まわ・る〔まはる〕【回る/×廻る】
読み方:まわる
[動ラ五(四)]
1 軸を中心にして円を描くように動く。回転する。「車輪が—・る」「地球は—・る」
2 物の周囲に沿って、円を描くように移動する。「地球のまわりを月が—・る」「岬を—・る船」
3 順々に決まった場所などをめぐる。「あいさつに—・る」「観光地を—・る」
4 遠くなるほうの道をとる。迂回(うかい)する。「危険な沢筋を避けて稜線へ—・る」「急がば—・れ」
6 物事が順に移る。「仕事が—・ってくる」「週単位で当番が—・る」
7 それまでとは異なった立場に変わる。「賛成に—・る」「受け身に—・る」
8 効力などが隅々まで及ぶ。また、配慮などが行き届く。「酔いが—・る」「手が—・る」「気が—・る」
9 よく動く。よく働く。「舌が—・る」「頭が—・る」
12 《時計の針が円を描いて動くところから》ある時刻が過ぎる。「そろそろ三時を—・ろうとするところだ」
13 (「目が回る」の形で)めまいがする。「急に立ち上がって目が—・る」
「女房お民が手一つで、—・らぬ暮し常なれど」〈人・梅児誉美・四〉
「さのみ物もつかはぬ男に—・りておもしろがるに」〈浮・置土産・五〉
16 動詞の連用形に付いて、そのあたりを…する、あちこち…する意を表す。「のたうち—・る」「走り—・る」「逃げ—・る」
[可能] まわれる
[用法] まわる・めぐる——「月をめでながら池を回る(巡る)」「名所を回る(巡る)」など、動く、移動するの意では相通じて用いられる。◇「回る」の方が多く使われ、意味の範囲も広い。「車が回る」のように、その物自体が回転する意では「巡る」を使わない。◇「巡る」は文章語的で、「寺の本堂を巡る回廊」のように、取り囲むの意。「規制緩和をめぐる議論」のように、…に関するの意は、「回る」にはない。
[下接句] 急がば回れ・御鉢(おはち)が回る・気が回る・首が回らない・米の飯とお天道様はどこへ行っても付いて回る・酒が回る・舌が回る・知恵が回る・手が後ろに回る・手が回る・目が回る・焼きが回る・呂律(ろれつ)が回らない
もとお・る〔もとほる〕【▽回る/×廻る】
めぐ・る【巡る/▽回る/×廻る】
読み方:めぐる
[動ラ五(四)]
4 まわって再びもとに返る。「春がまた—・ってくる」「—・る月日」
5 ある事柄を中心としてそのことに関連する。「環境問題を—・って話し合う」「一人の女性を—・って争う」
「(水車ガ)大方—・らざりければとかく直しけれども」〈徒然・五一〉
7 輪廻(りんね)する。
「我かくてうき世の中に—・るとも誰かは知らむ月のみやこに」〈源・手習〉
→回(まわ)る[用法]
[可能] めぐれる
みる【×廻る/▽回る】
「廻る」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「廻る」を含む用語の索引
- 廻るのページへのリンク