島津斉彬とは? わかりやすく解説

しまづ‐なりあきら【島津斉彬】

読み方:しまづなりあきら

[1809〜1858]江戸末期薩摩藩主。早くから西洋文明関心抱き開国殖産興業幕府提言した将軍継嗣問題にあたり一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)を擁立して井伊直弼(いいなおすけ)と対立。藩内でも紡績機械反射炉などを設置し殖産奨励した

島津斉彬の画像
鹿児島市にある斉彬の像

島津斉彬

読み方しまづ なりあきら

幕末鹿児島藩主。号は惟敬・麟洲、謚号を順聖院。斉興の子藩政改革富国強兵策を推進反射炉機械工業を他藩にさきがけて経営し、それらを一括して集成館設立した。また開国意見抱き西郷隆盛大久保利通等の英才抜擢し明治維新先駆をなした。その卓越した識見は、松平春嶽より「英明近世第一人者」と称された。安政5年(1858)歿、50才。

島津斉彬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/28 02:31 UTC 版)

島津 斉彬旧字体島津 齊彬、しまづ なりあきら)は、江戸時代後期から幕末大名で、薩摩藩第11代藩主。島津氏第28代当主。今和泉島津家出身で斉彬の養女・天璋院江戸幕府第13代将軍徳川家定御台所




「島津斉彬」の続きの解説一覧



島津斉彬と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「島津斉彬」の関連用語


2
篤姫 デジタル大辞泉
100% |||||




6
上野俊之丞 デジタル大辞泉
76% |||||

7
集成館事業 デジタル大辞泉
76% |||||




島津斉彬のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島津斉彬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島津斉彬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS