはたらく分子間力はファンデルワールス力のみとなるため、低沸点の化合物となる。たとえば、ホスフィン( カテゴリ
「水素化合物」の例文・使い方・用例・文例
- 酸性反応を示す水素化合物
水素化合物と同じ種類の言葉
- 水素化合物のページへのリンク