宝塔 (ほうとう)
宝塔
名称: | 宝塔 |
ふりがな: | ほうとう |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1284 |
種別1: | 近世以前/その他 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1954.03.20(昭和29.03.20) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
代表都道府県: | 大分県 |
都道府県: | 大分県西国東郡大田村大字石丸1412 |
所有者名: | 大田村 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 石造宝塔(相輪上部を欠く) 元徳二年庚午十月廿八日の刻銘がある |
時代区分: | 鎌倉後期 |
年代: | 元徳2(1330) |
解説文: |
宝塔
宝塔
宝塔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 21:20 UTC 版)
多宝塔 国宝第20号。新羅時代751年の作と推定される石造の多宝塔。高さは10.4m。四面に階段が設置されまた、塔下部は四本の柱で支えられている珍しい塔の形状をしている。また塔の周りには石獅子が配置されていたが、現在では1体だけが残っている。 釈迦塔 国宝第21号。新羅時代の三層塔。高さは8.2m。1966年には復元工事中、塔中央部から世界最古級の木版印刷物である『無垢浄光陀羅尼経』(国宝)が発見され、国宝126号に指定された。
※この「宝塔」の解説は、「仏国寺」の解説の一部です。
「宝塔」を含む「仏国寺」の記事については、「仏国寺」の概要を参照ください。
宝塔
宝塔と同じ種類の言葉
- >> 「宝塔」を含む用語の索引
- 宝塔のページへのリンク