救出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 04:55 UTC 版)
「大日本航空阿蘇号不時着事故」の記事における「救出」の解説
不時着の連絡を受けた大日本航空は、台北から同僚機の筑波号を午後6時41分に出発させ捜索に向わせた。魚釣島上空に午後7時55分に到着した筑波号は、海岸で焚火と懐中電灯による合図を確認した。搭乗していた13人全員は無事だった。 不時着の衝撃で阿蘇号の胴体はまっ二つに折れ大破したうえ左翼が波にさらわれてなくなっていたが、乗員乗客に怪我はなく、13人は椰子の葉を集めて焚火をし命綱で波にさらわれないように結び付けていた。翌朝7時55分に筑波号が飛来し生存者に食料や毛布を投下した。また救助のために魚釣島に多くの船舶が向かっていたが、そのうちの慶雲丸が阿蘇号の機体を発見し救助した。乗客は2月8日午前1時に台湾・基隆に到着した。 なお、胴体が真っ二つになるほど大破した機体は、現場にて引き揚げられることなく放置された。
※この「救出」の解説は、「大日本航空阿蘇号不時着事故」の解説の一部です。
「救出」を含む「大日本航空阿蘇号不時着事故」の記事については、「大日本航空阿蘇号不時着事故」の概要を参照ください。
救出
「救出」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は炎の中から救出された
- 子供を救出しようと彼らは必死の努力をした
- 州兵は洪水の被害者救出に出場を命じられた
- 彼女が救出されて私たちはほっとした
- 乗客は全員無事救出された
- その火事から3人が救出された
- 彼らはヘリコプターで救出された。
- 彼らはおぼれかかった少年を救出した。
- 彼は幸運にも炎上しているビルから救出された。
- 乗客は沈みかけている船から救出された。
- 警察が救出に来てくれるまで、彼らはお互いに気を奮い立たせてがんばり抜いた。
- 救出されてはじめて、彼女は食べた。
- トムは彼女を火事から救出した。
- スチュワーデスが旅客機械の残骸から救出された。
- なんとか彼らを救出できるかもしれない.
- その事故で死んだ人も何人かいたが, ほとんどの人は救出された.
- 捕虜を救出[解放]する.
- 人質が皆救出され大いに安心した.
- おぼれかかっている子供を救出する.
- もうこれまでと観念していたところを救助隊に救出された.
品詞の分類
- >> 「救出」を含む用語の索引
- 救出のページへのリンク