うじこ 【氏子】
氏子
氏子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 19:57 UTC 版)
大屋都姫神社は、鎮座地宇田森を始め弘西・北野・永穂(なんご)・西田井・北の6地区の産土神とされ、戦前までは6地区それぞれに宮座が結成されていたが、現在は永穂地区に残るのみである。 『紀伊続風土記』では、かつては6月1日と9月21日(いずれも旧暦)の祭礼で流鏑馬に猿楽や田楽が催されたという。また同書では、10月末日と11月16日(いずれも旧暦)の祭礼では伊太祁曽神社の社人が奉仕するといい、10月は小豆飯や柿餅・魚・酒などを供え、11月は伊太祁曽神社の神輿が当社へ渡御したという。
※この「氏子」の解説は、「大屋都姫神社」の解説の一部です。
「氏子」を含む「大屋都姫神社」の記事については、「大屋都姫神社」の概要を参照ください。
「氏子」の例文・使い方・用例・文例
氏子と同じ種類の言葉
- >> 「氏子」を含む用語の索引
- 氏子のページへのリンク