林子平とは? わかりやすく解説

はやし‐しへい【林子平】

読み方:はやししへい

[1738〜1793]江戸中期経世家江戸の人。名は友直。大槻玄沢宇田川玄随らと交遊海外事情通じ蝦夷(えぞ)地開拓必要性説いたが、「三国通覧図説」「海国兵談」などが幕府忌諱(きき)に触れ蟄居(ちっきょ)を命ぜられた。寛政の三奇人一人


林子平

読み方はやし しへい

江戸後期経世家江戸生。幕臣岡村良通の次男。名は友直、号に六無斎著書の『三国通覧図説』『海国兵談』が幕府忌諱に触れ板木没収され禁錮処せられた。和歌〈親も無し無し無し板木無し、金も無ければ死にたくも無し〉と詠んで不遇のうちに歿した。寛政5年(1793)歿、56才。

林子平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 17:16 UTC 版)

林 子平(はやし しへい)元文3年6月21日1738年8月6日) - 寛政5年6月21日1793年7月28日))は、江戸時代後期の経世論家。友直。のちに六無斎主人と号した。


注釈

  1. ^ 一般的に、民間人による私文書は領有権の証拠にはならない。領有権主張のためには公文書の相互提示が原則である。

出典

  1. ^ 岡本綺堂『綺堂むかし語り』旺文社文庫、1978年、116頁。 
  2. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.2
  3. ^ Web竹島問題研究所 島根県ホームページ
  4. ^ 保坂祐二『〈独島・竹島〉の日韓史』、pp. 271-273
  5. ^ Web竹島問題研究所 島根県ホームページ





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「林子平」の関連用語


2
100% |||||


4
六無斎 デジタル大辞泉
92% |||||

5
寛政の三奇人 デジタル大辞泉
72% |||||

6
海国兵談 デジタル大辞泉
72% |||||

7
海防論 デジタル大辞泉
72% |||||

8
高山彦九郎 デジタル大辞泉
72% |||||



林子平のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林子平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林子平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS